引用元
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 00:59:43 ID:0SP810JXd.net
上司が有能すぎてキツい
話し方やチャットの仕方まで厳しく指導される
出来たことはちゃんと褒めてくれるから、そこらへんはいい上司なんだろうけど
向上心とかないから育てようとされるのがしんどい
今日仕事終わってから家で号泣してしまった
助けてくれ
134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 03:02:39 ID:fooqB2HXa.net
>>132
そもそもなんだが、誰しもが
財布を無くして死にたいほど苦しんでもいいし、今日雨降ったから死にたいほど苦しんでもいいし、上司に注意されたから死にたいほど苦しんでもいいんだよ。
誰しも理由が違っていいし、苦しみの深さが人によって違って構わない。(そもそも一致しない)
わかりやすく言えば、他人が
そんなことで辛いの?!笑
って言うような内容で、本気で苦しんだって構わないんだよ。
むしろいつからダメになったんだろうか。
だから、あんま自罰的にならんで…。
148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 03:20:52 ID:5AqNOMPKa.net
>>146
今の時間にチョコ食べたならそれでOKやん。
もう既に大きな一歩を歩み始めてるで。
104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 02:14:43 ID:mvQliHr20.net
色々な人があれこれ言っているが、上だの下だの、あまり当てにせず、常識を疑ってほしい。
人手不足の保守コンの業界に行けば20代未経験でも単価60つくし、個人事業主でいけばそれがそのまま毎月給料になる。
特殊な技術も要らんし、残業もとりわけ多いわけでもないし、入門講座で搾り取られもしない。
(まあ国保と年金納めないとだけど3万ちょい、確定申告の税額は経費による)
でも、そいつらは月収40の人よりも仕事ができるわけでも、真面目なわけでも、激務なわけでも、資格があるわけでもない。
その人自身も、ただそういう需要のある業界で、もっと高い値段で売られているサービスの一部として60より高い値段で売られてるってだけ。
変えようと思えば、適当に調べればいつからでも金銭的にも精神的にも自由になれるわけで、あんまり仕事で思い詰めないで欲しいわ。
78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:54:44 ID:bGnHDMjT0.net
>>72
うわああなんか泣きそうw
確かにみんな仕事できるなと思って見てるけど、ヒーヒー言ってる人いない……!
上司の方が忙しいはずなのに私のフォローしてくれるし(織り込み済みなんだろうけど)
やることは真面目にやるけど心は売らない、業務時間外は考えない、とかそういうとこからかな??
いまは業務時間外にチャット見直して漏れないか確認したりマニュアル読みに行ったりしちゃうw
動機はほぼ「怒られないように」
112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 02:25:46 ID:NdYUd+bGa.net
>>108
若くて恵まれていると理解してるのに、日々が辛い。
そんなあなたに届けます。自己啓発本もたまには良い!
人生は20代で決まる
メグ・ジェイ
小西敦子訳
早川書房
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:03:17 ID:xd8Z7SN6a.net
向上心ないならもうやめるしかないだろう
給料泥棒やん
61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:35:56 ID:XV4Fl/zha.net
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:16:07 ID:bGnHDMjT0.net
同じ立場の人が周りにもいたら話したりして頑張れるのかな
一番近くて7個上だし
みんな仕事できるし
124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 02:43:22 ID:ZVzKc2SLa.net
>>119
でもさ空手の道場長から大技の流派の秘伝や奥義を教わるような「一子相伝」な関係ではない限り、イッチはそんなに苦しんでないと思うけどなあ。
つまり、イッチは定時で上がればもうそこは自分のプライベートで自由な時間を生きていて本当に一般のどこにでもいる優雅な暮らしをしている日本人だと思うよ。
158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 03:49:56 ID:sehHYraip.net
まーVIPでまでこんな説教臭いレス着いてウザかったと思うけど
君の人生、最後に変えられるのは君だけだから
自分が大事なら他人と真剣に向きあって乗り越えてくださいな
ホントに自分を見ているようだったよ
それではよい人生を。
引き続きVIPと快適な土日をお過ごしくださいませ
160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 04:00:23 ID:VPdhdBmWd.net
>>157
スクショした!ありがとう。
確かに感情で動いてるね。月曜憂鬱なのも感情論だし。
機械的になった方がいいとこはそうなる方がいいのかな。
チャットと、とくに話し方の方ができてないから、ある程度のテンプレ化というか、もちろん臨機応変に対応しないといけないと思うけど、肝心なポイントはいつも抑えられるようにできたらいいな。
まあこのへんは前から言われてて、前より改善してるもののまだ言われるから、引き続き精度を上げてく感じかな。
雑務的なことは、ごみ捨て以外も出勤時はできるだけやるようにしてるけど、自分の仕事に集中してて気付かないときがあるから、周りを見れるようにならないとね。
このへんも言われてることだから、自分で今考えたわけじゃないけど……。
いろいろとアドバイスありがとう!!
