2chまとめ

馬鹿「光速以上の速さは存在しません!」ワイ「ここに10万光年の棒があります」馬鹿「!?」

合わせて読みたい





1 :風吹けば名無し:2023/04/20(木) 22:04:15.22 ID:E7JRKg7q0.net
ワイ「両端にワイと君がいるとしよう。ワイが例えばモールス信号のように棒を押し引きすればその『情報』は光速以上の速さで君に届くよね?因みに棒は超軽量素材だから動かせないとかいうのはなしねw」
馬鹿「ぐぬぬ…確かに」

ワイ、また論破しちゃったかな?

100 :風吹けば名無し:2023/04/20(木) 22:37:43.25 ID:MZfw8xEV0.net

>>53
早くなると空間が伸びるから
ちな今考えた

126 :風吹けば名無し:2023/04/20(木) 22:44:13.06 ID:veKidDmE0.net

>>115
棒の振動のほうが光より遅いから
目視できる高性能なレンズがあれば反対側で棒を押したのを目視してから避けることができるはず

151 :風吹けば名無し:2023/04/20(木) 22:51:05.80 ID:hvFqLe4K0.net

光速は存在するけどお前の言う棒は存在しないじゃん

49 :風吹けば名無し:2023/04/20(木) 22:24:24.16 ID:YVMbXwTvM.net

物理の話してるのに物理法則無視するのは辞めてもろて

119 :風吹けば名無し:2023/04/20(木) 22:42:08.63 ID:D0jYE79S0.net

>>115
せや
物体も全部素粒子でできとるから素粒子の間で力が伝わる速度が光速を超えられへん

106 :風吹けば名無し:2023/04/20(木) 22:38:37.70 ID:AMGeOgWu0.net

>>90
光速に近づくほど時間の進みが遅くなってやがて0になるんやっけ?
やったら速度=距離÷時間で時間の分母が0
0除数はあかんから極限で求めたら速度∞やん
違うんか?

59 :風吹けば名無し:2023/04/20(木) 22:27:16.68 ID:E7JRKg7q0.net

>>55
理論上の話やからな?
現在のテクノロジーじゃ無理だけどそう原子を「配列」すること自体は可能でしょ?

95 :風吹けば名無し:2023/04/20(木) 22:36:26.01 ID:/vUfv4FB0.net

つか工学的には
超光速とかぜんぜんあるし

153 :風吹けば名無し:2023/04/20(木) 22:51:39.60 ID:ZFNqxtvD0.net

>>138
素粒子がヒュンヒュンしあって結び付いているものを我々は棒と呼んでいるのであって
そこ無視したら棒が棒たりえない

7 :風吹けば名無し:2023/04/20(木) 22:09:39.27 ID:awkp616x0.net

光速を超えられないのは宇宙シミュレータの設定がそうなってるからだろ

18 :風吹けば名無し:2023/04/20(木) 22:13:46.42 ID:XWyrhjuM0.net

情報で光速超えたいなら量子でええやろ

79 :風吹けば名無し:2023/04/20(木) 22:33:08.72 ID:/ayqcMXId.net

>>75
完全に間違えてて草

141 :風吹けば名無し:2023/04/20(木) 22:48:30.24 ID:veKidDmE0.net

>>125
そもそもどんなに加速しても光の速度は変わらない
光の速度に追いつくことはない

102 :風吹けば名無し:2023/04/20(木) 22:38:13.03 ID:bvQi9iRTd.net

これ外人笑うらしいな

150 :風吹けば名無し:2023/04/20(木) 22:50:29.18 ID:w4nOf2o50.net

>>142
あるものとすると、振動でエネルギーの速度云々言ってるやつは的外れじゃね?

129 :風吹けば名無し:2023/04/20(木) 22:45:04.83 ID:CbmZUEw1a.net

クソ長い棒を振って先端が光速を超えるようにしてもエネルギーが伝わる速度が高速を超えないから折れるか曲がるかの2択

5 :風吹けば名無し:2023/04/20(木) 22:07:36.63 ID:xhIQOiJa0.net

一休さん「ではその棒をここに持ってきてください」

99 :風吹けば名無し:2023/04/20(木) 22:37:29.23 ID:veKidDmE0.net

>>92
屈折する
身近なところだと水の中のほうがゆっくり進む
で、曲がって見える

40 :風吹けば名無し:2023/04/20(木) 22:21:32.54 ID:veKidDmE0.net

>>28
ある程度乱反射なり拡散なりで外に漏れるようにした上で
超遠方の真横から見ることができればおそらくそう見えると思うけど
光が当たった地点から目に届くまで自体も光速だから立つ場所によって見え方変わるかと

87 :風吹けば名無し:2023/04/20(木) 22:34:25.49 ID:AMGeOgWu0.net

>>85
すげえなワイ

137 :風吹けば名無し:2023/04/20(木) 22:47:27.65 ID:ZFNqxtvD0.net

まあ要は電子の運動やから
理想的な剛体をものすごい力で動かしたなら結構な速度で情報は伝わる

51 :風吹けば名無し:2023/04/20(木) 22:24:42.22 ID:7CYZHOiSd.net

>>39
ヘッタクソやなぁ
ゲルニカ絵師にでも憧れたん?

74 :風吹けば名無し:2023/04/20(木) 22:32:06.66 ID:XsUXQufkd.net

実際にやって見せて

2 :風吹けば名無し:2023/04/20(木) 22:05:21.30 ID:E7JRKg7q0.net

つまり『情報』は物理学では扱えない代物なのさ

52 :風吹けば名無し:2023/04/20(木) 22:24:56.73 ID:MJ+D58/i0.net

>>47

物理学的にその仮定が間違ってるんやから「出来ない」で
これ以上堂々巡りさせるようならワイの勝ちとする

26 :風吹けば名無し:2023/04/20(木) 22:17:19.62 ID:veKidDmE0.net

素材はブラックホールと同じものかな

83 :風吹けば名無し:2023/04/20(木) 22:33:27.83 ID:M8YbUoNja.net

>>58
飛行機の後方に向かって光速で飛んでいく
搭乗者目線でも光速だし、地上で眺めてる人から見ても同じ光速や

143 :風吹けば名無し:2023/04/20(木) 22:49:17.32 ID:GW+RCP5G0.net

>>136
その証拠の裏取りはできるんか?

28 :風吹けば名無し:2023/04/20(木) 22:17:25.35 ID:MZfw8xEV0.net

これ系の話で、月に光線向けるやつあるけど、あれもしなってるんよな?
水が飛びて出るホースの口を振り回すイメージで合ってるんか?

35 :風吹けば名無し:2023/04/20(木) 22:19:22.10 ID:Xn76N1R4d.net

棒も光速以上で押し引きが伝達出来ないって知らんようやな



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。