2chまとめ

西武そごう、トップに日本人より優秀そうな『劉勁さん(39歳)』が就任 [271912485]

合わせて読みたい





1 :ソリブジン(東京都) [US]:2023/09/03(日) 12:42:07.16 ID:kRDGAqwq0.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
そごう・西武が1日付で代表取締役に米投資ファンド、フォートレス・インベストメント・グループ日本法人の劉勁氏を就任させたことが分かった。フォートレスは同日付でそごう・西武の買収を完了した。田口広人社長は代表権のない取締役執行役員社長となった。フォートレスは幹部をそごう・西武に送り込んで再建を加速する。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC016WM0R00C23A9000000/

劉勁(りゅう・じん)
生年月日:1984年6月10日
年齢:39歳(2023年9月時点)
職業:「そごう・西武」代表取締役社長、FHK取締役、PJCinvestments取締役、アコーディア・ゴルフ取締役、レオパレス取締役
2010年:モルガン・スタンレーMUFG証券に入社
2011年:RBS証券に入社
2012年:フォートレス・インベストメント・グループ・ジャパンに入社
2020年:株式会社レオパレスマネージング・ディレクター、株式会社FHKの取締役に就任
2021年:株式会社レオパレスの代表取締役に就任
2022年:株式会社PJC Investments、株式会社アコーディア・ゴルフの取締役に就任

もうこの国は優秀な中国人に指導してもらうしかないね🤭

169 :ペンシクロビル(東京都) [US]:2023/09/04(月) 01:38:40.29 ID:6N+XNKKs0.net

>>168
いや、勝手に終わるのは日本企業なんだけどね
なんでこんなにも余裕かましていたのか、、、

177 :イノシンプラノベクス(東京都) [US]:2023/09/04(月) 08:48:27.27 ID:pubRI1om0.net

外国人には逆らえない、クビになる。
なんか簡単だな。

158 :アバカビル(東京都) [US]:2023/09/03(日) 18:09:31.32 ID:kLb37/Kw0.net

禿鷹のチャンコロがCEOとは腹が痛い。

56 :ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US]:2023/09/03(日) 13:20:47.28 ID:qBKvOTOT0.net

>>46
あそこも残って欲しいよな
西武来たって気になる

100 :テノホビル(茸) [ニダ]:2023/09/03(日) 14:25:47.08 ID:JVf9I+Tt0.net

外人を社長に据えるのはリストラバンバンできるからだろ

46 :アバカビル(東京都) [CN]:2023/09/03(日) 13:12:07.63 ID:T3hHnCpg0.net

>>40
屋上のうどん屋さんは残るかな

116 :コビシスタット(長屋) [NL]:2023/09/03(日) 14:58:12.83 ID:8kr+mjPC0.net

オタク特化の街だからな
一部のマニアはこぞって行ってそう

134 :ペンシクロビル(東京都) [GB]:2023/09/03(日) 16:05:22.52 ID:P493cm7q0.net

最低限西武のイメージを変えない(上層出店や外観を変えないこと)ぐらいのことしないと地元民にとっちゃイメージ悪いだろうな

30 :ミルテホシン(茸) [ニダ]:2023/09/03(日) 12:58:33.58 ID:MWnuw5ep0.net

日本人がリストラするとリストラした方が叩かれまくるからコーンのように 外人には日本人は弱いからリストラ担当 なんやろな

36 :リトナビル(ジパング) [ニダ]:2023/09/03(日) 13:04:01.02 ID:67GGCoKF0.net

日本の企業は年寄り役員がいつまで経っても退かないで昔の感覚のまんま経営の中枢にいるから衰退する一方
政治も企業も若い人が年寄りを怖がりすぎ
もう遅いけどな

112 :エンテカビル(岩手県) [NZ]:2023/09/03(日) 14:48:02.85 ID:w9VtBUyt0.net

>>105
そごう西武じゃ外商で持ってる客先自体が三越に負けてる。

70 :アメナメビル(千葉県) [GB]:2023/09/03(日) 13:38:17.89 ID:BqW2FQ5O0.net

エグいリストラしてまたどこかに売るんだろうな

21 :コビシスタット(茸) [US]:2023/09/03(日) 12:49:58.65 ID:Zy0Zbp860.net

>>17
ヘッドハンティングされたんやろ
コロコロ自分から移るやつは信用ならん

51 :オムビタスビル(茸) [CN]:2023/09/03(日) 13:14:20.30 ID:RZpWgQsD0.net

公明の罠か

69 :ラルテグラビルカリウム(茸) [DE]:2023/09/03(日) 13:37:24.28 ID:xBkhFQZw0.net

日本人以外なら日本人の首平気で切れるからな
穴事故と日本人がやると労組やら共産党やらあらゆるパヨクが出てきて死人が出るよ
こういうところでも日本人は不利
一刻も早い赤狩りが必要

