サイトアイコン ぬー速!

大企業だと年収600万円もらえるのに、中小企業だと300万円しかもらえないのなんで?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/30(木) 20:08:33.661 ID:lyZbox1m0.net
中小企業で働いてるから惨めな気がしてくるんだが

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/30(木) 20:36:30.375 ID:aY7FotKx0.net

大企業の課長だけど並評価で年収1300万円
ほぼぼぼフルリモート、残業少なめ、現場に詰めて作業とかほぼ無いから楽✌

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/30(木) 20:57:14.513 ID:m2oxbkaXd.net

>>36
俺と変われ

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/30(木) 20:54:23.376 ID:aY7FotKx0.net

>>31
読めるよ
リモートだから自宅のPCを横に置いて漫画読んだりニュース見たりチャートを見てる
外出も自由で徒歩数分のコンビニやラーメン屋にもフラフラ行ってるよ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/30(木) 20:34:41.301 ID:Clh3U/yn0.net

300はさすがに業界そのものが終わってるレベルじゃないとそうはならんでしょ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/30(木) 20:50:55.163 ID:2bIZz0hKM.net

とは言っても俺なんか大手行ったら仕事出来なくて3日で首になりそうだしな
いやその前に採用されないけどさw

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/30(木) 20:26:04.584 ID:lyZbox1m0.net

中小の課長だと大企業の平社員くらいはもらえるみたいだよ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/30(木) 21:11:44.635 ID:m2oxbkaXd.net

>>40
いやいいわ
毎日適当にしていたい

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/30(木) 20:55:44.550 ID:1lKkrewZ0.net

儲ける構造が全く違うから

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/30(木) 20:56:36.270 ID:aY7FotKx0.net

>>34
ITのプロマネや組織運営
他の事も少し勉強すれば何でも出来る

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/05/30(木) 20:09:22.206 ID:SJ5C5qDS0.net

惨めな人生だねえ…w

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/30(木) 20:38:15.782 ID:f5px83Td0.net

>>23
転職時に、いい業界と終わってる業界ってどうやってわかるんだ?

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/30(木) 20:13:07.249 ID:m2oxbkaXd.net

>>8
中小企業の部長だけどめっちゃ楽ちんこ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/30(木) 20:55:28.419 ID:m2oxbkaXd.net

>>33
リモートいいな
なにして給料もらってんの?

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/30(木) 20:10:36.201 ID:ehMDO6Rv0.net

零細だと最低賃金以下らしい

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/30(木) 20:21:35.346 ID:lyZbox1m0.net

誹謗中傷でめちゃくちゃ傷ついたんだが

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/30(木) 20:30:56.728 ID:m2oxbkaXd.net

大手の部長だと2000万くらいあるんだろうな
でもそこまでの道程が大変そう

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/30(木) 20:13:46.584 ID:9ZT9HEH10.net

氷河期世代以降はわざと会社から不景気感煽らせて低賃金しか渡さないからな
人と思ってないから

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/30(木) 21:15:34.073 ID:aY7FotKx0.net

>>42
それでいいと思う
俺にとっては毎日適当にやってる事でも他の奴には激務だと思うからw

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/30(木) 20:14:55.201 ID:4b5Z99TC0.net

そりゃ中小だし

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/30(木) 20:28:59.768 ID:m2oxbkaXd.net

>>18
1000

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/30(木) 20:21:01.551 ID:KcUokvs/M.net

最賃で働いてもそこいらか
残業か副業を最賃で働け

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/30(木) 20:09:44.108 ID:3qjbrFWU0.net

でも課長くらいまでならすぐ昇格させてくれたり
社長と仲良くなったら役員にさせてくれたりするんでしょ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/30(木) 20:11:09.836 ID:9SQ/tL/J0.net

中小の課長とか地獄じゃねえかな
知れた程度の手当ての代わりに残業代付かないし休日も出勤

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/30(木) 21:14:38.671 ID:oL4okVoO0.net

中小企業はニッチ産業だったり、少人数で小回り利かせないとできない仕事でないと。
大企業と同じ仕事を小規模でやったところでな…。

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/30(木) 20:48:31.305 ID:aY7FotKx0.net

>>29
駆け出し課長でこれだよ
ここから一つ上がる度に1400、1600、2000となる

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/30(木) 20:33:12.290 ID:vV9jxNfLd.net

>>21
枠が少ないから、そこまで上がれずに子会社出向しておしまいがほとんどだよ
課長で1000万いくけど、評価悪けりゃ700くらいだしそれほどいいもんでもないよ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/30(木) 20:45:07.169 ID:m2oxbkaXd.net

>>25
大手はすごいね

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/30(木) 20:09:00.676 ID:e3lso/m10.net

大企業にいけばいいだろ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/30(木) 20:37:47.673 ID:2bIZz0hKM.net

さらに零細だと160万やでw

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/30(木) 20:59:56.679 ID:aY7FotKx0.net

>>37
俺には簡単だけど他の人は難しいと思う

モバイルバージョンを終了