2chまとめ

美人が多い都道府県ランキング 三位東京都 二位福岡県 一位は? [194767121]

合わせて読みたい





1 ::2023/06/11(日) 14:04:10.50 ID:zkuRmYZ30●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
美人が多いと思う都道府県ランキング!3位 東京都、2位 福岡県、1位に選ばれたのは?
https://article.yahoo.co.jp/detail/0617e5e088a010f55fe27c080e24f29aa6cd57c8

220 ::2023/06/12(月) 06:54:21.87 ID:I8M/HGXR0.net

>>218
朝鮮陶工が住みついた土地
その代表が外交官を勤めた東郷茂徳
薩摩藩の藩主島津氏なんか渡来系秦氏の子孫だし

267 ::2023/06/12(月) 22:05:47.20 ID:Kb/Kw8XH0.net

愛知は静岡に負けてる。

126 ::2023/06/11(日) 19:09:26.05 ID:YHXElvOW0.net

>>123
東京の平均が低く感じるとすれば日本人自体の容姿がって話かな
東京は日本全体の縮図と言える

28 ::2023/06/11(日) 14:42:44.31 ID:QZJ2sxdG0.net

北海道は巨乳が多い

255 ::2023/06/12(月) 20:06:14.07 ID:ybMxDJUe0.net

>>228
東京に美人が多いは嘘だな。
絶対数が多いから上澄は凄いけど、平均は普通のババアばかり。

289 ::2023/06/13(火) 04:39:39.03 ID:6CY5aLvS0.net

古今東西美男美女の産地は交通の要所だよ、滋賀県湖南エリアは東海道中仙道が交わり
宿場町が栄えていたエリア、顔で勝負してないスポーツ選手でもシュッとした顔が多い

https://ameblo.jp/kh3-t/entry-10146161396.html  宮吉拓実
https://www.tv-ranking.com/detail/1334/ 中田浩二
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20210625-13 西崎幸広
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/201811010000073.html 中井卓大
http://www.ihara-masami.com/profile.html 井原正巳

日本一のイケメン高校生”決定 滋賀県湖南市出身の高校1年生・西岡将汰くん【男子高生ミスターコン2019
https://youtu.be/9LXJ2RpyJC0

日本一かわいい中学1年生初代グランプリは滋賀県湖南市出身のくれはさん
https://youtu.be/BpT0SNsyJOg

高橋メアリージュン(大津市)  https://youtu.be/Rn02KB28qI4

ゼクシィ13代目CMガール堀田真由(滋賀県出身)古くから北国街道と中山道が交わる米原出身
https://youtu.be/s3Efe1dO9XY

309 ::2023/06/13(火) 17:03:07.49 ID:qXmiFfJl0.net

>>283
酒が強いのは韓国人と縄文系だろ
東北とか関東とかあの辺大体縄文人だろ
大和朝廷に追いやられた負け犬が生き残った地
延々と馬鹿にされる貧困の地

90 ::2023/06/11(日) 16:52:24.79 ID:q7WiITbJ0.net

>>16
吉住は福岡一の美女です

79 ::2023/06/11(日) 16:05:01.94 ID:svoIiIoK0.net

秋田の飲み屋に行くと女は「お金を貯めて盛岡に引っ越したい」「東京に住みたい」「東京は怖いから仙台くらいがいい」「早く秋田から出たいから貯金してる」と誰もが秋田から出たがってるのに驚かされる
福岡の飲み屋の女はその逆
福岡の女はだいたいが福岡自慢、秋田の女は秋田をディスりまくり

218 ::2023/06/12(月) 03:34:22.68 ID:JeOT4sIm0.net

>>144
南九州は縄文人系が強い地域だから朝鮮との混血はないよ
山口とか関西は多い

21 ::2023/06/11(日) 14:35:06.03 ID:soAKsxyX0.net

秋田に行った事ないし行く機会がない
福岡と静岡は行ったら違うって体感できる

15 ::2023/06/11(日) 14:26:30.84 ID:CmEQieNt0.net

>>13
雪女さん乙です

131 ::2023/06/11(日) 19:16:19.66 ID:emTvZXiO0.net

>>1
投票が少なすぎて草ww

297 ::2023/06/13(火) 12:21:57.37 ID:74kL9Z3R0.net

>>296
田舎者の宮城が愛知を馬鹿にするのも恐れ多いと思うのだけどw
トンキンや大阪人が言うならともかく宮城では鼻で笑われるだけだと思うよ。

320 ::2023/06/13(火) 22:27:39.70 ID:JJuTiJgb0.net

地下式横穴墓から出土した人骨および人骨関連遺物に関する骨考古学的研究 (竹中正巳、篠田謙一他 2015)
主に大隅半島の古墳時代人骨に関する研究。5~6世紀
https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-24520873/

