サイトアイコン ぬー速!

自衛隊、ドイツ軍に続きイタリア軍とも「準同盟」へ [135853815]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 23:35:08.24 ID:zi31TG/H0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
自衛隊とイタリア軍の物品役務協定交渉へ 日伊首脳が短時間会談

 岸田文雄首相は14日午後(日本時間同日夜)、イタリア南部のプーリア州で、イタリアのメローニ首相と短時間会談し、自衛隊とイタリア軍が物資や役務を融通し合う「物品役務相互提供協定(ACSA)」の交渉開始で一致した。

https://mainichi.jp/articles/20240614/k00/00m/030/377000c

関連
自衛隊とドイツ軍の「物品役務相互提供協定」 参院で可決
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240612/k10014478741000.html

253 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]:2024/06/15(土) 09:19:21.36 ID:Rs162YOm0.net

>>248
伊兵の為に茹でるんだよな。

215 :198964:2024/06/15(土) 07:57:34.08 ID:bmBiV4Vg0.net

>>197
これもイタリア製だな速射が出来て民間でも大人気(要所持許可)

283 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 11:10:52.41 ID:Rs162YOm0.net

>>281
TPPに戦闘地域食料云々あるんじゃなかった?

152 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 04:10:59.39 ID:IvxHJbns0.net

WW2でイタ公には懲りたんじゃなかったのかwww

264 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 09:43:28.61 ID:+/Yv1gQb0.net

メシ炊き部隊だけ寄越せ
食材持参で

217 :自宅:2024/06/15(土) 08:02:29.52 ID:fdYDnN/50.net

>>185
輸出しないからコストも高くなるんだけどな

257 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 09:32:51.35 ID:ryYUfG5N0.net

シナに情報横流ししそうな独伊

128 ::2024/06/15(土) 02:17:19.74 ID:1ljJWvtB0.net

裏で中国支援してたドイツさんと降伏した瞬間連合国側に寝返ったイタリアさんじゃないですか

39 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 00:04:45.48 ID:uW4cm0CH0.net

ヘタリア懐い

337 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 15:07:37.12 ID:Rs162YOm0.net

>>327
実は明治維新後の日本人も、大名に忠誠=戦士は解るが、国軍ってなによ?状態だった。
そこで政府が明治天皇軍服写真バラ撒いて「皇軍兵士募集」ってやったらドヒャーっと応募してきた。

終戦までずっとこのx調子のお馬鹿政府。

411 :名無しさん@涙目です。:2024/06/17(月) 18:29:26.86 ID:k5tAzi/h0.net

>>402
世界は中韓消えてくれと思ってるよ
まぁ嫌われてんだから当然

180 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 06:28:16.00 ID:pAjzeLzM0.net

戦犯国日本の軍事力増強は全アジアの不安の種
アジアの懸念解消の為にも 
戦勝連合国大韓民国に自衛隊の指揮権を委ねるべきでは?

407 :名無しさん@涙目です。:2024/06/17(月) 13:32:06.73 ID:s4Eex//b0.net

>>135
最終兵器サムライやん

182 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 06:49:55.13 ID:w5FeTAUm0.net

パヨさん歯ぎしり あ、歯は無かったw

333 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 14:47:47.33 ID:Rs162YOm0.net

>>327
オラもアフリカ取るニダ
で、エチオピアに2度撃退も書かないの?

405 :名無しさん@涙目です。:2024/06/17(月) 09:01:55.97 ID:gZGtfNbk0.net

確か、イージス艦の主砲がイタリア製だよな?

99 :名無しさん@涙目です。(茸) [TW]:2024/06/15(土) 01:15:17.82 ID:+Ky1mXbk0.net

次はフィンランドかな?

306 :198964:2024/06/15(土) 13:02:58.19 ID:bmBiV4Vg0.net

>>278
現代のイタリア軍と兵器のコンセプトも似てるんだよね
イタリアの方が開発もアップデートも早いが
https://i.imgur.com/9yTwKOz.jpeg

413 :名無しさん@涙目です。:2024/06/17(月) 23:26:00.08 ID:+rcF4jmJ0.net

>>145
可能性は低い
ロシア敗北は確定事項だがそれはプーチンの死を意味するから世界を道連れにする可能性はゼロではない
北と中国は経済破綻で国内に不穏な気配
内圧を外に向ける為に戦争を仕掛ける可能性はあるがウクライナと違って民主主義国家連合が直接対峙するので瞬殺で終わると思う
核を使えば中国は完全に終わりなので核使用に反対する勢力が止めると予想

230 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 08:32:17.16 ID:Rs162YOm0.net

>>226
財務省東大閥の権力が絶大な証拠。
今まで、産業も自衛隊予算もヤバイから売らせろっても。「絶対駄目」
だったが、防衛費増額で、自衛隊の背広組に財務省どんどん入っちゃったら、どんどん進展。
でマスコミ叩きもナシ。

123 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 02:09:30.18 ID:iWiix24G0.net

プーチンのファシストセンサーがぶっ壊れそう

46 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 00:11:22.71 ID:UUkFBN/w0.net

ん?

今度は欧州の戦争にまで参加させられるの????

352 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 18:31:01.50 ID:Rs162YOm0.net

>>339
老害教育をマトモに信じた奴らってな。
「独立」=「米国排除」=「核保有」=「自給率」

先進国って、アメリカ抜きで中国やロシア、ましてイランでさえ一対一で戦えんっちゅーねんな。

アホなんよ。先天的アホ

388 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 23:31:10.22 ID:xpkWRg6y0.net

>>382
なんか変な思い込みでもあるんじゃないの
普通にドイツ人が言うジョークで
イタリア人がその場に居てもみんなで笑えるようなジョークらしいぞ
当事者が笑えないジョークも多い中において、かなり良質な方とも言えるし

351 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2024/06/15(土) 18:04:17.16 ID:70t+472w0.net

>>17 日本ってくっさい味噌とか醤油ばっか食ってて
男がマザコンでママママ言って子供部屋に引き籠ってるだけの
ガイジ国ってイメージ

54 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/06/15(土) 00:22:15.00 ID:Hvs96q/v0.net

>>19
そんな国ないよ

177 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]:2024/06/15(土) 06:13:17.23 ID:cScNrDzl0.net

>>167
米英仏とも既に結んでるから

353 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 19:32:20.61 ID:Rs162YOm0.net

>>352
うんでウヨウヨウヨ老害さえ
石原慎太郎節よ。

頭オカシイんだわな。アジア主義者。

俺も右翼だが老害は頭オカシイ

72 :い(東京都) [US]:2024/06/15(土) 00:33:59.61 ID:tbUvxaOa0.net

>>62
ちなみにカップ麺は水でも食える。
水を入れて30分位?でつゆだく冷やし中華みたいに食える。

パスタでも早茹でタイプは水でも食えるんではないかな。

360 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 20:00:53.45 ID:WSpI8amm0.net

>>355
特定の出典とかあるの?

モバイルバージョンを終了