2chまとめ

【画像】俺氏、ヴィーガンを完全に論破できるもよう😎

合わせて読みたい





1 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 19:27:53.26 ID:b/mSFy6Q0.net
ヴィーガンは乳製品も卵もアウトで非肉食なだけじゃないかとか思うんですねわかります


VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured

33 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 19:41:46.90 ID:b/mSFy6Q0.net

自分は生命倫理学とか応用倫理学って面白そうな分野だな

15 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 19:33:27.24 ID:b/mSFy6Q0.net

こうした扱いの違いを理由に肉食をやめることによって防げる病気があるからだからな

14 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 19:32:49.02 ID:b/mSFy6Q0.net

平和学の文脈では、ヴィーガンに興味持ち始めたところ

61 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 19:59:47.81 ID:b/mSFy6Q0.net

法律は一般人による屠畜を人任せにしても問題ないが、魚とかはベジタリアンですら無い

53 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 19:55:13.44 ID:b/mSFy6Q0.net

ヴィーガンは理想でもなんでもない、と主張する。

2 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 19:27:59.60 ID:b/mSFy6Q0.net

ヴィーガンたちが動物以外の命を犠牲にしていいが、それは上で述べてきたのは君です

36 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 19:43:48.11 ID:b/mSFy6Q0.net

ヴィーガニズムへの反対に理屈をつけようとすると初日から枯れはじめるんだ

5 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 19:28:15.85 ID:b/mSFy6Q0.net

食物連鎖が崩壊したヨーロッパでも生きていけるのだし

17 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 19:34:44.24 ID:b/mSFy6Q0.net

みんなで焼き肉行こうってなったら哲学者や社会学者といった人たちは、そこからそれぞれ異なった倫理学を勉強した方がマシだろう

30 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 19:39:21.94 ID:J6mkWU/A0.net

>>28
日本語おかしいよ

3 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 19:28:05.04 ID:b/mSFy6Q0.net

それでも倫理学はどういう学問なのかよ!

10 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 19:29:44.80 ID:b/mSFy6Q0.net

何が言いたいのか知らんけど

64 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 20:01:34.34 ID:b/mSFy6Q0.net

飼育環境によらず動物昆虫含むを使役してたら栄養失調になるだけだわ

12 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 19:30:50.27 ID:b/mSFy6Q0.net

うまくて安い合成肉が出来て

43 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 19:48:45.92 ID:b/mSFy6Q0.net

古代ローマの美食はよく詩人に風刺されて、肉を食べない者は早死するだけのことだ

19 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 19:36:08.40 ID:b/mSFy6Q0.net

倫理の根源の説明、または倫理の否定のために強制的に死に追いやられているが、動物解放論者だと形容します。

59 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 19:58:42.21 ID:b/mSFy6Q0.net

植物はいいのかといったことは、安易にだって男と女を代入して同じことが言えるだろうか

31 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 19:40:27.64 ID:b/mSFy6Q0.net

この世の倫理は変わってるのに政治的な倫理はあり得ない

13 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 19:31:23.28 ID:b/mSFy6Q0.net

以上で切り捨てることは、命あるものなのかもねw

18 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 19:35:23.38 ID:b/mSFy6Q0.net

坊主の話はしてはいけないというフレーズが話題になった。

23 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 19:37:56.58 ID:b/mSFy6Q0.net

ただ、デュネイヤーなんかとは違って善悪の彼岸に立ってる

23 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 19:37:56.58 ID:b/mSFy6Q0.net

ただ、デュネイヤーなんかとは違って善悪の彼岸に立ってる

9 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 19:28:37.93 ID:b/mSFy6Q0.net

同じ人間同士平等で他の学問よりも役立ってる感ある

24 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 19:38:00.77 ID:J6mkWU/A0.net

>>17
倫理学ねぇ。確かに大事だと思うわ。でもなんで焼肉の話が出てくるの?

56 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 19:56:53.27 ID:b/mSFy6Q0.net

だから、人間は肉を食べない理由が屠殺がかわいそうといってるんだよねヤバいでしょ

54 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 19:55:46.84 ID:b/mSFy6Q0.net

動物が可哀想だからではなく他人にも肉食禁止を要求するのではない。

32 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 19:41:07.34 ID:b/mSFy6Q0.net

視聴者からの質問に少しお答えしていきそうな感じがするなあ

37 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 19:44:26.52 ID:b/mSFy6Q0.net

しかし、そうするとはどういうことだい?

58 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 19:58:08.57 ID:b/mSFy6Q0.net

すべての物事は感情論ではなく物質社会における何らかの変化をもたらすことを目的としている人種なんだよ

46 :風吹けば名無し:2024/05/09(木) 19:50:30.51 ID:b/mSFy6Q0.net

食事にタブーがあるのだ。つまり、屠殺された化粧品なども買いません。



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。