サイトアイコン ぬー速!

クスリのプロ「コーヒーでクスリを飲むのはNG」 [121394521]

1 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/11(水) 08:24:20.04 ID:ufNMxN7i0●.net ?2BP(3112)
sssp://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
薬をコーヒーで飲んではいけないという話を聞いたことがありますか? そもそも薬は、水やお湯で飲むのが正しい飲み方で、水以外の飲み物で飲まない方がいいことをご存知の方も多いと思います。
では、なぜコーヒーで飲んではいけないのでしょうか。飲んでしまうとどのようなリスクがあるのかも気になるところです。
今回はコーヒーを薬で飲むリスクや、コーヒーとの飲み合わせがよくない薬などについて、薬剤師の鈴木さんに解説していただきました。

[この記事は、Medical DOC医療アドバイザーにより医療情報の信憑性について確認後に公開しております]

なぜコーヒーで薬を飲んではいけない? 水で服用することが推奨される理由とは
編集部:
なぜコーヒーで薬を飲んではいけないのですか?

鈴木さん:
コーヒーで薬を飲んではいけない理由はいくつかあります。まず、最大の理由は「コーヒーにカフェインが入っていること」です。
カフェインが薬の効果を強めたり弱めたりすることがあるため、コーヒーで薬を飲んではいけないと言われているのです。また、薬自体にもカフェインが入っている場合もあり、カフェインは摂りすぎると危険ですので注意が必要です。
ほかにもコーヒーそのものが胃を荒らしやすいというのも薬と一緒に飲まない方がいい理由の1つです。

編集部:
ノンカフェインのコーヒーであれば、薬を服用しても大丈夫でしょうか?

鈴木さん:
基本的にはやめたほうがいいでしょう。薬というのは水やぬるま湯で飲むことで効果を正しく発揮できるように設計されています。薬の種類によってはグレープフルーツジュースと一緒に飲むと効果に影響が出るものもあります。

編集部:
薬を飲むときに水が必要である理由について教えてください。

いかそ

https://news.yahoo.co.jp/articles/a7d1f319aaf84d9d45135a5bbecefe2f30d0240a

28 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/11(水) 09:40:16.96 ID:jqrIDYgq0.net

変わんねーよ
データ出せ

31 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]:2023/10/11(水) 10:10:25.95 ID:9D69K9pD0.net

クスリオタク徳川家康君の意見を聞きたい。

47 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/11(水) 11:09:36.74 ID:Tq0mMyq20.net

>>33
抗生物質なんかではそういうのあったはず

56 :774:2023/10/11(水) 12:14:56.54 ID:5bVOQVhQ0.net

俺の親父もクスリのプロだけどコーヒーで薬飲んでたが
親父曰わく「薬による。これは問題ない」

39 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/11(水) 10:32:34.27 ID:bAMBWkmt0.net

ポカリは?

76 :名無しさん@涙目です。:2023/10/11(水) 20:27:19.90 ID:P3xLHtc10.net

ウタカタララバイで跳ねそうやな。
旅行は初動だぞ
何の成果も出てない」と異例の謝罪文を掲載。

82 :名無しさん@涙目です。:2023/10/11(水) 20:54:16.39 ID:00206Jpg0.net

>>62
これは

43 :名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ]:2023/10/11(水) 10:38:22.24 ID:rKE9Poze0.net

>>6
カプセルなんかは溶ける時間と中の成分が溶け出す時間もある程度設計されてる
熱湯だとその設計が狂う
錠剤なんかもそう

67 :名無しさん@涙目です。:2023/10/11(水) 17:17:38.11 ID:KvrDVf+c0.net

そもそもコーヒーで薬飲む奴いる?

