サイトアイコン ぬー速!

極力人と関わらない仕事って何かある?

1 :風吹けば名無し:2024/02/26(月) 22:43:13.32 ID:qNROhYcp0.net
22卒社会人2年目のエンジニア

人と直で会って話すと足が震える(社会不安障害)
電話やチャットで叱責されると頭が締め付けられるように痛くなる

週4リモートワークの現在ですら、電話やチャットで上司とのコミュニケーションが必要で苦しい

何かいい仕事ある?職種は問わない

46 :風吹けば名無し:2024/02/26(月) 23:12:44.82 ID:nodPVB3Xa.net

チャットレディ
メールレディ

11 :風吹けば名無し:2024/02/26(月) 22:49:47.40 ID:qNROhYcp0.net

>>8
人気出なきゃ地獄でしょ、無理

59 :風吹けば名無し:2024/02/26(月) 23:23:25.09 ID:qNROhYcp0.net

>>57
緊張無く話せるのは母親
正直母親ともうまく喋れない

49 :風吹けば名無し:2024/02/26(月) 23:14:40.07 ID:qNROhYcp0.net

>>47
夜間やってるスーパー、近くのマックスバリュくらいしかないのだけど、接客とか人付き合いとか大丈夫なのかな

61 :風吹けば名無し:2024/02/26(月) 23:24:22.01 ID:RTx9Znox0.net

タクシードライバーとかどやろか🙄🦫゛上司とかいないしお客さんとはあまり話す事はないやろ🙄🦫゛収入も悪くない😶🦫゛

53 :風吹けば名無し:2024/02/26(月) 23:18:50.98 ID:qNROhYcp0.net

>>51
本当に品出しだけならいいんだけどね…
実際は上からの指示も入るだろうし、接客もやらないかんだろうし

2 :風吹けば名無し:2024/02/26(月) 22:44:08.99 ID:Bj567xZu0.net

ホスト

77 :風吹けば名無し:2024/02/26(月) 23:36:08.89 ID:K1HJJdxV0.net

webライター
マジでオススメ

72 :風吹けば名無し:2024/02/26(月) 23:31:11.90 ID:qNROhYcp0.net

>>68
並んでると足震えてくる
でも定型文で話せばいいから平気

80 :風吹けば名無し:2024/02/26(月) 23:36:55.47 ID:5hINFpps0.net

>>72
定型文を増やすのが良い気がする
コミュニケーションってある程度は定型あるから

この時は大体このパターンでOK
よくあるトラブルにはこうする、とか

74 :風吹けば名無し:2024/02/26(月) 23:34:59.75 ID:qNROhYcp0.net

>>69
無くてもいけた

10 :風吹けば名無し:2024/02/26(月) 22:49:38.80 ID:eEL+pPcu0.net

農家

42 :風吹けば名無し:2024/02/26(月) 23:09:59.50 ID:qNROhYcp0.net

>>40
コンビニはやる事多そう(夜間とはいえ…)
品出し、清掃、荷受け、ゴミ袋交換、
色んな作業あるし覚えられんのかな

51 :風吹けば名無し:2024/02/26(月) 23:17:34.78 ID:RTx9Znox0.net

夜中の品出しとかどやろか😶🦫゛ラ・ムーで募集してたぞ🙄🦫゛

60 :風吹けば名無し:2024/02/26(月) 23:24:07.93 ID:Aj/WRmCk0.net

林業

31 :風吹けば名無し:2024/02/26(月) 23:03:21.33 ID:qNROhYcp0.net

>>27
朝番夜番の引き継ぎと、なんかあった時の対処がきつそう

大丈夫かな?

3 :風吹けば名無し:2024/02/26(月) 22:44:26.59 ID:qNROhYcp0.net

>>2
1番無理だろ
不細工だし

33 :風吹けば名無し:2024/02/26(月) 23:04:56.52 ID:ILR70rhq0.net

夜間の施設警備

14 :風吹けば名無し:2024/02/26(月) 22:52:20.50 ID:IH138JGy0.net

>>11
贅沢言うな

なんならできるんや?

23 :風吹けば名無し:2024/02/26(月) 22:57:55.40 ID:8NLvy1uN0.net

そんな仕事あったらワイがやってるで

37 :風吹けば名無し:2024/02/26(月) 23:07:01.97 ID:AjjmIIPm0.net

生活保護

89 :風吹けば名無し:2024/02/26(月) 23:43:20.77 ID:RTx9Znox0.net

イッチどこの大学卒なん?😶🦫゛学部も具体的にお願い😶🦫゛言えぬなら言わなくていいが

70 :風吹けば名無し:2024/02/26(月) 23:30:29.06 ID:RTx9Znox0.net

そもそもお前は何をすべきかまったくわからなくて右往左往しとるように見えるわ😟🦫゛若くてお金あるなら頭もいいみたいやし医療専門学校でレントゲン技師や理学療法士の資格取ればいいと思うわ😟🦫゛

58 :風吹けば名無し:2024/02/26(月) 23:22:27.36 ID:qNROhYcp0.net

>>56
そりゃあ無理でしょう
失業保険で10ヶ月は生き延びれるけど、それ以降は働かなきゃならん

15 :風吹けば名無し:2024/02/26(月) 22:53:32.06 ID:8JEnqHund.net

トラック運転手

25 :風吹けば名無し:2024/02/26(月) 22:59:10.74 ID:qNROhYcp0.net

>>21
よくわかんないけど、倉庫ってどんな仕事するの?
所定の場所から荷物取ってくるとか?

25 :風吹けば名無し:2024/02/26(月) 22:59:10.74 ID:qNROhYcp0.net

>>21
よくわかんないけど、倉庫ってどんな仕事するの?
所定の場所から荷物取ってくるとか?

20 :風吹けば名無し:2024/02/26(月) 22:55:19.03 ID:IH138JGy0.net

>>16
フリーのプログラマーも儲からんしなあ
公園の掃除とかも話しかける人いるし

73 :風吹けば名無し:2024/02/26(月) 23:34:28.61 ID:qNROhYcp0.net

>>71
15歳:寮生活のストレスで不安障害発症
20歳:日雇い派遣バイトに登録してアイドルライブの撤収をやるも、仕事できなさすぎて足の震えが止まらず1日で辞める
23歳:現職に新卒採用で就職。会社には不安障害のことは話して採用。入社直後に過呼吸で2度早退

今25歳

18 :風吹けば名無し:2024/02/26(月) 22:54:26.48 ID:Bj567xZu0.net

>>13
その調子なら運送とか警備員も無理そうだな。柄の悪いやつばっか集まるし関わるのもそういう人種ばかりだから
俗世を捨てて山にこもって自給自足しろ。意外となんとかなる

モバイルバージョンを終了