サイトアイコン ぬー速!

超都心「議員宿舎」2LDKが“家賃値下げ” 約9万円で「相場の4分の1」…しかも駐車場は“無料” [837857943]

1 :おれゴリラ(東京都) [ヌコ]:2023/04/04(火) 07:01:35.36 ID:ltqckKyA0●.net ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
今年も値上げの春。4月値上げされるのは、チーズやソーセージなどの食品を中心に5000品目を超える。
そんな中、逆に値下げされるものがあった。

値上げの春に…都心一等地の2LDKが「家賃値下げ」
値下げされるのは、参議院議員宿舎の家賃。

月額9万2210円の家賃が今月から8万9642円になり、2568円安くなる。

宿舎が経つのは、東京・千代田区の麹町駅から徒歩わずか3分。都心の超一等地だ。
値下げされる宿舎に、実際に暮らしている国会議員に部屋を見せてもらった。
大きめ目のテーブルとソファーが置けるダイニングルームに、和室も完備
2LDKの75平方メートルで、駐車場代は無料。

宿舎ができたのは1997年。
参議院によると、5年ごとに賃料を改定する中で、「建築から25年が経過したため、法律に準じて減額調整を行った」としている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3c29fa793d105fcb42558bd6b1246d607363d094

48 :エイブルダー(福岡県) [ニダ]:2023/04/04(火) 07:32:48.92 ID:Px6bNPsP0.net

自由経済でも政党議員の特権は社会主義

32 :チカパパ(兵庫県) [US]:2023/04/04(火) 07:23:28.43 ID:j7+JCawi0.net

議員なんてボランティアでやりたいやつ以外させるな

163 ::2023/04/04(火) 12:42:37.84 ID:uXH4Y4RS0.net

写真見ると、中の設備はショボいな

68 ::2023/04/04(火) 08:00:09.05 ID:rRTuiawi0.net

>>4
埋蔵金やぞ

27 :ザ・セサミブラザーズ(広島県) [US]:2023/04/04(火) 07:22:38.94 ID:KY2U4WsO0.net

ここまで下げないと生活できないって試算が出たんだから仕方ない

25 :京成パンダ(茸) [US]:2023/04/04(火) 07:21:32.43 ID:BCmtpIH20.net

もうダメだ猫の政権

44 :ラビディー(千葉県) [AU]:2023/04/04(火) 07:29:48.58 ID:J4+X7lIN0.net

>>40
ならないけど?
新たに習得した訳では無く昔から保有してた土地に立ててるから建築費しか掛かって居ないからな

73 ::2023/04/04(火) 08:11:05.14 ID:zoZq+qOg0.net

議員宿舎って世界的に少ないんだねロシアや中国くらいしかない、日本はあんなに広大な国じゃないのに何であるの

143 ::2023/04/04(火) 11:33:44.60 ID:gkvM1hXs0.net

国会議員の宿舎自己負担を主張するやつキチガイ
家賃ぼったくりの東京から首都移転するべきや

国会を加古川くらいに置いたら家賃安いやんけ
阪神の試合最後まで見たら終電で帰られへんけど

78 ::2023/04/04(火) 08:33:56.00 ID:krWjYCZB0.net

やっぱり首都機能移転でいいよな
ネットでリモートも出来るんだしどうしても集まりたいんなら
人口100万人程度の地方都市で十分だろ

37 :小梅ちゃん(東京都) [US]:2023/04/04(火) 07:26:03.19 ID:p5GPcqc30.net

よしんば値上げしたとしても、議員の経費を上げたりしそう

117 ::2023/04/04(火) 10:18:55.97 ID:O32yIcyK0.net

反日スレ立て乙

77 ::2023/04/04(火) 08:31:40.19 ID:jd7fj8eL0.net

>>74
さんざん手当て貰ってるんだから自腹でやれ

160 ::2023/04/04(火) 12:34:53.14 ID:5H/7/0Wk0.net

公営住宅のほうがスゲーだろ。
外国人に利益供与しまくり。

87 ::2023/04/04(火) 09:06:05.42 ID:3GyqEFz30.net

住宅手当もあるから
実際に払う金って9000円とかなんだよな?