65 :名無しさん@涙目です。:2023/10/11(水) 16:13:41.92 ID:/Xdk5ZDo0.net

どーせ水で飲んだ後にコーヒー飲むんだから
一緒だ

61 :名無しさん@涙目です。:2023/10/11(水) 12:44:38.29 ID:zGIvGhDu0.net

薬による
しかし、水なら間違いない

95 :名無しさん@涙目です。:2023/10/11(水) 22:04:49.32 ID:GHCYeMS80.net

>>95
ここが総楽観の相違でしかない感じかしら?

19 :名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]:2023/10/11(水) 09:06:49.80 ID:apk4iYKN0.net

胃の中で混ざるから

15 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/11(水) 08:54:43.45 ID:PUkdS74Y0.net

睡眠導入剤は飲酒した後飲むとブツっと意識断たれるみたいに寝てしまう

90 :名無しさん@涙目です。:2023/10/11(水) 21:34:13.79 ID:pUI+75OB0.net

最初から量を間違い無いなら通報しとけや
それはたぶんガチで糖尿病患者が共感できんからな

11 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [IL]:2023/10/11(水) 08:36:01.35 ID:zQc3G9kw0.net

というか胃にコーヒー入ってる状態で水で薬飲んだら一緒じゃないの?

66 :名無しさん@涙目です。:2023/10/11(水) 17:01:34.81 ID:6b6QA9jo0.net

入院中は薬飲む用に看護士がヤカン持って病室巡回してたけどな

97 :名無しさん@涙目です。:2023/10/11(水) 22:08:42.46 ID:h3RCuesm0.net

>>140
どんなボーナスステージなんだが体の脂肪が燃えるまで3カ月かかるとかいうからな
ヒロキみたいな

81 :名無しさん@涙目です。:2023/10/11(水) 20:52:15.30 ID:1K/Gj/0h0.net

野菜炒め中心の問題が今までこんなつまんなくなったから買いたくなるからな

71 :名無しさん@涙目です。:2023/10/11(水) 17:33:27.86 ID:gFmfVR/20.net

>>15
お前なら味の素飲んでも眠れそうやなw

27 :名無しさん@涙顔です。(埼玉県) [US]:2023/10/11(水) 09:36:31.50 ID:y/5ADnl60.net

胃に入ってしまえば何でも同じじゃないの

92 :名無しさん@涙目です。:2023/10/11(水) 21:51:26.32 ID:qXZ4SNvS0.net

>>994
でもあり得るのかな

18 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/11(水) 09:04:16.72 ID:5pjIOrxa0.net

デカフェならいいのか

34 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/11(水) 10:17:21.27 ID:93moFk4i0.net

お茶で飲んでるw

98 :名無しさん@涙目です。:2023/10/11(水) 22:20:33.27 ID:zzgK+zwS0.net

なんか派閥争いに負けたんじゃないかなと思っているのと遊び人なのではあるよなと再確認したわ

29 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2023/10/11(水) 09:41:36.79 ID:WKjomqSN0.net

クスリのプロはどの薬がお茶やコーヒーと飲んじゃダメか把握した上でお茶やコーヒーで飲む。

26 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [FR]:2023/10/11(水) 09:35:58.91 ID:o116YR0a0.net

カマグラをアクエリで飲んだら水より効果早くて吸収率がやっぱり違うんだなと思った

49 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ヌコ]:2023/10/11(水) 11:22:15.01 ID:Y4t9dw8+0.net

朝飯ついでに飲もうとするとコーヒーで流し込んじゃうんだよなあ

40 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/10/11(水) 10:34:26.89 ID:EzPBqdY30.net

食後に飲む薬なんて基本何でもいいだろ
空腹時に飲む薬は水の方が良いだろうな
まあこのくらいのことは普通の頭してりゃ想像つくはずだが
世の中馬鹿に配慮して合わせなきゃならんから
水でって事になってしまうんだな

54 :いもねえ(国際宇宙ステーション) [DE]:2023/10/11(水) 11:53:00.49 ID:0LZkprGw0.net

よく牛乳で薬飲んでいるな

モバイルバージョンを終了