145 :ホスアンプレナビルカルシウム(埼玉県) [ニダ]:2023/09/03(日) 16:41:23.25 ID:bACwhEw60.net

中国共産党=習近平の意向に沿った営業戦略になる

85 :ペラミビル(ジパング) [US]:2023/09/03(日) 14:00:58.46 ID:lOJqblWn0.net

日本人が使わないなら外国人向けにするしかないだろうな
他にも百貨店はあるし

167 :バルガンシクロビル(京都府) [RU]:2023/09/03(日) 20:04:52.39 ID:35p9RXst0.net

日本の経営者はバカしかいないから仕方ない

105 :インターフェロンα(千葉県) [ニダ]:2023/09/03(日) 14:37:19.68 ID:kEQ2TCNK0.net

伊勢丹三越は実店舗は飾りで外商・富裕層向けサービス業に転換して好調だけど
共産党・労組カタワは根が社会主義だから職場の維持を公務員化を求める時代の変化に対応できない結局は外資に売るしかなくなる構造問題になる

結論: 共産党・労組アカ片輪ども弱める方向へ

ヤクザとおなし赤カタワども日本社会に寄生タカリだけ成長の邪魔

126 :オセルタミビルリン(千葉県) [US]:2023/09/03(日) 15:32:21.32 ID:djDfovvZ0.net

これもサイレントインベージョン

89 :ファビピラビル(公衆電話) [MX]:2023/09/03(日) 14:07:04.89 ID:CFEXJyFe0.net

伊勢丹は絶好調なのにな

95 :コビシスタット(長屋) [NL]:2023/09/03(日) 14:19:06.48 ID:8kr+mjPC0.net

>>93
台湾有事があれば資産凍結になるけどね

174 :アシクロビル(東京都) [KR]:2023/09/04(月) 06:55:43.46 ID:wYLzGoSr0.net

>>160
アップデートなんて小学生でも知ってる言葉をカッコつけて言ってる薄っぺらいのが居るんだから仕方ないわなw

91 :ビクテグラビルナトリウム(茨城県) [ヌコ]:2023/09/03(日) 14:09:23.11 ID:vzqBfqxp0.net

ターちゃんに出てきた気がする名前
気功とか使うの

108 :ジドブジン(SB-Android) [US]:2023/09/03(日) 14:46:18.31 ID:Ns/KLoJU0.net

ファンドがソフバン系だからそっちからの人事か

40 :ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US]:2023/09/03(日) 13:07:03.28 ID:qBKvOTOT0.net

池袋はヨドバシが入るんだって?
地下の生鮮とレストラン街は残してくれよ

113 :テノホビル(京都府) [CN]:2023/09/03(日) 14:49:06.00 ID:Stue2SxV0.net

日本人の経営者ではできないことも
ドラスティックにやるには外国人のほうが確実にいいってパナの社長も言ってた 
外国人だと合理的そうという理由から従うんだって

88 :アタザナビル(東京都) [US]:2023/09/03(日) 14:04:29.66 ID:sIMy12sQ0.net

外人が百貨店利用して
日本人はeBayとかで海外から輸入で物を買う
ほんま日本人はアホが多い
地元で金を落とさないから自分達も豊かにならんということを理解していない

87 :エムトリシタビン(茸) [ニダ]:2023/09/03(日) 14:04:10.61 ID:EG8Vt7/H0.net

何大学出てるの?

書いてないのはたいしたことないんだろ

120 :ペラミビル(東京都) [FR]:2023/09/03(日) 15:12:03.13 ID:upI8bsgu0.net

>>115
だからヨドバシで釣るんだろ
秋葉原のヨドバシなんかもう外人しかいねーよという感じwww
グローバル化実感できる



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。