サイトアイコン ぬー速!

Radeon RX 7600 XTが発売、ローエンドなのに6万円、おわりだよPCゲーム [422186189]

1 :hage:2024/02/07(水) 11:34:15.39 ID:SNu15P/D0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
AMDからは、新型GPU「Radeon RX 7600 XT」が登場、搭載グラフィックスカードが発売となっている。同GPUは、すでに発売されているRX 7600の強化版。コアクロックを高速化し、メモリを8GB→16GBと倍増させた。今回、入荷が確認できたのは以下の各モデルで、6万円前後が価格の中心となっている。

メーカー 製品名 価格
PowerColor RX7600XT 16G-L/OC 63,000円前後
ASRock RX7600XT SL 16GO 63,000円前後
ASRock RX7600XT CL 16GO 60,000円前後
GIGABYTE GV-R76XTGAMING OC-16GD 60,000円前後
SAPPHIRE Pulse Radeon RX 7600 XT Gaming OC 59,000円前後
玄人志向 RD-RX7600XT-E16GB/DF 59,000円前後

https://news.mynavi.jp/article/20240202-2876109/

86 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 13:10:55.35 ID:rpaIs0Xi0.net

クソ性能GPUがぼった値で売れるって革ジャン様々じゃん

27 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 11:55:30.97 ID:YO3SL8G20.net

>>20
AMD
Radeon RX 7600 8GB
 ↓
Radeon RX 7600XT 16GB メモリ倍増

NVIDIA
GeForce RTX 3050 8GB
 ↓
GeForce RTX 3050 6GB 補助電源不要

このローエンド対決、どちらが吉と出るか

73 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 12:32:27.90 ID:ZGljh2+50.net

ここまで出すなら7800XTの方がコスパよくね?

75 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 12:37:45.50 ID:vYbw0B940.net

nvidiaだとどこ相当なの?

45 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 12:05:53.81 ID:SgQNHydd0.net

1週間で1万
1年でもう1万
2年でもう1万
最後は捨て値や

63 :名無し:2024/02/07(水) 12:22:11.30 ID:76tR4jXC0.net

グラボの価格見てるとPS5とswitchの価格差なんか無いようなもんだ

2 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 11:35:26.47 ID:YO3SL8G20.net

最下位モデルとは思えない価格だな…

58 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 12:18:31.76 ID:U1Sy3DiS0.net

>>53
グラボ以外も買い換え必要だろ?
グラボ以外もたけーぞ

71 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 12:29:05.85 ID:BwvNrZgk0.net

元々ミドルハイって200ドルぐらいでメモリ盛ったりクロック上げても300行かなかったのにな。微細化やらAIやら円安あっても45000辺りが精々だろうに

35 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 11:59:58.98 ID:axoCxOnw0.net

際限なくVRAM積んで革ジャンのケツを蹴り飛ばしてほしい

24 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 11:53:41.84 ID:SgQNHydd0.net

どうせ高いのは最初だけや
それがラデオンの特徴や

87 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 13:19:50.32 ID:BKlcts2M0.net

まあ高度化しすぎて昔みたいに7000円でローエンド買える時代じゃないのは仕方がない

62 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 12:22:06.57 ID:oAGcBrzV0.net

329ドルで6万か
ASK税1割でもそれくらいいっちゃうよな
ゴミ通貨のせいで新製品を買ったら負けになり始めてる

61 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 12:21:55.00 ID:c1jETaa/0.net

二社共に、ハズレ石の在庫だらけなんやろなあって思える製品追加

22 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 11:51:38.98 ID:qPkI0wXG0.net

アスクいい加減にしろ

8 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 11:40:31.91 ID:HJHMPygn0.net

>>7
XTが何を意味してるかわかる?

19 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 11:49:24.35 ID:PUjuSZvx0.net

DRAMの価格は下がりまくってるのにVRAMは高いのは何で?

88 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 13:21:19.28 ID:nV7PlVau0.net

今は買い時じゃない

55 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 12:16:33.61 ID:GNDEOOnl0.net

>>9
最下位でもメモリ増やしてくれてる神仕様やん
(´・_・`)

67 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 12:26:59.49 ID:PRwUzaz/0.net

高っw
俺なんて10年以上前に4000円ぐらいで買った
ファンレスのRADEONのHD6450のままだぜw

52 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 12:12:49.63 ID:OAivGnLI0.net

3万になったら買えばいいのか

95 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 13:56:09.17 ID:zAVWcc4D0.net

>>90
はやりのAIも海外絵師にサブすくして好きなもん書いてもらってるよ

すいません、これどういう事か教えてもらってもいいすか?リクエストしたら描きてもらえるんですか?

21 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 11:50:52.64 ID:0RThoxRi0.net

言うてもps5よりも高性能だからな
PS5が確か2700位だったから三倍くらい高い

44 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 12:03:57.94 ID:YXm3nmns0.net

4060Ti 16GBと互角

64 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 12:22:37.64 ID:YO3SL8G20.net

>>54
パスワールドなんてMacBook Air上のCrossoverエミュレーター上ですら最高画質で動くぞ

72 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 12:30:01.17 ID:XosNWVnH0.net

>>58
グラボマザボ以外は高望みしなければむしろちょっと前より安いよ

Ryzen 5・i5無印…3万円台前半
DDR5-5600 32GB(16GBx2)…1万円台前半
SSD 2TB NVMe Gen4…メーカー次第で2万円以下

今円安なのを思えば、特にメモリとSSDはバーゲンプライスだよ

51 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 12:11:16.09 ID:jHVWGj4Z0.net

6600を25000円で買えたボク

26 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 11:55:11.00 ID:sn64F3P60.net

GeForceの糞みたいに価格だけボッタくってる訳じゃなく、ちゃんと性能もそれなりだから…

18 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 11:48:44.78 ID:OnnR1/SQ0.net

400ドルだろ?
円高だった時代を考えても充分高いわ。

15 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 11:44:16.11 ID:MM2seaSL0.net

ちな今1070Ti

モバイルバージョンを終了