サイトアイコン ぬー速!

インバウン丼と揶揄される豊洲店主「うちは本物出してるから中国人は文句言わない。日本人貧しくなったね」 [271912485]

1 :うんち(茸) [US]:2024/02/17(土) 08:15:03.22 ID:oS+c4Obm0.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
江戸の街並みを模した「豊洲 千客万来」の〈江戸前市場〉。たこ焼きチェーン店やラーメン屋、そしてクレープ屋まで、およそ70もの飲食店が軒を連ねるが、やはり圧倒的に多いのが海産物店である。

 どうせなら地の利を生かした新鮮な魚介類を食べたいもの。どれどれ、何がいいかなと少し歩くと、目玉の飛び出るような価格の海鮮丼があった。人呼んで“インバウン丼”、すなわち外国人観光客にターゲットを絞った丼ものだ。

 例えば、本マグロ丼、6980円也。

 券売機のタッチパネルを押し、注文してみる。届いた丼を拝見すると、ふんだんに盛られたマグロは、真っ赤な赤身も、ピンクの大トロも、色鮮やかで神々しい。金額を思えばその味わいもひとしおというものだ。

「施設自体がインバウンド客向けだと聞いていたので、いろいろ考えて、とんがった値段設定にしたんです」

 とは、件の本マグロ丼を提供する「江戸辻屋」の担当者。

「うちで出しているのは愛媛県宇和島産のだてまぐろ。養殖ですが、サバやイワシといった生エサで育てています。中トロ、大トロなど、それぞれの部位のコントラストがはっきりしているのが特徴で、特に赤身がねっとりしていて評判がいい。高い安いは個人の判断で、値段に見合ったものを出している自信はありますよ」

 同じく出店している「築地うに虎」には、1万8000円という驚愕(きょうがく)の“ウニ丼”がある。店長いわく、

「ウニへの感度が高いのは、アジア系の人たちですね。中国人の中にはウニを食べに日本に来る人もいるほどです。彼らは日本人と違って、値段にまったく反応しません。“高い”という意識がないんですよ」

 そして、

「商売としては“インバウン丼”でいいと思ってます。日本人客を軽視してるわけじゃないですよ。ただ、正直インバウンドのほうが儲かるんで。日本人って貧しくなったんだなと感じますね。」


https://news.livedoor.com/lite/article_detail/25879332/

正論。金持ちさえも金を出さなくなった終わった国が日本ね
こんなので文句言う奴は回転寿司食って満足してろ

116 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2024/02/17(土) 08:53:39.56 ID:N7snUJ+U0.net

18000円のウニ丼なんてバブル最盛期の日本人でも特殊な層を除いたら食えなかったと思うけど

295 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/17(土) 09:40:31.37 ID:ueCCbF120.net

>>286
6000円の価値が暴落しただけ
気づいてないのは世界を知らないアホウヨ

207 :名無しさん@涙目です。(みょ) [CN]:2024/02/17(土) 09:20:17.08 ID:DjVY/KiY0.net

初競りの景気付けってことでアホみたいな価格でマグロに入札する業者好き

294 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/17(土) 09:39:57.08 ID:v77kg82H0.net

6980円のインバウン丼→46ドル
18000円のウニ丼→119ドル

向こうはハンバーガーが50ドルなんだろ
安いって思うはずだよ

617 :スベリマクリマスティ:2024/02/17(土) 12:11:50.96 ID:+ZVBJPXj0.net

一泊二万円まで
2拍したら三万
県をまたいで船にものったら3.5万

あほか!

612 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 12:10:04.61 ID:u+MJ1HDL0.net

ま。貧しくなったのは事実。30年前とタイのバンコクと全く同じだな
次は日本人の一般女が外人をターゲットにパパ活を始める

841 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 14:28:44.27 ID:wOSi/+5q0.net

韓国のザ・グリムエンターテインメントは14日、
日本のソニー・クリエイティブプロダクツと
「パンパンくんの日常」のマスターライセンス契約を
締結したと発表した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e55bf739f4479b7fe1c5b109befaab7446382b8

12 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FI]:2024/02/17(土) 08:20:48.56 ID:8hWkfypk0.net

もはや日本での商売の基本は中国人相手なんだよなぁ

即断即決即金

ジャップとは正反対で最高って認識がもう販売業の間では染み付いてる

138 :名無しさん@涙目です。(石川県) [JP]:2024/02/17(土) 08:59:52.42 ID:7Nt7aYxk0.net

しかし外人凄いな

873 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 14:44:19.09 ID:kmKQb7IS0.net