190 :かもんちゃん(光) [CN]:2023/04/04(火) 16:17:07.38 ID:dHQ5lvIA0.net

社宅や官舎は法外に安くて当たり前だとは思う
議員なんか襟を正して当たり前だとも思う

74 ::2023/04/04(火) 08:15:08.42 ID:gkvM1hXs0.net

地方選出議員が活動するのに東京に官舎用意するのは当然やろ
議員宿舎はタダでええんや

と言うか東京に自宅がある世襲は地方選挙区から出馬禁止せえ

議員宿舎家賃上げろというなら
東京から首都移転したらええんや

150 ::2023/04/04(火) 12:10:17.18 ID:+8e+DRQi0.net

>>110
仮に議員宿舎の値段が上がって君の収入はいくら増えるんだ?
悔しかったら議員になれば良いじゃん
でも君なら議員宿舎の値段上げる法案提出するんだよね
他人の足を引っ張って満足するのは勝手だけど自分の得にならん事に必死になってる人って見苦しい

75 ::2023/04/04(火) 08:16:16.98 ID:asCQvQzt0.net

いや都心にあっても生活不便なだけだろ

151 ::2023/04/04(火) 12:10:55.53 ID:Stl6rhib0.net

特権っすなぁ

100 ::2023/04/04(火) 09:38:47.92 ID:YsG6W0yR0.net

文句を言えるのは議員資格のある議員だけだぞ
負け犬は静かにしてろ、まだ増税が足りないようだな

63 ::2023/04/04(火) 07:50:26.71 ID:5Vz7fjkA0.net

地元から出てきてる訳だし、ちゃんと仕事して国に貢献している議員なら無料でも良いと思うが。

139 ::2023/04/04(火) 11:15:16.42 ID:jd7fj8eL0.net

>>137
頭悪いな
こういうバカがいるから増税し放題w

174 :ごめん えきお君(空) [VN]:2023/04/04(火) 13:46:38.08 ID:UyoF3Cx90.net

阿川佐和子「え、何なんですか、こんなもの北の丸にあるんですか」
じじい「どんな人が入るの」
古賀「いざっていう時にすぐ・・」
阿川「危機管理用のマンション?」
古賀「そそ」
古賀「原子力安全保安院の幹部とかも一部入ってます。
他にもいっぱいあるんですよ。
で、例えば麹町の宿舎を何か知らないけど閉鎖してですね、で、このすごいね、マンション作っちゃったと。」

阿川「こんなにあります。
(フリップ【都内一等地公務員宿舎】: 代官町住宅 六本木住宅 麹町住宅 南青山住宅 広尾住宅 紀尾井町住宅 九段住宅 二番町住宅 三番町住宅 四番町住宅)」

古賀「で、坪5000万とか言ってますけど、あそこにあの・・・公務員宿舎っていつもそうですけどね、広ーい土地を取って駐車場を作ってるんですよ。」
阿川「なぜ?」
古賀「職員のために(笑)」
古賀「だから1台あたり5000万くらいかかってますよ。駐車場に。」
一同「・・・・え~・・・・。」
古賀「そういうことをね、平気でやるんですよ」

99 ::2023/04/04(火) 09:24:57.22 ID:rcZ3JUcA0.net

議員は何でこんなに優遇されてるんだ?
という理由を考えるとやっぱり議員自身がルールを決められるからだよな
自浄作用なんてないわ
議員に関するルールは裁判所とかで決めようや

89 ::2023/04/04(火) 09:08:15.72 ID:kYoD9Rop0.net

それをやるの? 税金で?

201 :モバにゃぁ?(埼玉県) [US]:2023/04/04(火) 17:20:51.32 ID:lmyOQWDh0.net

>>192
お前はなんか論点がズレてるな

208 :もー子(光) [SE]:2023/04/05(水) 00:17:50.95 ID:6vy56BtG0.net

>>58
家賃5000円?
共益費でそんくらいななるが、そんな価格で住めるのは夜間休日呼び出しかかる公安職くらいだぞ

189 :ウェーブくん(茸) [ニダ]:2023/04/04(火) 16:16:46.85 ID:sfn967hc0.net

公金チューチューすんな

69 ::2023/04/04(火) 08:01:28.17 ID:BTbFJF/f0.net

国会議員でまともに仕事してる人って全議員の5%くらい?

モバイルバージョンを終了