サイトアイコン ぬー速!

戦場の狼では弱かったけど実は怖い手榴弾。伏せるのが遅かったか。25m先から飛んできた破片で死亡 [866556825]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 06:02:33.29 ID:RX1eCTbH0●.net ?PLT(21500)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a192b2ef6d88d054f0b32ed2dbe513d6ca03e71

46 :198964:2024/05/31(金) 08:54:27.10 ID:xqmzzJl80.net

>>23
訓練用の模擬弾は火薬がなって煙が出るだけ
これを何度かやってから本番
tps://youtu.be/aGZ3SZ9x78I?si=oZjIAopYFPaw6dLG

90 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 13:40:47.62 ID:EuinYpd20.net

>>84
キートンで?
覚えがないな

74 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 11:27:31.51 ID:0pWbFf150.net

戦争映画だと手榴弾でうわーって吹っ飛んでやられてるけど、実際は中に詰めてある金属片が飛び散ってやられるんでしょ。

45 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 08:43:11.33 ID:XY8fYDUh0.net

>>34
外側の殻です。凸凹型なのは昔ので今は丸い。溝で割れて飛ぶかと思ったけど、破裂させてみたら無関係な割れ方をするのでやめて丸くなった。(´・ω・`)

21 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 07:18:17.62 ID:XY8fYDUh0.net

>>7
カララ。キッチンではない。

86 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 13:07:43.24 ID:BG8yBYhC0.net

>>74
あんなに吹っ飛ぶ威力の爆風で手足つながってるわけもないよね

87 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 13:15:04.00 ID:5sjyoMXe0.net

投げるの失敗して3mぐらいしか飛ばなかったら投げた人はしぬの?危険すぎる武器だな

65 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 10:18:13.04 ID:z015sj9V0.net

友達が持ってたが初期不良品で画面が見にくかったな

102 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 06:08:54.00 ID:BP3VgF9V0.net

ままごと軍
実戦だとあっという間に全滅

81 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 12:39:03.57 ID:Wst8MlWt0.net

手りゅう弾とか危険極まりないよな!
投げた後はどこに飛ぶか分からん
あとはそれが自分に当たらん事を神に祈れだかんなw

85 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 13:05:40.03 ID:Z4AxHXVV0.net

>>81
攻撃型手榴弾と防御型手榴弾がある。
前者は兵士が進みながら投げるため被害半径が少なく、例えばきつく巻いたワイヤが飛んでくタイプだと半径10m以内を濃密に殺すけど、それ以上は空気抵抗で飛ばない作りになってる。
後者はパイナップルが典型で、投げた後に隠れる事ができるため広範囲に危害を加えられるようになってる。

31 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 08:01:57.43 ID:rITrlcut0.net

>>9
レモンガー‼︎

11 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 07:00:29.84 ID:aM0rjiAF0.net

あれ、違う。新しい型だ。不良品か。

22 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 07:22:04.81 ID:Ot99+A2S0.net

花火大会見物してたら足元に花火玉の殻の破片10センチ角くらいのが飛んできた事あるわ
確率的にゼロで無いことは起こるんだな

106 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 01:47:49.35 ID:s4TGa2Aw0.net

>>42
死んだら2階級だろ?

53 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 09:34:44.19 ID:rJoLUf0b0.net

懐かしいなあ・・・俺も戦場の狼だったよ

52 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 09:32:09.00 ID:4AQaZ4pb0.net

訓練は大事だけど実際に使う機会なんてあるのかな?
もちろんないほうがいいんだけど、他国に攻められて手りゅう弾で反撃とか?

43 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 08:36:59.21 ID:ST3ElsT90.net

欠陥品か

55 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 09:41:24.58 ID:nnHkaO4F0.net

ビルの爆破工事の見物人が
飛んできた岩であぼーんした動画あったよね?

12 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 07:02:22.47 ID:eKiOQjoJ0.net

殉職が多すぎるんじゃない?

98 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ヌコ]:2024/05/31(金) 20:37:29.15 ID:GjFNpNEf0.net

殺したりするために洗練され続けたものだからな
人なんて簡単に死ぬ

82 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 12:41:51.41 ID:1KK1/d7N0.net

弥七

60 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 10:08:48.76 ID:2MM5jPlk0.net

ヘリ墜落の件もだが、ドローン全盛期なんだから訓練内容を最新に一新してくれと言うべきだよ

そりゃ対人戦では手榴弾の訓練もヘリの訓練も大切だけど、事故の多い手榴弾訓練は殺傷能力ない練習用や透明の防弾盾構えながらでも十分だろう、
日本の国防は力入れるべき優先順位間違っていると思う、
ドローン戦で負けて中露軍に上陸された時点でほぼ日本は負けなのだから、まず海を守る国産ドローン部隊を大量増設すべき

そもそもムダすぎる中抜き国際支援↓ばかりしているせいで、日本がまともに自衛できる備蓄すら無い事に猛抗議しましょう

★自衛隊には弾薬の備蓄が2カ月分しかない
>武器弾薬以外にエネルギー、食料も防衛費倍増でも備え不足では干上がってしまう

★日本国民の税金が「テロに使われている」…パレスチナへの支援金“2,400億円”の行方とは SPA※支援総額は約3410億円

★悲報★ 生活支援に中国製の電動スクーター200台、日本の血税 → 国連UNDP からウクライナへ供与

★巨額支援なら増税懸念 ウクライナ復興会議、飛び交う「6兆円支援」も 自国防衛手薄の本末転倒 2024.2/17 zakzak

63 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 10:14:25.55 ID:qV8qlzjc0.net

父親が現役だった頃手榴弾の訓練で緊張して投げられない若いのが結構居たらしく目の前に落とす度に蹴り飛ばす役目が交代で回ってきたって話してた。

48 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 09:14:13.30 ID:L1MIv9jz0.net

BFではみんなで投げまくって戦車倒したな

104 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 00:58:16.63 ID:GmSy9DgN0.net

ついてないのう

50 ::2024/05/31(金) 09:27:19.48 ID:PpNvlQ2F0.net

2階級特進

36 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 08:17:06.10 ID:v8FUyQju0.net

>>6
なんか色々頭悪そうw

92 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/05/31(金) 14:30:08.04 ID:PuyaHveU0.net

当たればどうということもある

33 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 08:09:55.26 ID:c3/ph18M0.net

投げた方はなんの問題もなかったのに、トンマな陸曹のせいでトラウマもんやん(´・ω・`)

モバイルバージョンを終了