2chまとめ

とんねるずって今にして思えばあんまり面白く無かったよな?なんであんなに受けてたんだ? [234637335]

合わせて読みたい





1 ::2023/04/02(日) 22:35:52.54 ID:+1HFyZNt0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://toyokeizai.net/articles/-/234475?page=2
とんねるずがここまで時代錯誤になったワケ

257 ::2023/04/03(月) 05:42:28.65 ID:irmpEXkG0.net

昨日のTV見た?と、アレないわなーと仲間内で話す
共通のネタが出来るって事で昔は人気(需要)が有った。
ネット有れば十分とTV見ない層が増えて、皆が同じ番組見るそういう需要は無くなった。

144 ::2023/04/02(日) 23:46:54.07 ID:/VuTYg0O0.net

今思えば番組が面白かったのかもな?でもとんねるずも面白かったよね多才っちゃ多才だし
今の吉本だらけより熱さがあった

411 ::2023/04/04(火) 16:28:42.92 ID:VR5eT8vj0.net

クラスの馬鹿はみんなとんねるず好きだった その層に受けてただけ
くだらないって言ってた層もいたわ 
特に後半は馬鹿にされてた トークがつまらないって

399 ::2023/04/04(火) 05:24:58.86 ID:DIvFSepl0.net

>>389
あの学校コント面白かったなあ

425 :星ベソパパ(大阪府) [IT]:2023/04/05(水) 06:19:54.63 ID:9jPTdzF70.net

人を小馬鹿にした笑いだったんだよね

155 ::2023/04/02(日) 23:56:01.35 ID:z2d0dvSB0.net

業界ネタとかイジり系バラエティとかの先駆者ではあったな
その後のヒロミや田村淳に繋がったと思う

447 :ヤマギワソフ子(福岡県) [CN]:2023/04/05(水) 20:29:25.12 ID:Uge+Ha04.net

今じゃ放送できないやつばかりだよな
BSでもいいから流してほしいわ

284 ::2023/04/03(月) 07:17:53.67 ID:e8INLCFl0.net

時代だろ
今クレイジーキャッツ見て面白いか?

6 ::2023/04/02(日) 22:42:14.46 ID:LMWAilUT0.net

イジメや暴力を笑いにする時代は終わった

277 ::2023/04/03(月) 07:04:10.14 ID:nryUA0FI0.net

紅鯨団は面白かった
とんねるずというより企画が当たったって感じだけど

101 ::2023/04/02(日) 23:17:43.57 ID:DYUkbwfp0.net

今にして思えばというのは
いつの時代でも何に対してもあるだろ。
たまたま時代に受けたとしか言えないだろ。

367 ::2023/04/03(月) 18:50:47.81 ID:0sfMxpHZ0.net

タカミネーターはすごかった

45 ::2023/04/02(日) 22:54:10.42 ID:AP5npiVh0.net

>>10
年間視聴率20で一部は無理がある

3 ::2023/04/02(日) 22:39:14.81 ID:D3M2Ef250.net

仮面ノリダー初期は面白かっただろ

162 ::2023/04/03(月) 00:13:20.46 ID:GLaf0fMS0.net

今のテレビくそつまらんからな
やっぱとんねるずは偉大だよ

261 ::2023/04/03(月) 05:53:39.68 ID:yiLdRPa80.net

よくわかんない騒いでるYouTuberと同じ系列でしょ

53 ::2023/04/02(日) 22:56:04.30 ID:weHsGiV90.net

気持ちはわかるわ
ダウンタウンファンだったけど昔の動画みたら
若い頃あんなに笑った漫才とかトークがまったく面白くなくて衝撃だった
時代なのかな

417 :ソニー坊や(東京都) [US]:2023/04/04(火) 19:42:05.39 ID:TUOawxjM0.net

生ダラとかおかげでしたは面白かったと思う。ネタはまともに見た事ない

11 ::2023/04/02(日) 22:44:07.28 ID:kRZjegyJ0.net

あの時代には合ってたってことなんじゃね

118 ::2023/04/02(日) 23:29:27.60 ID:SZBYgVmj0.net

コントは上手かったよ
金もかかってたし
毎週あれだけコントとキャラをつくってたのはすごい

307 ::2023/04/03(月) 08:52:01.18 ID:bjmSjBrZ0.net

>>306
ペレもおかしいやん。
木梨のシュート邪魔してまで勝とうとしたり。
ファンだったのにあんな人だったとはガッカリしたよ。

20 ::2023/04/02(日) 22:46:38.18 ID:R7zueNiX0.net

ナインティナインほどじゃないけどな

442 :都くん(東京都) [CA]:2023/04/05(水) 19:35:58.62 ID:2ynTncbO0.net

>>437
金かけておもしろそうにしてただけ

120 ::2023/04/02(日) 23:30:57.90 ID:weHsGiV90.net

今の若い人にとってのダウンタウン、とんねるずみたいなのっているのかな

422 :とぶっち(東京都) [CN]:2023/04/05(水) 03:59:24.59 ID:cjaIUM5G0.net

昔から糞つまらなかったから

93 ::2023/04/02(日) 23:14:22.61 ID:DigBtCaX0.net

初期からクソだったよ

358 ::2023/04/03(月) 18:05:07.41 ID:QiT4aYky0.net

工業化の進展とかマスコミ発達の恩恵を被ってた人多いもんな

452 :おれんじーず(東京都) [ID]:2023/04/05(水) 21:19:59.91 ID:7O7XUC5f0.net

>>449
ロンドンブーツだろ

86 ::2023/04/02(日) 23:12:47.06 ID:03MWBhVx0.net

一度も面白いと思ったことないわ

49 ::2023/04/02(日) 22:54:59.97 ID:BbakuPtQ0.net

天下取ったとかバカか



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。