宮崎県などの南九州の山間部では縄文人・西北九州弥生型の人骨が弥生~古墳時代にかけて出土することで以前より知られている(南九州山間部タイプと呼ばれる。)が、大隅半島では詳細が不明であった。
今回の研究で大隅半島に属する立地の遺跡(小野堀遺跡(鹿児島県鹿屋市)、 町田堀遺跡(鹿児島県鹿屋市)、塚崎古墳群 19 号地下式横穴墓(鹿児島県肝付町)、飯隈古墳 群鷲塚地区地下式横穴墓(鹿児島県大崎町)、
旭台地下式横穴墓群(宮崎県高原町)、地下式横穴墓群(宮崎県えびの市))で新資料が得られた。
それらの新資料を本研究で詳細に調べたところ、典型的な縄文人の特徴を持っていることが判明した。

地下式横穴墓(隼人)・横穴墓(大和)

229 ::2023/06/12(月) 08:17:40.41 ID:NKB21J3H0.net

>>193
大阪は生活保護者が多いのを見ればわかるとおり、大量の雇用の受け皿は無いからな。
大企業をもっと積極的に誘致するべきだけど、やってるのがカジノを作るとかだから、雇用創出には知事は興味が無いのかね。

25 ::2023/06/11(日) 14:40:43.51 ID:rVyvSnxm0.net

1位は名古屋県

ただし、ビリから1位

299 ::2023/06/13(火) 12:25:00.07 ID:XLgvNOox0.net

>>298
違和感があるのは、お前が田舎者の宮城県人だからだろw

81 ::2023/06/11(日) 16:06:58.41 ID:ceTmarti0.net

秋田に行ったことあるやつの絶対数少なそう
変な幻想持たれて地元の人は肩身が狭いんじゃないかな

208 ::2023/06/12(月) 00:24:32.63 ID:iSa1VVHG0.net

>>50
アパ社長は福井県出身

252 ::2023/06/12(月) 18:34:21.37 ID:Q3HPP6VU0.net

>>251
愛知県は韓国人が激減してるよ。
ほとんどが大阪に移住したから。

72 ::2023/06/11(日) 15:57:50.63 ID:FQeae3W60.net

2位の福岡って、どう見ても自己申告だよなぁw
3位の東京って、単に芸能事務所が多いからってだけだしw
1位の秋田って、ほんとわけわからん。不細工ばかりだぞ、あそこ。

148 ::2023/06/11(日) 20:38:30.78 ID:YHXElvOW0.net

>>140
一番分かりやすい理屈だろ

154 ::2023/06/11(日) 20:58:30.91 ID:gw1DGJOv0.net

>>139
ぶっさw

184 ::2023/06/11(日) 22:27:51.76 ID:C8iX8PdK0.net

>>8
老人かよw
愛知は最近上位きてんぞ

125 ::2023/06/11(日) 19:08:47.97 ID:0Lf2o4Dt0.net

人口的にも東京が一位じゃないとおかしくないか

106 ::2023/06/11(日) 18:12:42.61 ID:q8e6YiSD0.net

名古屋嬢は美人多い
濃尾平野って狭いから学校会社実家から通える
よって家賃食費がほぼかからない
その分メイクファッションに金かけられる

122 ::2023/06/11(日) 19:01:06.41 ID:o3Z9pl9d0.net

>>111
整形しろよ

181 ::2023/06/11(日) 22:16:49.61 ID:rljcnHrf0.net

熊本だな
不謹慎だけど熊本地震で映るおばちゃん映るおばちゃん美人でなんなのここ?!って思った

101 :アリエル(東京都) [GR]:2023/06/11(日) 17:42:13.35 ID:bIC8QBaO0.net

>>8
そう、仙台はかなり遺伝子が混ざったよね。
ハーフ系はどうしても綺麗になりやすい(相対的に)



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。