サイトアイコン ぬー速!

アメリカ「中東は原油減産を止めろ!」中東「分かった、減産するわ」 [971283288]

1 ::2023/04/04(火) 09:57:16.19 ID:Hdvv01Xo0●.net ?PLT(14001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
OPECプラス減産巡り事前通告、米は同意せず=政権高官
https://jp.reuters.com/article/opec-idJPKBN2W01AL

155 ::2023/04/04(火) 16:20:01.83 ID:PMmOBSr30.net

よろしい、ならばシェールガスだ!!

39 ::2023/04/04(火) 10:24:55.21 ID:3FuBb2bY0.net

サウジと米は手切れかな?
次のイラクになりそう

104 ::2023/04/04(火) 11:55:07.01 ID:g9XdIxMh0.net

中共が裏にいるならまた話が変わってくるな

80 ::2023/04/04(火) 11:18:03.23 ID:S6PqlNMW0.net

>>51
いやロシア産の石油が混ざってるから拒否して西側の需要は全く無い

26 ::2023/04/04(火) 10:17:17.08 ID:wmbm+1Es0.net

>>24
米はバイオ燃料には乗ってこないぞ
産油国だしオイルメジャーも居るし

82 ::2023/04/04(火) 11:20:24.87 ID:e9gCRpl/0.net

アメリカはお得意様の客でなくなったのに口出しされたくないわな

131 ::2023/04/04(火) 12:33:27.41 ID:Ntz7jCHI0.net

>>127
トランプに期待やな

35 ::2023/04/04(火) 10:22:58.26 ID:YY3Ly/lP0.net

もうジャイアンついて行くのは欧日だけだぞ
令和の悪の枢軸

112 ::2023/04/04(火) 12:07:25.88 ID:pmnWVJ8a0.net

原油価格釣り上げて
欧米のインフレ終わらせずに疲弊させる
裏で中国とロシアがコントロール

135 ::2023/04/04(火) 13:09:12.87 ID:nKzo8o6S0.net

>>51
需要がないから

58 ::2023/04/04(火) 10:48:15.81 ID:vzpfaeZD0.net

なぜこうも厄介な国に資源ってのはあつまるのか
いや順番が逆なだけか

70 ::2023/04/04(火) 11:01:21.41 ID:zbeLeNh80.net

>>67
日本はロシアから買うわ、わな

27 ::2023/04/04(火) 10:17:56.91 ID:YsG6W0yR0.net

オレは何も困らないからさ、一旦原油すべて止めていいよ、中東さんよぉ
世界が中東に土下座すればいいよ、マジで
ナメてるよな、アラブが止まれば世界が止まるのわかってねぇもんな

7 ::2023/04/04(火) 10:03:18.30 ID:EZKjn9Sx0.net

カウンセリングイラネなのです
金を寄越せ

6 ::2023/04/04(火) 10:02:53.23 ID:EZKjn9Sx0.net

お金だけが振り込まれないのです

158 ::2023/04/04(火) 16:40:25.05 ID:wmbm+1Es0.net

>>155
日本のヤツは深海の底だぞ 掘ったとしても石油より高くなる

160 ::2023/04/04(火) 16:51:13.54 ID:qsApQpna0.net

当然の流れよな。

151 ::2023/04/04(火) 16:10:01.17 ID:zQifQSaR0.net

>>1
ユダ金死ねよ

54 ::2023/04/04(火) 10:41:00.28 ID:Ntz7jCHI0.net

>>51
需要あるから減産する→原油価格上がる→儲かる

11 ::2023/04/04(火) 10:08:04.77 ID:oQJP0lBu0.net

アメリカの原油備蓄無くなった所で減産する鬼畜www

171 ::2023/04/04(火) 18:51:05.93 ID:qgXzTLDc0.net

>>170
水素に変えればいいだけ。
EVとか言ってるから土人にでかい面させてるだけ。

78 ::2023/04/04(火) 11:16:43.00 ID:jQRVTSUt0.net

>>51
減産した方が儲かるから

173 ::2023/04/04(火) 19:00:33.42 ID:3xzpqrkT0.net

でもその代替エネルギーのために一番投資してるのがその
産油国だという事実

183 ::2023/04/04(火) 20:46:54.81 ID:38uHJTEY0.net

>>11
アメリカならシェールオイルを掘るだけだぞ。
バイデンが馬鹿(自然エネルギー推し)だから掘らないだけ

107 ::2023/04/04(火) 11:59:53.03 ID:jbh77k4u0.net

インドは自国で使う量以上の原油をロシアから
買ってる、インドには国際石油メジャーの拠点
が一通りあってロシア産を右から左でウハウハw
アメリカはシェールは環境負荷やらコストで
掘れないし、南部の巨大な油田も撤退したから
もう増産余力無し、メジャーとバイデンは
儲けてるから幸せ、国民だけが干上がる構図
サウジを馬鹿にする人多いけどパレスチナに
点火して湾岸諸国に喧嘩うったのはバイデンw
日本国もロシアから価格制限無しで爆買い

10 ::2023/04/04(火) 10:07:47.20 ID:+S9Ackc00.net

バイデンがうんこ過ぎて草も生えん

88 ::2023/04/04(火) 11:25:33.56 ID:Ntz7jCHI0.net

>>86
中東は国じゃねーし
石油掘るのにも町は必要

43 ::2023/04/04(火) 10:26:24.92 ID:jpK9VQbz0.net

アメリカの言う事の逆が正しいと気付いてしまったか

8 ::2023/04/04(火) 10:04:44.23 ID:TdYSFlu80.net

まともな国に管理させろよ

161 ::2023/04/04(火) 16:58:04.79 ID:20ULAvn50.net

ん?シエル石油の再採掘って始めたんでなかったか?
原油高は追い風なんでね?

モバイルバージョンを終了