サイトアイコン ぬー速!

日本郵船、木質ペレットを燃やして発電するタンカー建造へ 世界初 [323057825]

1 :!omikuji:2024/05/14(火) 22:35:33.98 ID:YuKlzasZ0.net ?PLT(12000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
日本郵船は14日、木質ペレットを原料として発電する世界初の船舶を開発すると発表した。4社が共同開発で合意し、2029年末までの建造を目指す。
重油の代替燃料の導入が難しかった小型タンカーで取り扱えるようにし、海運業界の脱炭素化につなげる。

日本郵船と同社子会社のNYKバルク・プロジェクト、英バイオマス企業のディーラックス・グループ、常石造船の4社が13日に共同開発で基本合意した。

バイオマス発電などに使われる木質ペレットを積み荷とし、そのペレットの一部を燃料として使う。
木質ペレットを高温で不完全燃焼させ、発生した一酸化炭素や水素、メタンなどの可燃性ガスで発電機を動かす。その電気を船の推進力とする。
木質ペレットを直接燃やすよりも効率良く発電できるという。

日本郵船、世界初の木質ペレット発電船を開発 脱炭素へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC147SS0U4A510C2000000/

4 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:38:41.15 ID:DQQkZJvm0.net

木炭車だな

11 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:42:38.80 ID:SIvW86S50.net

八十日間世界一周でそんな航海あったな

57 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 00:34:20.55 ID:FMnsL+k70.net

猫砂が高くなるやんけ

57 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 00:34:20.55 ID:FMnsL+k70.net

猫砂が高くなるやんけ

91 :山下さんちのエジプト猫 :2024/05/15(水) 10:19:24.73 ID:ObmQGwg60.net

https://i.imgur.com/87MCamU.jpeg

「クルマ イガイモ タベルヨ」

100 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 13:19:48.79 ID:Es/7ZhVs0.net

ペレット爺さん

98 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 12:02:09.14 ID:SXMMv6a90.net

>>89
化石賞大はしゃぎで与えてくるような奴らだよ

7 ::2024/05/14(火) 22:40:05.77 ID:T+EyDuiO0.net

ポンポン船か

54 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/15(水) 00:23:23.34 ID:qSq47Moz0.net

>>48
トータルで完全燃焼を狙えるというのもいいよな
効率が良いのだから二次三次燃焼を謳っている機器よりもより完全なんだろうね

10 ::2024/05/14(火) 22:41:24.07 ID:E5vxs/3G0.net

グレタ激おこ

40 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 23:46:35.70 ID:AIFxsB3E0.net

ガスが船室まで流れ込んで脂肪事故起こすまで定期

81 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/15(水) 08:05:29.67 ID:tQ1gDoEM0.net

木が二酸化炭素を酸素に変えてくれる存在だってこと忘れてんじゃないの脱炭素化とか言ってるけど

104 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 18:01:13.06 ID:lXgDAUex0.net

やっぱ内燃機関だよな
廃熱でペレットを予熱すれば二度おいしい

14 ::2024/05/14(火) 22:47:15.05 ID:9XCGJno10.net

>>2
副産物で木炭が出来そうだけど

ってか木炭は可燃性ガス出さないさ

50 :名無しさん@涙目です。(茸) [VE]:2024/05/15(水) 00:18:28.89 ID:oylhdzEt0.net

国産スギのペレットを使う宣言して
スギ伐採の促進やるからと
国が補助金出さないかなあ

43 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 00:01:19.55 ID:hdM1z4Dv0.net

>>14
木炭でも一酸化炭素(可燃性ガス)は出すのではなかろうか

49 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [TR]:2024/05/15(水) 00:13:44.17 ID:dmmzQn+F0.net

船に風力発電積んだらぶっ倒れるかな?

60 ::2024/05/15(水) 00:58:33.43 ID:uq70pj7F0.net

>>59
ペレット運搬船の積荷を燃やすということらしい。

18 ::2024/05/14(火) 22:49:36.98 ID:uCCtbyTv0.net

>>2
カーボンニュートラルを調べればスッキリするよ

12 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:42:41.43 ID:Mib/MAKa0.net

まさか木炭ガスエンジンが復活するとは
未来は過去だった

53 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/15(水) 00:21:42.13 ID:EgrL1/vv0.net

後の草文明である

8 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:40:14.32 ID:ZmYqGWyv0.net

キチガイ陰謀論者はこれもトヨタ潰しの為とか思ってるんだろうか(笑)

72 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 05:57:23.80 ID:WF8aBsMz0.net

エコなんか?

16 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:48:20.84 ID:4NVjNjDu0.net

石炭に戻るのか

51 :🍄(星の眠る深淵) [ニダ]:2024/05/15(水) 00:19:35.05 ID:mjvF2Kqq0.net

ただの船舶火災じゃんw

6 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:39:45.52 ID:386/+cDc0.net

グレタちゃんさんが黙ってなさそう

37 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 23:41:59.12 ID:zeuhg4U30.net

昔みたいに木炭の蒸気船復活だな

19 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:50:24.28 ID:M3Gzlhtz0.net

ペレットの燃えカスはどうするんだろ

76 :hage山下ハゲ:2024/05/15(水) 06:59:22.20 ID:9C9+qr3W0.net

>>63
中国が出してる量がケタ違いに多いからねえ

97 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 12:00:20.65 ID:Zau6PKrZ0.net

ちなみに木は成長するために大量の二酸化炭素を使う
木の主成分の炭素として
なので「育つまで」というのは変

モバイルバージョンを終了