サイトアイコン ぬー速!

【画像】狭路で幅14メートルにわたってフェンスが倒れる。逃げ場なし [896590257]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 19:31:04.89 ID:PzK4Afqh0●.net ?PLT(21003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
「ブロック塀が倒れて男の子が挟まれた」小学生の男の子が頭の骨を折る重傷 フェンスは高さ1m・幅14m 埼玉・越谷市
2024年6月13日 木曜 午後2:40 フジテレビ

埼玉県越谷市で12日、家と道路の間のフェンスが倒れ、近くにいた小学生が頭の骨を折る重傷を負いました。

12日夕方、越谷市大沢の住宅街で「ブロック塀が倒れて男の子が挟まれた」と近くに住む人から通報がありました。
警察によりますと、フェンスは、高さ1メートル、幅14メートルで、家と道路の間に設置されていたもので、土台のブロック塀ごと倒れてきたということで、近くで遊んでいた小学生の男の子が挟まれて、病院に搬送されました。

男の子は、頭の骨を折るなどし、重傷です。
警察が当時の状況を調べています。

https://www.fnn.jp/articles/-/713556

10 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 19:36:52.38 ID:fkyckRqU0.net

ただコンクリートで接着してただけ

11 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 19:37:11.10 ID:hGe57/6+0.net

>>8
そんな丁寧な工事のブロック塀の方が珍しい

19 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 19:43:57.96 ID:ozKpK46v0.net

>>2
なんかそんな気もするな
もともと傾いでたのかもしれんけど

27 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2024/06/13(木) 20:23:15.27 ID:5Z85aACp0.net

どうせ道路族のクソガキだろ
ざまあw

18 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 19:43:21.99 ID:ZAK/+2ey0.net

セメントいて!

37 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 21:27:53.38 ID:nbpeFqnM0.net

小学生男児はフェンスに体重かけるようなことしてたんだろうけど…

46 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 02:57:58.47 ID:i6SgBIvW0.net

ガキ捕獲用トラップだわな

13 ::2024/06/13(木) 19:37:23.92 ID:IK0npOWd0.net

鉄コン筋クリート

3 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 19:32:43.91 ID:L8sQcERk0.net

スルースキル!

23 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 20:04:15.57 ID:gvvGJBKV0.net

これ上から落ちたんじゃなくてブロックは1段くらいでそこにフェンスってこと?
そんなもん普通倒れんだろ

2 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 19:32:03.78 ID:uDW5EHnI0.net

捕まって移動とかしてたんじゃ?

21 :(福島県):2024/06/13(木) 19:54:06.33 ID:Ft92UK2D0.net

>>18
ほう

47 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 03:58:14.30 ID:UO9IpZya0.net

>>45
攻めんといて!

33 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]:2024/06/13(木) 20:52:39.28 ID:XSEB1Fmn0.net

何年か前にブロック塀が倒れて小学生がなくなった事故で全国で見直ししたんじゃなかったのか
埼玉だからなのかクルド人が日本人の上位の埼玉だからなのか

45 : 警備員[Lv.14][芽](大阪府) [CN]:2024/06/14(金) 00:09:29.60 ID:tUm2lodQ0.net

何年か前にこんな事故あって死んだ小学生おったよな、、、

41 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 22:44:00.94 ID:saIUawp30.net

過失障害ですわ

43 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 22:57:21.78 ID:XoBEn6Ws0.net

せめて差筋くらいしろよ
グリッドフェンスなんて簡単だからDIYの可能性すらある

31 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/06/13(木) 20:47:07.37 ID:HO2w1gUu0.net

>>30
昔良くあったから、やたら厳しくなってるはず
diyやる気無くす
利権か?

51 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [CA]:2024/06/14(金) 06:02:53.14 ID:Di9l9TJn0.net

前もなかったっけ?
どこぞの小学校のプールの塀だかなんだか

6 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 19:34:49.09 ID:hGe57/6+0.net

ブロック塀は、建築基準法で禁止にして
既存のも解体するように義務付けろよ。

地震の時に安全性皆無で、危なすぎる

40 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 22:38:41.18 ID:PY12AYPe0.net

初見殺し

34 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/06/13(木) 20:53:04.63 ID:CD2HwRgm0.net

昭和の頃は他人の家の塀の上に乗ってどこまでいけるか冒険してたわ

30 : 警備員[Lv.8](埼玉県) [IR]:2024/06/13(木) 20:43:45.76 ID:LN+W+08I0.net

こういうの壊れるもんなんだな

49 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 05:21:12.75 ID:eMK0d+St0.net

>>2
これっぽいよな

36 :山下:2024/06/13(木) 21:16:14.04 ID:9ot6Pdld0.net

>>17
1978年に発生した宮城沖地震の時ブロック塀が倒れまくって、
中に鉄筋ではなく筒状にした新聞紙が入っていたりしたんだよな
あの時の教訓が全く活かされていないというね

28 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/06/13(木) 20:39:39.61 ID:HO2w1gUu0.net

近所の生け垣、側面が葉っぱの無い枝ぶつ切りで凶器と化してて頭オカ
カイヅカイブキ

42 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 22:54:23.03 ID:6W0SK0GA0.net

これ紛らわしいな
ブロック塀ではなくて、土台がブロックの鉄柵フェンスじゃ

26 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/06/13(木) 20:18:11.55 ID:CD2HwRgm0.net

レッキングクルーで爆弾使ったみたいになってんな

5 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 19:34:44.81 ID:7eqIo51l0.net

ガキが引っ張ったか?

39 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/06/13(木) 21:58:57.80 ID:RkUurDCO0.net

幅って書くと異様に厚いフェンスみたいじゃね
縦1メートル、横14メートルが正しい書き方だろ

モバイルバージョンを終了