サイトアイコン ぬー速!

中国海軍、ドローン専用空母を建造。→アメリカビビるw [271912485]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 21:47:06.32 ID:Pez+kl820.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる…ゲームチェンジャーに?

<中国がドローン空母建造か? 世界有数の海軍の編成を目指す中国に、アメリカの懸念が高まる>

中国海軍が、ドローン専用の空母を建造しているとみられると軍事情報メディアが伝えた。専門家は、この空母が軍備競争のゲームチェンジャーになり得ると指摘している。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/05/post-104611_1.php

70 :顔デカさん@涙目です。:2024/05/28(火) 22:13:53.82 ID:Jhj+UTe00.net

さすが中国父さん

110 :名無しさん@涙目です。(星の眠る深淵) [UA]:2024/05/28(火) 22:51:29.57 ID:3QdLAYFO0.net

船沈んだら終わるから護衛艦付けて結局大所帯に

287 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 06:49:43.35 ID:oAQDsSjK0.net

ドローンの空母作ってで中国をひびらせたれ

492 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 19:29:28.24 ID:IBPpq3x20.net

>>87
もうゲームで決着つけれるのでは

313 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 07:16:56.84 ID:DzRS1pSR0.net

ドローンは宇宙まで飛べないから
日本はギャラルホルンみたく宇宙から地上を破壊するダインスレイブを開発すべき

93 : 警備員[Lv.8](みかか) [NO]:2024/05/28(火) 22:29:31.13 ID:WzoL5owN0.net

>>19
ドローンなら何百隻もある漁船に搭載した方が効果的だよ
漁船一隻に数台の自爆ドローンを乗せて飛ばされたらイージスなんか何の役にも立たない

442 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 13:26:36.14 ID:1qeQqzW50.net

中国が国策でドローンレースを盛り上げる流れ来そうだな

183 :名無しさん@涙目です。(庭) [HU]:2024/05/29(水) 00:56:55.98 ID:3+gmtfXH0.net

>>168
それこそ漁船みたいなのに積み込んで接近戦仕掛けたらいいんでは?
空母ってのがどんな形になるかわからんが、空母自体もドローンで無人にしたら単純数で押せる。

524 ::2024/05/30(木) 09:15:58.99 ID:gxsn6SyT0.net

船なんて横っ腹にミサイル当てたら沈まないかい??

11 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 21:51:37.94 ID:NgZOKGlp0.net

ふドローンって言えば最初は羽が四つあるラジコンみたいな見た目が一般的だった気がするけど、戦争で使われてるドローンて小型戦闘機みたいな見た目なんだよな

415 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 11:54:47.99 ID:qaDYC7yu0.net

>>407
取り敢えずロシアがウクライナの入口で大苦戦

台湾有事は海上戦
アメリカ空母11隻+日英豪加などの艦隊

中国は空母3隻

どうやって中露が勝つん??

51 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 22:07:11.23 ID:SLQI0ulM0.net

>>38
ガンダムで言ったら何や?

102 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/05/28(火) 22:38:20.66 ID:sKn2Lyqh0.net

こんなの真っ先に長距離対艦ミサイルでねらわれるだろ

335 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 07:58:25.62 ID:GV2vpmJX0.net

日本は若者に旧世代の装備させてロシアや北朝鮮に船で突入させるんだろ。代わりはいくらでもいるからな?
さすがジャップ老害大国

441 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 13:19:47.10 ID:5fNGgYDx0.net

まぁ1人のパイロットが撃墜されても次のドローンに乗り換えるだけだから実機戦闘機よりは効率的だよな
ただしドッグファイトは出来ないけど

496 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 19:48:31.96 ID:yc8/v+HE0.net

>>11
ドローンは本来は無人機の意味で陸海空機体形態を問わず使われていた軍事・SF界隈の俗語だったのだが
複数プロペラ機の最初にヒットした商品の名前が「AR Drone」だったため
その新規性も相まってあの形態の機体の方がドローンとして世間には広まってしまった

264 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 06:21:11.58 ID:A/486DRX0.net

空母撃沈したらドローンごと全部終わりじゃん

510 ::2024/05/29(水) 23:59:53.27 ID:t7x8OfuU0.net

なら、フューリアスや先代伊勢・日向の様な
「航空戦艦」なら実現の目は有りそうな

水上艦艇もミサイルを撃ち尽くしたら港での再装填がいる訳で
帰還や回収の要がないドローンを撃ち尽くす、のは理がある

487 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 19:10:58.21 ID:7MLyht+F0.net

>>475
使い捨てのドローン一度放出した後は空母が無用の長物になるぞ

42 ::2024/05/28(火) 22:03:47.55 ID:MdTz7axB0.net

取り敢えず有用かどうかやってみようって感じなんだろうな アメリカは議会があるから
思いつきで決断できんし 

167 :名無しさん@涙目です。(みかか) [LT]:2024/05/29(水) 00:19:26.82 ID:DLrTrjfs0.net

空母がドローン

76 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 22:16:16.67 ID:8/EBKdoO0.net

ドローン専用なんて意味なくね
今の空母にドローン持ってけば済むだろ
ドローンだけとか逆に弱い

430 :岸田菅太郎:2024/05/29(水) 12:30:16.35 ID:FEN7/Jn30.net

ドローンにはドローンを当てればいいのだよ

3 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 21:48:25.43 ID:ty4WmP150.net

最近のドローンの進化って半端ないってぇーもぉー
ムッチャ低価格で高価な兵器を破壊してくるし

345 ::2024/05/29(水) 08:09:21.55 ID:sqoaT6WT0.net

超音速ドローンとかもうあるのかな

562 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/05/30(木) 17:29:07.11 ID:ZCbfh1z60.net

>>546
日本のマスゴミなんか大馬鹿と嘘つきしかいないだろ
右翼じみてても変なイギリス王室の馬鹿もどきだけで

俺なんか軍事そんなしらない餓鬼があんたが大馬鹿で
さんざん作業させられ

自白

かくだけで警察全体と喧嘩だろ
死ね

477 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 18:49:42.50 ID:Xu129puf0.net

>>471
空母ってのが微妙。
鈍足だからドローンを発射した後、すぐ見つかってミサイルぶち込まれるに決まってる。

311 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 07:13:26.18 ID:SF/OCPH20.net

>>297
防衛省は探知能力の限界値を把握されたくないのか積極的には公表しないが中国潜水艦は何度もバレてるやん
そもそもバカ正直に哨戒機や海事潜水艦の能力を公表しないだろ
バレて浮上した間抜けな中国海軍原潜が記事になったのは事実、間抜けやろ

79 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 22:17:21.26 ID:Sgb2btPs0.net

軍事用だから億単のドローンかもしれんけどそれでも数十機や数百機で米空母沈められるならお得だよな

260 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 06:16:30.53 ID:4Ya9Hi/r0.net

ドローンなんぞ霞網で一網打尽よ

モバイルバージョンを終了