サイトアイコン ぬー速!

ロシア、ウクライナ大空襲を実施、発電所が全滅し、兵器製造工場も停止、弾切れに [422186189]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 22:12:58.38 ID:glUDZiF+0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/aef7592742ddccd7002b8aad040b700662c15bd2

ロシア軍は8日、10カ所以上のウクライナのエネルギー施設に対して、ミサイルやドローン(無人機)による大規模な攻撃を実施した。旧ソビエト時代の火力発電所3カ所に深刻な被害が出、複数の地域で停電が発生した。ウクライナ当局が明らかにした。

ウクライナ空軍は、この攻撃で使用されたミサイル55発中39発、ドローン21機中20機を撃墜したと発表した。

ハルシチェンコ・エネルギー相は通信アプリ「テレグラム」に「再びエネルギー産業に対する大規模な攻撃があった」と投稿。

ポルタワ州、キロボフラード州、ザポロジエ州、リビウ州、イワノフランコフスク州、ビンニツァ州の発電・送電施設が標的となったことを明らかにした。

クリメンコ内相によると、キーウ州で2人、キロボフラード州で1人が負傷した。エネルギー施設のほか、住宅30戸、公共交通機関、自動車、消防署が被害を受けた。

ウクライナ国営送電会社ウクレネルゴは、9つの地域で消費者向けの電力削減を余儀なくされ、企業向けには午後11時(2000GMT、日本時間9日午前5時)までの夜のピーク時間帯に全国的に拡大すると発表した。

ボロディミル・クドリツキー最高経営責任者(CEO)は、現地メディア「ウクライナ・プラウダ」のインタビューで、輸入では電力不足を補えないと指摘した。

ロシアは3月から重要なエネルギー施設に対する攻撃を実施している。攻撃を受けた一部の地域ではすでに計画停電を余儀なくされているが、本格的な影響は電力需要が高まる夏季と冬季に現れるとみられている。

ロシア国防省は、ウクライナがロシアのエネルギー施設を攻撃したことへの報復として、軍産複合体とエネルギー施設を攻撃したと発表。

「攻撃の結果、ウクライナの軍事製品の生産能力、西側の武器や軍事装備の前線への移送能力は著しく低下した」とした。

45 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 00:25:04.70 ID:GdaCa4G20.net

旧ソビエト時代の…
最初から分離独立させなければよかったペレ

29 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 23:24:58.14 ID:O6n3ilmt0.net

インフラ破壊されたらゲリラ戦しか無いね

6 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 22:15:27.94 ID:B/PUug8R0.net

>>5
失格

31 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 23:35:10.56 ID:dvPF/njb0.net

まだやってたのか😮

94 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 10:04:39.69 ID:LXkOhdqF0.net

>>77
初手インフラ攻撃はロシアが先だぜ、というか一般人狙いしてるし。

139 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:32:44.20 ID:BMFWWao70.net

冬の間は発電所攻撃を控えて、凍死の心配が無い暖かい季節になってから発電所の全面攻撃をするロシアは本当に優しい
どこかのイスラエルやアメリカとは大違いの、本当に優しい国だよロシアは

60 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 06:05:22.97 ID:6wN78Dns0.net

>>52
・・・ペロッ

やだ、これマジレスの味?
嘘でしょ!?

15 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 22:40:36.78 ID:eGnufZI40.net

やり返されるだけだろ

137 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:28:57.75 ID:BMFWWao70.net

親ウクライナ派はゼレンスキーがイスラエル支持している事実に何も言わないのが笑える
ゼレンスキーの論理ならイスラエルは批判しなければダブルスタンダードなのにイスラエル全面支持のゼレンスキー

32 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 23:39:55.70 ID:PJRLJIy80.net

軍事援助が来る前にスパートかけたか
露助のクズは住宅にミサイル撃ち込んだ後
救助隊が来たら時間差で救助隊に撃ち込んでるからな

2 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 22:13:30.76 ID:glUDZiF+0.net ?PLT(12015)

https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
大型発電所は方式を問わず戦争に弱い

129 :名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]:2024/05/11(土) 23:14:54.09 ID:qRxRg5Vn0.net