無理しない程度に頑張ります!眠くて完全返信じゃなくてごめんなさい!
58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:34:42 ID:2QkA1Wps0.net
>>50
まさに今おれがその状況よ
若手なのに副責任者まで上げられちまった
40代以上しかいない現場なのに
全力で平に戻してくれ抗議してるわ
下ろしてくれなかったら辞めるしかない
35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:22:29 ID:LT5CBEfwM.net
85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:59:04 ID:XV4Fl/zha.net
同性って基本は仲が良くないイメージだわ
イッチと上司の間に遊びはなさそうだなと聞いてて感じたけども
男性からすると特に女性同士って怖いわ
152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 03:26:56 ID:sehHYraip.net
>>146
ぜひ、もう一歩進めて。
・気にしすぎない→怒られると傷つくのは自分の何が傷ついていたの?
・適当さを身につける→今まで気を張りすぎていたことは具体的に何?
・相手のためを思った動きをする→明日からできるちいさな誰かのための行動は何?
・キャプチャーボード買う?→どう使う?
・病院行ってみる?→診断が分かったらどうする?
手段だけで満足しないようにね
139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 03:09:14 ID:bGnHDMjT0.net
>>134
ありがとう
これまでの人生でここまでなったことないから、そういう自分にも戸惑ってると思う
若さもあるよね
ここで話してていまだいぶ救われてます!!
105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 02:18:23 ID:bGnHDMjT0.net
>>97
「もっと相談して」って怒られてる!
すごいな、私の書き込みからでもみんな分かるんだね(解釈合ってる??)
自分が頑張ればいいかなって思っちゃうタチだけどそれでいっぱいいっぱいになってたら意味ないもんね
ただすぐ頼ると「自分で考えろ」ってなると思うし、作業の分からないこととかはすぐ聞けるけど、任されたことで悩んでるときはどこのタイミングで相談すべきなのか全然わからない
128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 02:52:12 ID:bGnHDMjT0.net
>>122
怒られる夢見て……はないけど、前回上司の前で泣いたときは、朝6時とかに目が覚めてた(普段起きるのは8時半とか)
一回吐き出して楽になってたんだけど、それは上司がたぶんいつもより優しく指導してくれてたから。
最近はまた元に戻ってきて、そしたらやっぱり今みたいになった。
薬で楽になるならいいな。
いっそ休職したいな。休職したらそのまま戻れなくなりそうだけどw
ほんとに動けなくなる前に逃げないととは思いつつ、まだ大丈夫って思ってたよ
63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:39:30 ID:XV4Fl/zha.net
イッチも、他のここに集まった方も本当にようやっとるな
元気が出てきたぞ!
