2chまとめ

便利←これってあんまり嬉しくなくね?

合わせて読みたい





1 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 19:52:35.56 ID:nQaFieV00.net
自分が便利になるということは、その分の労力を他人が負担してるわけで、
他人が便利になってる分は、自分が労働者として負担してるわけで、、
自分の不便は自分で解消したほうが精神的に楽やと思うんや

25 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 20:24:51.66 ID:QIGZGppy0.net

>>22
じゃあてめえは一人山に篭って霞でも食って生きてろよ精神論でしか語れないガイジ
負担を強いるんじゃなくて人はお互いに協力し合って集団で生きていく生き物なんやで
ネットに篭って引きニートしてると自分一人の主観でしか語れなくなるんやな

10 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 20:05:00.35 ID:o6f0OeS60.net

>>9
便利さや

34 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 20:46:15.13 ID:nQaFieV00.net

>>33
じゃあ否定を具体的にプリーズ

キャッシュレスは店員の目が遠いから、万引きリスク増えるよね←これ主観かな?

ワイは視野が広かろうが狭かろうが気にせんで

12 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 20:10:02.84 ID:o6f0OeS60.net

>>11
嬉しいやん。一瞬で火ついたら食事も早くできるし我慢しなくていい
ほんでそれを負担する他人もいない。もちろんガスを管理する人はいるけど各々が枝回すより便利
不便を知らないから嬉しくないと感じるって話ならわかるが

33 :風吹けば名無し 警備員[Lv.15][苗]:2024/05/09(木) 20:39:42.15 ID:QIGZGppy0.net

>>32
お前のその逆の例えも意味不明やけどな
お前の考えを否定してるだけで逆を言ってる訳やないし否定と逆は違うで
あとその具体例全部主観やん
やから視野が狭いと言ってるんや

11 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 20:06:32.61 ID:nQaFieV00.net

>>10
その「ダンチな便利さ」が嬉しくなくね?って話やな、ワイの趣旨は

19 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 20:18:22.63 ID:nQaFieV00.net

>>14
当事者に失礼やから、冗談は言わんけど
普通にちゃうで

31 :うんこ今朝委 :2024/05/09(木) 20:35:32.73 ID:8G/W2CePd.net

>>27
まあ確かに最小化が進みすぎたもんな
100年前は電報の時代で限られた人しか世界と繋がれなかったけど今目の前の端末で繋がれるもんな
でもまあ、いつが技術の頂点かはわからんよな
車も電気に変換するよりその場でエネルギーに変えた方がいいって今はそうなってるから、イッチがいってることは間違ってはないと思う

18 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 20:17:40.11 ID:it6sBhq10.net

便利は雇用も産まれてるからええ事やと思うやで

23 :風吹けば名無し 警備員[Lv.15(前12)][苗]:2024/05/09(木) 20:21:45.13 ID:o6f0OeS60.net

まぁでもイッチのいいたいことはなんとなくわかった
じゃあイッチが全てのことを自分でやればいいわけや
ホームレスから始めて火を起こすにもその辺の枝をひろって川辺の魚を焼いて食う方が精神上楽やと
しかしそれを楽やと呼ぶのはまぁイッチだけやろな

21 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 20:19:14.19 ID:o6f0OeS60.net

>>16
全然一緒やないやん
自分が便利になってる分とガス管理をしている負担分はイコールやないし
1から火をつけることに比べれば、通常は異常がないか確認しとくねレベルな訳や
そのバランスも含めて手間がいらず便利なわけやから

27 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 20:26:54.84 ID:nQaFieV00.net

>>25
極論はまあそうなるわな
ただワイの意図としては、「今の社会がこれ以上便利さを追求するメリットってデメリットより小さくない?」みたいなものだったりする

24 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 20:24:15.77 ID:nQaFieV00.net

>>21
効率という概念で考えると、分業(負担し合うシステム)の方が優位だとはワイも思ってるで
ただ、精神的な側面から考えると、たとえ非効率でも他人のための作業に責任とか負担を負わないほうが楽じゃね?って話やな

28 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 20:27:29.65 ID:it6sBhq10.net

色々な考えの人おるもんやね

14 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 20:11:29.12 ID:xOfCAXKO0.net

こういうのがガチガイジなんやろなあ

14 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 20:11:29.12 ID:xOfCAXKO0.net

こういうのがガチガイジなんやろなあ

32 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 20:36:01.30 ID:nQaFieV00.net

>>29
ワイからしたら、山籠もりウンヌンの方がはるかに急に感じたんだが…
「カレーよりピザの方が好き」って言ったやつはカレー食えなくなるんけ…
というか、人類の到達点ってなんの話やねん…

具体例で言うと、自動レジとか、キャッシュレスとかかな?
別になくても困らんし、あったことによる特有のリスクが増えてるなあみたいな

8 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 20:02:33.67 ID:o6f0OeS60.net

>>6
だからなんや?
例えば火を起こすのだって枝くるくる回してるのとガスコンロで火つけるのとでダンチやろ

6 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 20:00:32.32 ID:nQaFieV00.net

>>4
道具を発明するのも、設計するのも、作るのも、流通させるのも、売るのも全部人間ちゃうんか?

16 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 20:14:35.05 ID:nQaFieV00.net

>>12
そのガス管理の人が存在せずとも、一瞬で火がつけば、そら嬉しいやろけど
実際には、ほとんどの大人は、この例でいうガス管理みたいなことを任されてるわけで、
それ「仕事」をしてる時間は、言っちゃえば火を起こしてる時間は食事を我慢してるってのと一緒なわけよ

26 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 20:26:27.51 ID:nQaFieV00.net

>>23
極論はまあそうなるわな
ただワイの意図としては、「今の社会がこれ以上便利さを追求するメリットってデメリットより小さくない?」みたいなものだったりする

30 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 20:34:12.55 ID:O+2z/4290.net

つまりこの世の中でニートが最強

2 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 19:52:57.86 ID:Qc4vKB7Z0.net

逆に嬉しいのは?

4 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 19:58:46.67 ID:o6f0OeS60.net

なんで人間関係で話してるの?
便利っていったら普通道具やろ

29 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 20:30:51.61 ID:QIGZGppy0.net

>>27
急に出てきたその謎の意図の具体例挙げて見ろよ
これが人類の到達点だとでも思ってんのか?視野が狭いねえ

22 :風吹けば名無し 警備員[Lv.8][苗]:2024/05/09(木) 20:21:34.81 ID:nQaFieV00.net

>>20
お金の使い道って究極は「他人に労働や負担を強いる」ってことだけど、なら、自分のための作業は自分で負担して、他人のための作業に責任とか負わない方が精神的にに楽じゃね?って話なんやで

3 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 19:55:46.75 ID:nQaFieV00.net

>>2
逆とは?
「パクチーが不味い」の逆は、「ラーメンが美味い」ってことなの?

7 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 20:01:28.33 ID:nQaFieV00.net

>>5
電車かもしれないしか知らんな、たまは

9 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 20:04:21.74 ID:nQaFieV00.net

>>8
なにがダンチなんや?

15 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 20:13:18.50 ID:33Og/Nku0.net

等しく無能だった野生の旧猿人類の中からたまに優秀な奴が産まれてそういう奴らが「こうしたら便利じゃね?」って新しい道具や方法や考えを作ったのを無能猿があやかって発展していったのが人類だからな
始まりの便利を作ったのは周りより優秀な奴で確かに他よりは負担はかかってはいるだろう
けどソイツは周りより優秀だから普通に生きても周りより良い暮らしが出来ているはずやで



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。