独ソ戦時の戦時ポスターに「ドンバスはソ連の心臓」みたいなのがある
ものすごい資源地帯なんだね
ロシアは何があってもあきらめないよ

83 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 08:44:38.99 ID:IUlYk2ih0.net

>>56,60
米国の武器工場が稼働し始めて供給されるのが
来年からだから
そんな事すら知らんのか?
ニュースぐらい見ろバカになるぞ

ただそこまで持ちこたえられるかと兵士がいるのか
という問題は別問題だがな

12 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 22:31:44.68 ID:b9AeTxLZ0.net

なんでウクライナに支援してんの?

7 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 22:21:43.65 ID:BhuYeZsK0.net

敗戦濃厚かな

104 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 00:52:10.02 ID:6GtmFqlb0.net

この戦争は、
ロシアの勝ち
ウクライナの負け

78 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 08:22:34.76 ID:WMT3eRtt0.net

特別軍事作戦()長過ぎだろ
まだやってんのかよ

119 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 12:47:44.15 ID:SzAt3zrc0.net

>>102
車両だけじゃなく航空機もだな
航空機なんて、1機作るのに時間もかなり掛かるから補充も間に合わない
にも拘らず落とされまくりじゃあな

65 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/05/10(金) 06:36:16.41 ID:c1vLWYQD0.net

撃ちてしやまむ

131 :名無しさん@涙目です。(東京都) [VN]:2024/05/11(土) 23:16:37.55 ID:Fek2xdn20.net

ガチ宣戦布告されたから家族が統一やって視聴率高かったな

148 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 10:18:11.27 ID:xmIRB14Q0.net

また、これがディーラークオリティなのか
28000の窓埋めに行くからな

67 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2024/05/10(金) 07:13:03.94 ID:SJqbZ7jt0.net

>>59
これなんよな

59 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 06:00:26.01 ID:f3YWLR+C0.net

核武装しなければ日本🇯🇵はウクライナ🇺🇦になる

47 ::2024/05/10(金) 01:48:52.95 ID:h4dcrvzC0.net

ドローンに頼るのは良いけど安価で費用対効果が高ければ相手も使うのが当然だし負け確が更に確かになったくらいなのが現状だよな

戦争そのものは変わったかもしれないけど大局は変わらんよね
真面目な話、日本は核を保持するのと長距離ドローンの開発はしないと駄目だろ

100 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:18:54.39 ID:NLTnpH0R0.net

>>73
賠償金じゃないよ
EUがウクライナに貸したカネの保証人が日本だよ

103 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/10(金) 22:57:19.71 ID:Vp6d794T0.net

>>101
軍用トラックなど兵器を支える車両が全く足りないし戦車はWW?モノすら引っ張ってくる始末。飛行機はまだあるけど、損耗が広がってて展望は明るくないね。船はもう諦めてるレベル。
国民総員で同時に突撃かけて物量で押し潰して味方は補給無しの餓死使い捨てか中国をなりふり構わず巻き込むとかならロシアは勝てるんじゃね。

80 :(´・ω・`):2024/05/10(金) 08:33:33.27 ID:FhaQIOUe0.net

焼夷弾で焼き尽くす空襲しないってアメリカよりは優しいってことね。

153 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 11:47:30.84 ID:XcJremCW0.net

だんだんサロンも含めて暴露内容予告してたからギャップきついて
そんな生活の中がパサパサしそう
うん知らん

124 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/11(土) 17:24:59.06 ID:XmHg7+g80.net

>>121
それウ軍を苦しめてる滑空ミサイルの精度が格段に上がったとかいう話と矛盾しない?

58 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 05:55:49.97 ID:nzGJnO+z0.net

砲弾が前線に届いたらしいね

モバイルバージョンを終了