126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 02:49:56 ID:fooqB2HXa.net
>>124
いや本人が辛いって言ってりゃ辛いだろ
辛さは数値化できないし、1万円失う辛さを好きな人を失う辛さは同じ辛さでも、質的には異なるもんだろ。
痛みは言語化が難しいから、自分と誰の痛みを比較自体ができないんだわ。
あ、ID変わったけど111とか返信してた奴です
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:06:13 ID:HG432UJe0.net
上司ボコボコにして逮捕
示談とれず→実刑1年3ヶ月の私が通ります
反省はしていない
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:14:03 ID:bGnHDMjT0.net
上司から言われることは正論だから、
できるようになったら自分の成長に繋がるんだろうなとは思う
でも同じこと何回言われてもできなかったり、
リーダー任されたりするとすぐいっぱいいっぱいになったり、、、
自分が部署で一番下でしかも同期もいないから、こんな風に指導されてるの自分だけっていうのもメンタルにくる
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:18:00 ID:bGnHDMjT0.net
>>27
なくはないけど、上司が嫌いなわけじゃないんだよね。
面談のときとか気にかけてくれてるし、「自分も昔はできなかった」ってすごいフォローしてくれる。
仕事面では厳しいけど、間違ったことは言ってないから、
ほんとに自分で自分を追い詰めてるだけw
むしろもっと嫌な人だったら心の中で反抗できるし楽だったかも
125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 02:46:43 ID:bGnHDMjT0.net
>>115
泣いてるとき優しくフォローされるし、あ〜気遣ってもらってる〜てめちゃ思うや
でかい独り言、ハードル高いね……!!
今の職場にはいないけど、バイトとかでは出会ったことある!
社内Twitterがあれば言いやすそうw
先週からコロナで在宅になってるからいったんは実践できないけど、頭にいれておく……!
ただなんとなく、「困ってるならはっきり相談して!」って言われちゃいそうな気もする……
私が一番報連相怖い理由は、
「その言い方じゃわからないよ」っていう話し方・チャットの指摘と、
すべてにおいて「なんでそう思うの?」って理由の言語化を求められるから、
報連相できないというより報連相にすら時間がかかってしまう。
思い立ってパッと頼れない(考えなさすぎがだめなのもわかる)
から、悩み事の手前にまた悩み事ができる感覚……
121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 02:37:24 ID:bGnHDMjT0.net
>>114
仕事してると土日とかに勉強する気なくなる
なにか勉強したいという気持ちだけはずっとある
手取りで15万??贅沢しなかったら全然生きていけるよね。
ブログいいな。個人的にはゲームが好きだからちょっと実況者に興味があるw
45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:27:19 ID:bGnHDMjT0.net
>>34
そうだよね、できなくて当たり前なことたぶんまだ自分で受け入れられてないんだろうな
会社の人みんなサボらないから
もっとゆるくやろうよって思うw
101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 02:13:46 ID:QIIvhxYw0.net
>>95
必ずしも仕事しなきゃいけないわけじゃないからな
要するに自分が望む範囲で生きていければいいのよ
無理してまで仕事する必要は無いよ
俺なんか今はウーバーで毎日3時間だけ働いて帰るみたいな生活よ 上司も同僚も居ないからストレスフリーだし
録に働いてないから月収低いけど生きていけるし毎日怒られる生活より100倍マシ
122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 02:41:25 ID:fooqB2HXa.net
>>119
頭の回転が鈍くなった
できてたことができなくなってくるor昔より遅いorミスが増えた
朝吐き気
金曜日から月曜日が苦しい
辛くて泣く
溜め込みすぎてスレ立て
どう見ても眠剤と抗不安薬あたりを確実に処方されるうつ病ラインです、甘く見ずに病院だけでも行け
診断つかなければ健康ってことで儲け物だし、診断ついても薬でマシになるなら儲けものだよ
ちなみに俺の見立てでは、正直に今の症状全部先生に伝えられたら、うつ症状の診断書書かない医者多分日本にいないよ。
(うつ病と認めるかは人次第だと思う、職場で怒られる夢見て起きたら動悸がしていたとかの症状もあればほぼ確実でつく)
70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 01:47:39 ID:bGnHDMjT0.net
141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/08/06(土) 03:11:56 ID:bGnHDMjT0.net
>>136
>>138
133でも書いたけど、自分で打っててもそう思う(みなさんありがとう)
話聞いてもらって楽になったのはほんとです!
アドバイスもらえたこと、
すぐ行動に移せるかはわかんないし、無責任にそうします!とも言えなくて(こんなスレで責任もなにもないと思うけど笑)
はっきりできないの不快だったらごめん!!
コメントする