最低な業者だな
海鮮丼なんてせいぜい2千円ぐらいだろ

783 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 14:00:43.90 ID:yDvnYzg80.net

それでもまぁバッタモンを高値で売りつけないだけ良心的

859 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 14:35:36.41 ID:3ox4tmm60.net

>>855
俺宛にアンカー打ってるレスに緑色のしるしつくからな
あぼーんの横に緑色の印ついとる

色々思う所があるだろうけどそろそろ引き時じゃね?
共有NGされてるって皆にウザがられてるってコトだぞ

623 :スベリマクリマスティ:2024/02/17(土) 12:14:21.85 ID:+ZVBJPXj0.net

しかも一家族じゃなく一人当たりだろ

5人で旅行して17万コースにするに決まってるわな

被災者17泊分の金が三泊旅行の家族に流れる

821 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 14:18:16.02 ID:nNVyH8rP0.net

別に店が儲かってんだったら
文句言うようなもんでもねえだろ

823 :スベリマクリマスティ:2024/02/17(土) 14:18:51.18 ID:+ZVBJPXj0.net

>>819
世界4位のの金はどこにあるのか聴いてるだけ
割り算はお前が勝手にやったこと
中国など知ったことはない

423 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 10:36:14.32 ID:SbRdT4XJ0.net

ウニとか地元でお前のとこの輸送品より味のいいもの食ってるから自慢されてもなぁっていう

627 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 12:15:05.78 ID:X7n5+I8p0.net

>>619
その前にお前はブラック企業上司の尻舐めるのやめなよ…ウワキチャナイ

415 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 10:32:40.32 ID:pP2GH05H0.net

お前等普段はくたばれチャイニーズなのに
異人相手にぼったくり商売やったら怒るのな

19 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/17(土) 08:24:18.12 ID:tR6iDzTJ0.net

ん?貧しい日本人が金持ちの中国人相手にぼったくり商売してるんだろ?

345 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 10:00:54.79 ID:tyRlPIJq0.net

>>1
中国人は騙されたことに気づいた時に
後から文句を言ってくるぞ
または仕返しがくるぞ

あと日本人は安く食べられる場所知ってるのに
こんなぼったくり価格に手を出すわけないだろ

467 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/02/17(土) 10:54:39.29 ID:Kytg2IWm0.net

要は他人が儲かることが気に食わないだけだろとしか言えないなこのスレ

187 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2024/02/17(土) 09:14:58.45 ID:Qjuz+UfT0.net

むしろ値段わかってない中国人からぼったくるのを何がいけないのかわからんね

641 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 12:21:39.36 ID:j1Ry6GIC0.net

>>599
大間で生マグロ食べたけど自分があまりマグロ好きじゃないからか
あまり感動はなかった
それより本州最北端の碑のマグロオブジェに乗って写真撮れた事のが良かった、あと日付入り証明書
端極めたい奴は是非本州最東端の魹ヶ崎にも行ってみてほしい
魹ヶ崎入り口のキャンプ場までも車でかなり掛かるし
そこから灯台までの山道歩きも大変、帰りも大変だけど行く価値ある
四端は証明書もらえたり、全部回った証明郵送すると更に証書と記念品くれたりする

521 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2024/02/17(土) 11:17:30.31 ID:PWtxd3nU0.net

>>517
まあ、マグロ味の何かを出しても分からんだろうけどもw

436 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/17(土) 10:40:31.74 ID:X6AVX1mA0.net

>>422
日本人は貧乏だから質が悪くて安い中国産しか買えない
中国人はもう安い中国産じゃ満足できず金持ってるから質の良い日本産を買うってことか

446 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/17(土) 10:47:09.63 ID:7d44KwST0.net

養殖って言ってるのに何言ってんだコイツ
ふつーにたけーよ

355 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 10:04:48.87 ID:1aQgQAnn0.net

>>345
じゃあ別になんの問題もないね
もしかして実は死ぬ程食べたいの?

147 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/17(土) 09:02:25.47 ID:g9QA/lz20.net

>>8
コロナ禍前、訪日金持ち相手に殿様商売ウハウハヽ(^0^)ノ
コロナ禍中、ダレモコナイ(´・ω・`)…ニホンノミナサンタスケテ(`Д´)

435 :名無しさん@涙目です。(香川県) [US]:2024/02/17(土) 10:39:40.07 ID:jlpT/q4V0.net

>>352
こいつ円高になればなるほどいいと思ってそう

593 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 11:59:52.77 ID:sq7uR/rk0.net

この店の近くで本物の素材使ってもっと安く提供すれば潰れるだろ

モバイルバージョンを終了