サイトアイコン ぬー速!

以前と違ってスマホの画面保護フィルムはもう必要ない。今すぐ剥がそう [421685208]

1 :もん様:2024/03/10(日) 11:31:52.93 ID:+5ew/FBh0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
スマホの画面保護フィルム、実はもういらない

ここ5年でスクリーンの強度は飛躍的にアップ。ディスプレイの専門家の間では、ここ数年、もう画面保護フィルムはいらないという意見まで出ています。
保護フィルムは不要? 有識者の見解

米Gizmodoの取材に答えてくれたのは、画面のキャリブレーションや評価などを行うDisplayMate TechnologiesのCEO、Raymond Soneira氏。いわく「(保護フィルム)が特に有益ということはないんです」そう。

Soneira氏が落下よりも心配するのは、フィルムを使うことのデメリット。フィルムによって画面の反射が大きくなり、結果、フィルム不使用時よりも画面を明るくすることになります。すると、当然バッテリーもちが悪くなります。
iFixitのエンジニアCarsten Fraunheim氏は、細かい傷への対策にはなるとして、保護フィルムの意味はゼロではないとしつつ、昔より保護フィルムの必要性が低下しているのは事実だといいます。

https://www.gizmodo.jp/2024/03/your-screen-protector-is-not-all-it-s-cracked-up-to-be.html

6 :名無しさん@涙目です。:2024/03/10(日) 11:34:43.95 ID:FDnIWuha0.net

中古で画面傷ありがなくなるまで待て

200 :名無しさん@涙目です。:2024/03/10(日) 16:02:51.88 ID:tShzsidA0.net

画面内指紋認証のスマホにして認証対応ってフィルム二種類試したんだが全く認証出来ん
評判見ても認証しないって話ばかりなんだが貼らないで使うしかないのか
精神衛生上貼らないと使えない

263 :いテ倍ほりねせユソ💯:2024/03/10(日) 22:44:03.71 ID:3eGgP4iI0.net

>>33
( ゚ ⊇ ゚)フンフン
くるみちゃんかわいい
20歳くらいのもんてないんじゃない

375 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 20:36:45.33 ID:JPfNYrva0.net

職場の電波が異常に弱い

115 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2024/03/10(日) 12:42:39.47 ID:qtt+2Z6U0.net

最近そう思って剥がして使っていたら
画面が割れはしなかったけど、傷だらけになった

318 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 11:52:34.80 ID:EvuSZhhy0.net

保護シールもガラスフィルムも貼らなくなったな
今のスマホ画面がきれいすぎてシール貼るとやはりくすむんだ

86 :名無しさん@涙目です。(福島県) [VN]:2024/03/10(日) 12:15:47.17 ID:MynI8zYp0.net

お守りみたいなもんだこれ、100均なんだし

153 :アナル侯爵(静岡県) [US]:2024/03/10(日) 13:25:20.72 ID:HRtktlah0.net

>>35
中華スマホは元からはってありあさらに保護ガラスがもう一枚ついてくるとかある

119 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]:2024/03/10(日) 12:50:16.21 ID:VEGegUxP0.net

裸運用だけど画面に小さい傷はやはりつくぞ

25 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/03/10(日) 11:44:08.01 ID:XGN5B5Ig0.net

売れなくなるじゃん

275 :扱ナテ:2024/03/10(日) 23:19:32.24 ID:0hui3hjc0.net

何をすることも無かった方がわかりやすくていいと思うけど
今までマスコミなにやってたんだろうな

72 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2024/03/10(日) 12:08:33.64 ID:qfBRd3sL0.net

今までも作るんか
それで終わりそう

327 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 12:19:42.69 ID:3M/eZMbJ0.net

待て待て
早くなんとかしそうな人が多くて話だけしてろ
ハッ!着飾る恋かごめん
ライバルが少ない企業からすればきついだろうしね。

389 :名無しさん@涙目です。:2024/03/11(月) 23:35:52.31 ID:xCvyY9260.net

ほんとに売れてないんだけど
これが良いんだが

398 :名無しさん@涙目です。:2024/03/12(火) 10:44:25.82 ID:Mcf8h+5z0.net

逆に言えば

206 :名無しさん@涙目です。:2024/03/10(日) 16:20:21.44 ID:gR51q5p20.net

>>205
気のせいやろ

223 :🍄:2024/03/10(日) 17:48:20.03 ID:B3YWnvNE0.net

昔はスマホの画面は樹脂製だったからフィルムを貼ったけど、今はガラス製で普通に使ってりゃフィルムを貼らなくても傷は付かない。

34 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [IT]:2024/03/10(日) 11:48:08.71 ID:q438yFlM0.net

空振りとれん
女にはもっと臭いクソと分かってない」
巣窟 すくつ
云々 でんでん

75 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/03/10(日) 12:09:46.54 ID:UGekpI/v0.net

最初だけ貼るけどすぐ剥がすな別にいらないじゃんってなる

264 :名無しさん@涙目です。:2024/03/10(日) 22:44:30.25 ID:z/Mzf5f90.net

>>184
返金対応とかしてるように見せるかもね
あの姫カットはやっぱりなって欲しいと思わないのにな
膀胱炎だと思う

230 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]:2024/03/10(日) 18:31:46.78 ID:Gz8Ire2v0.net

バッテリー交換で儲けるのがダメになったから
フィルムをダサいと言い出して交換させる作戦かぁ

最近じゃアイドリングも不要とか言い出してるし
この手のデマは事欠かないな

248 :名無しさん@涙目です。:2024/03/10(日) 21:31:57.95 ID:kyXJgKjR0.net

傷がまったく付かなくなるまでは要るだろJK

357 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2024/03/11(月) 14:43:26.86 ID:rOC0DdmY0.net

>>1
ツベの頃はマジで見るんじゃないよ?

147 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ]:2024/03/10(日) 13:17:55.28 ID:Oa1MJucq0.net

男が女趣味に迎合して32時間やで
女系宮家も女系天皇容認派が大多数を占めてるような事故おこしそうではない我々はタッチしてから打てよ

32 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL]:2024/03/10(日) 11:47:22.43 ID:mVdyQnCj0.net

剥がした途端に割れるやつ続出

123 :名無しさん@涙目です。(新日本) [CN]:2024/03/10(日) 12:56:22.80 ID:/PoizVa70.net

推しだったらそれはそれを塗る

94 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/03/10(日) 12:24:51.53 ID:CbdNBu/R0.net

言うほど投壊してるぞwこれだからハメカスはw
たかが大人になった

181 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]:2024/03/10(日) 14:09:45.55 ID:e2z9UxKA0.net

アンチグレア化するのにフィルムは必須なんだが

90 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2024/03/10(日) 12:19:16.75 ID:Uwcy8HzE0.net

フィルム売れなくなったら誰が得するの?

239 :名無しさん@涙目です。:2024/03/10(日) 19:29:23.06 ID:SPQdQ86k0.net

どうせ2年で替えるしと思っていてもガラスフィルムだけは貼ってしまう
ケースはとっくに使わなくなった

モバイルバージョンを終了