2chまとめ

なぜ世界で唯一「日本」だけ「一神教」が根付かなかったのか。 [359211581]

合わせて読みたい





1 ::2023/06/11(日) 19:46:37.68 ID:V8SoxH1Y0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
一神教と多神教のもっとも大事な違いは「神さまの数」ではなかった…!【書籍オンライン編集部セレクション】

https://diamond.jp/articles/-/317393

831 ::2023/06/13(火) 00:08:51.58 ID:6ORVcjMn0.net

>>808
つまり古代ギリシャレベルの文明度がジャップランドのジャップということ

26 ::2023/06/11(日) 20:02:00.29 ID:ztipiLD+0.net

>>23
一神教だよ

主のみが神てあり
大工の三男坊もルシファーも教皇も主の使徒でしかない

704 ::2023/06/12(月) 11:20:39.66 ID:t0ht11s50.net

>>701
>日本人が奴隷として売られてる事実が知られて禁止されたんだよな

で、そのキリスト教を禁止した秀吉が朝鮮に出兵するんだよな~

562 ::2023/06/12(月) 06:00:55.20 ID:SZ0LtSuQ0.net

坊主がカネ集めに必死だから

247 ::2023/06/11(日) 21:56:12.83 ID:RsVly8+o0.net

>>240
八咫鏡も朝廷に障りがあるからドンドン遠ざけられて伊勢まで追いやられてんだよな

523 ::2023/06/12(月) 01:55:51.47 ID:fSutZEAm0.net

>>522
アレをキリスト教と言うには相当な無理がある
ほとんどブードゥー教だよ

282 ::2023/06/11(日) 22:12:25.14 ID:VkA0YJW90.net

>>275
なるほど、髪を増やして下さいって言ったら毛根を貢ぐとかかな

20 ::2023/06/11(日) 19:58:31.52 ID:1Ega3PIZ0.net

中国インド、あと日本
根付いてない国が人口多い国だから、根付かなくても不思議はないと言って良いぞ

830 ::2023/06/13(火) 00:04:51.01 ID:/XF2e7A70.net

食糧難で死んだ人間がドロドロに溶かされて
貴重なタンパク源としてリサイクルされるような世の中になったら
意外とあっさり宗教なんか無くなるのかもよ。

577 ::2023/06/12(月) 06:37:26.41 ID:rLfS1eyy0.net

唯一って事は無いやろ?

163 ::2023/06/11(日) 21:16:11.88 ID:lzxWvQPJ0.net

>>138
天皇はあくまで神の代理人に過ぎなかったからね
代理人がどうなろうと信仰対象には影響ない

881 :デネブ・カイトス(東京都) [JP]:2023/06/13(火) 09:27:14.83 ID:1FITtg0n0.net

はあじゃあゼルダの伝説ティアーズオブキングダムでもやるか

681 ::2023/06/12(月) 10:00:39.33 ID:HYFcE5w10.net

大政奉還って何で天皇に政治を譲ったの?
武士の時代でも天皇は一目置かれてたの?

468 ::2023/06/12(月) 00:26:58.63 ID:rBmTsdN30.net

悪い事が起こるのはお前の行いのせい
良い事が起こったのは神のおかげ
大体の宗教こう

651 ::2023/06/12(月) 08:49:40.29 ID:WozMxDZY0.net

そこまで構造的な言語をもっていなかったのが日本人だったというかな

865 :アケルナル(兵庫県) [US]:2023/06/13(火) 08:02:00.33 ID:jEumBjeC0.net

真宗の教学は、仏典から出たものとはもはや言えない代物だけど
宗教としてはまったく完成されているからな
鈴木大拙が日本的霊性の完成とまで褒めあげる
隙のない教学というよりは日本人の思考と肌感覚から立ち上がった
仏教伝来から数百年かけて日本人自身の手で至った一つの金字塔のようなもの
この時点まで来てから、バテレン教の僧侶の教えはもはや今一つ物足りなかったはず

500 ::2023/06/12(月) 01:12:24.75 ID:mR4H0fXL0.net

>>498
代わりに日本では未だに欧米が評価するような
様々な文化が芽生えた
環境に配慮した都市づくりなど、現在においても
評価されるような部分も多い
過去の全てを否定するのは愚か者のする事だよ

536 :ウォルフ・ライエ星(東京都) [US]:2023/06/12(月) 03:07:21.22 ID:BErAMSOr0.net

>>532
鎌倉仏教は日本の宗教改革である
戦前に大川周明がゆーとるよ(「日本二千六百年史」)

32 ::2023/06/11(日) 20:04:41.95 ID:POSzE50K0.net

アニマルリズム、アニミズム

56 ::2023/06/11(日) 20:19:16.12 ID:EauhlZ3l0.net

トイレの神様がすでにおられたので

271 ::2023/06/11(日) 22:07:15.32 ID:VkA0YJW90.net

>>264
ほー、興味は無いけど、とりあえず場所教えてm(_ _)m

767 ::2023/06/12(月) 14:35:16.16 ID:YfPNAgdR0.net

IQが低い奴らは神に縋るんだよな

618 ::2023/06/12(月) 07:36:23.96 ID:IdnYSdpt0.net

>>610
そういえば八百屋っていうのはどんな野菜でも沢山あるよって意味か

946 :ミザール(茸) [JP]:2023/06/14(水) 14:44:02.39 ID:rFUVqQSM0.net

>>941
昭和天皇が人間宣言をしてキッパリ否定しているよ
歴史をちゃんと勉強しよう

288 ::2023/06/11(日) 22:16:30.98 ID:l4SeDCaO0.net

>>271
行ったことないけど京都にあるらしいよ
すぐにでてきたから結構有名なのかな?

934 :フォーマルハウト(福岡県) [AU]:2023/06/14(水) 00:18:29.14 ID:sBCizNRa0.net

お前達だってマリア様信じてるんだろ?
どこが一神なんだか

339 ::2023/06/11(日) 22:40:10.50 ID:MsfSe57J0.net

>>201
お釈迦様が最初に悟ったことは「世の中は自分の思い通りにならない」だったのに

844 ::2023/06/13(火) 03:07:27.90 ID:toQarl6P0.net

自分はご先祖様や神仏に守られている
だからこそご先祖様や神仏を大切にしなければならない
そういう心を失くして「日本人は無宗教だ」とか馬鹿なことを言い出す連中が増えたから日本は道徳的に衰退した

249 ::2023/06/11(日) 21:58:10.60 ID:SEvCNkuN0.net

宗教にいちいち左右されるなんてバカバカし過ぎる

323 :キャッツアイ星雲(埼玉県) [US]:2023/06/11(日) 22:31:49.32 ID:l4SeDCaO0.net

ばく



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。