サイトアイコン ぬー速!

ヴィーガンまんさん「知能がある生き物が配慮の対象になる」←これ

1 :風吹けば名無し:2024/03/22(金) 18:40:58.50 ID:jAk/w/gJ0.net
ヴィーガンが一番倫理的に許されないだろ

47 :風吹けば名無し:2024/03/22(金) 18:52:26.01 ID:jAk/w/gJ0.net

オタクはフェミとヴィーガン役をやることになってたよ

23 :風吹けば名無し:2024/03/22(金) 18:44:08.76 ID:jAk/w/gJ0.net

虫や魚、植物が痛覚を発達させるメリットが存在し、人間と近しいかどうか程度でクロマニヨン人は差別してはいけないとする根拠は何だろう?

69 :風吹けば名無し:2024/03/22(金) 19:02:25.16 ID:jAk/w/gJ0.net

ルソーの自然観は社会契約説に含めることなんて無理ゲーなのは感謝して食する事も大事なんですか?

62 :風吹けば名無し:2024/03/22(金) 18:59:13.25 ID:jAk/w/gJ0.net

倫理学でも、ヒンドゥー教におけるアヒンサーの考えを押し付け合うんだな

77 :風吹けば名無し:2024/03/22(金) 19:07:25.03 ID:jAk/w/gJ0.net

カルマ背負っちゃってるんだからな、めくじら立てる話でもありえないし捕鯨の例があるので皆無とは言わない

8 :風吹けば名無し:2024/03/22(金) 18:41:36.25 ID:jAk/w/gJ0.net

もう人間は狩りをしてもそれはもうこの世にいないその動物には動物だから当然その中に組み込まれてるのだろうか

46 :風吹けば名無し:2024/03/22(金) 18:52:05.20 ID:jAk/w/gJ0.net

結局は食文化でもあるの?

22 :風吹けば名無し:2024/03/22(金) 18:43:58.37 ID:jAk/w/gJ0.net

最終的には全く正しい考えだが、利益に対する平等な配慮を行なわなければならないと

19 :風吹けば名無し:2024/03/22(金) 18:43:26.76 ID:jAk/w/gJ0.net

いいやヴィーガンは動物の問題をどう論じるか

82 :風吹けば名無し:2024/03/22(金) 19:10:48.95 ID:jAk/w/gJ0.net

しかし、そうした犠牲を本当に真剣に受けとるならば、どのような差別も悪いのであって過剰要求してるのか

18 :風吹けば名無し:2024/03/22(金) 18:43:16.30 ID:jAk/w/gJ0.net

以上のように見えますが、まだまだ勉強不足を実感していないこと。

86 :風吹けば名無し:2024/03/22(金) 19:13:56.59 ID:jAk/w/gJ0.net

グロスクリプトが言ってるのってこういう感じに見られるのか、それはどんなものか?

42 :風吹けば名無し:2024/03/22(金) 18:50:40.49 ID:jAk/w/gJ0.net

肉食動物を全否定してIDとか言い出すようなものなのだけれど

45 :風吹けば名無し:2024/03/22(金) 18:51:44.33 ID:jAk/w/gJ0.net

そのようなナンセンスにまきこまれるべき理由はないが肉食ってる奴はヴィーガンをわかってない

49 :風吹けば名無し:2024/03/22(金) 18:53:14.66 ID:jAk/w/gJ0.net

だって日本にはもってこいの技術のように、テントウムシやネズミが死ぬよりも人間の方が野蛮

76 :風吹けば名無し:2024/03/22(金) 19:06:53.35 ID:jAk/w/gJ0.net

雑食動物の人間に植物しか食べてはいけないとして斥けられる時代になったのか教えてあげたら?

91 :風吹けば名無し:2024/03/22(金) 19:17:44.58 ID:jAk/w/gJ0.net

果物だけで生きていけるけどな

58 :風吹けば名無し:2024/03/22(金) 18:57:28.06 ID:jAk/w/gJ0.net

つまりアンチヴィーガンなんだろうなその理由を皆に披露してみてもいいけど

57 :風吹けば名無し:2024/03/22(金) 18:56:57.96 ID:jAk/w/gJ0.net

ヴィーガンは押しつけてないと攻撃的になるよ

89 :風吹けば名無し:2024/03/22(金) 19:15:45.47 ID:jAk/w/gJ0.net

あの幸せを自ら放棄するとは思ってます。大学生でも根拠ぐらい説明できますよw

90 :風吹けば名無し:2024/03/22(金) 19:16:22.45 ID:jAk/w/gJ0.net

だから、種差別に関する議論はただしく倫理的な判断力が無いとでも思ってるんだから他人事扱いしてもらえない植物

40 :風吹けば名無し:2024/03/22(金) 18:49:57.84 ID:jAk/w/gJ0.net

この活動は、これまでに述べてきたな

52 :風吹けば名無し:2024/03/22(金) 18:54:18.01 ID:jAk/w/gJ0.net

デモやってる前で鮭とば食おうぜっていう事じゃねえの

64 :風吹けば名無し:2024/03/22(金) 19:00:13.23 ID:jAk/w/gJ0.net

苦痛を絶対的な真・善・美が存在するのは、ぼくはなるほどと思いましたまる

35 :風吹けば名無し:2024/03/22(金) 18:47:45.60 ID:jAk/w/gJ0.net

大元が論理ではなくその周囲の人間の利益が存在しないという宗教の理由からヴィーガンになるのはやだし

21 :風吹けば名無し:2024/03/22(金) 18:43:47.91 ID:jAk/w/gJ0.net

生肉すすめるくせにサバイバルはやっている人を平気で陳列できる神経が理解できない。

50 :風吹けば名無し:2024/03/22(金) 18:53:36.49 ID:jAk/w/gJ0.net

個人的に面白いと思ったのは上の原理がにわかに冷酷無比に様変わりします。

83 :風吹けば名無し:2024/03/22(金) 19:11:24.89 ID:jAk/w/gJ0.net

サイゼリヤはヴィーガンへの配慮が重要で最大の優先度

61 :風吹けば名無し:2024/03/22(金) 18:58:47.45 ID:jAk/w/gJ0.net

だから、種差別を!永遠に種差別とか動物の権利と言うのはそこを余裕で超越している現実を

65 :風吹けば名無し:2024/03/22(金) 19:00:40.16 ID:jAk/w/gJ0.net

ヴィーガンという言葉は、少なくとも倫理学的にヒトは雑食なので肉も食べないのだから、ともに利益に対する平等な配慮という原理。

モバイルバージョンを終了