2chまとめ

漫画家志望の人にダメ出しする感じのTwitter漫画あるやん?

合わせて読みたい





1 :風吹けば名無し:2023/10/16(月) 20:25:12.78 ID:kH6XtYgG0.net
ああいうの見てて思うんやが
じゃあなんで世に出てる漫画家になれた人たちの漫画が面白いのばかりにならないんや?

23 :風吹けば名無し:2023/10/16(月) 21:03:55.45 ID:gE45OU810.net

>>22>>21宛てね

9 :風吹けば名無し:2023/10/16(月) 20:39:03.18 ID:2VGVsjOq0.net

アシスタントがアドバイスしてるだけだから面白い漫画家は生まれない定期

10 :風吹けば名無し:2023/10/16(月) 20:39:25.94 ID:kH6XtYgG0.net

要するにクソみたいな漫画でも売れることあるんやから
あんまり偉そうに説教すんなやと思ってしまう

31 :風吹けば名無し:2023/10/16(月) 21:10:57.13 ID:gE45OU810.net

>>27
待て待て
2行目の「それ」って「つまらんからこうしろよという指摘」なんか?
それを実際に編集者がやってるって証明があるんか?🤨

6 :風吹けば名無し:2023/10/16(月) 20:36:09.80 ID:gE45OU810.net

そのダメ出しするマンガの作者が売れてるならそうなんやろけど😗

19 :風吹けば名無し:2023/10/16(月) 20:51:13.21 ID:kH6XtYgG0.net

>>17
一応この話はプロ志望の人という前提やから
描く側が描きたいものというのは最低限売れる必要があるわけや
そこでズレがある

7 :風吹けば名無し:2023/10/16(月) 20:37:22.12 ID:H43gZQ4g0.net

俺をこんな気持ちに…させるなんて……責任取れよ…(最後照れてる感じで)

2 :風吹けば名無し:2023/10/16(月) 20:26:24.28 ID:kH6XtYgG0.net

こういうのが出来ない人はプロになれず消えていくみたいなのをよく描いてるんやが
プロになってる奴でそんなの結構おるやん?と思うんやが

16 :風吹けば名無し:2023/10/16(月) 20:47:02.68 ID:kH6XtYgG0.net

>>15
何を持って役に立つかというのでズレがあるんやろなと思う
ダメ出しする側というのは質の面について指摘することが多いけど
描く側は売れるかどうかという点て考えるから聞く意味があんまりない

28 :風吹けば名無し:2023/10/16(月) 21:08:25.56 ID:gE45OU810.net

>>25
素人の言う「質」のダメ出しを受けて売れるという根拠なんかあらへんやろ
素人の願望ダダ流ししとるだけや😩

35 :風吹けば名無し:2023/10/16(月) 21:14:00.84 ID:kH6XtYgG0.net

>>31
もちろん実際に漫画家と編集者のやり取りを隣で観た経験があるわけじゃないよ
でも漫画家にダメ出しする編集者というのは一般的に知られてる事だと思ってたんだが違う?
いろんな漫画家のインタビューとかから漏れてくる作品外の発言の中でも割かし定番だと思うけど

12 :風吹けば名無し:2023/10/16(月) 20:41:44.18 ID:kH6XtYgG0.net

>>11
それもまた=とは限らんのや
自分じゃ出来なくてもダメ出しをする才能というのはあると思うし、自分で描けても描けなくてもダメ出しするしないとは関係ない

3 :風吹けば名無し:2023/10/16(月) 20:27:22.18 ID:kH6XtYgG0.net

要するになんでその立派なダメ出しが機能せずクソみたいな漫画が雑誌に載るのかわからん

4 :風吹けば名無し:2023/10/16(月) 20:30:21.43 ID:BrHeMwle0.net

その漫画読んでねーから知らないけどプロになる前の準備段階ならできてもプロとして連載に追われてるとできないこともあるんだろう
鬼滅の作者も連載当初に編集から「これを守れば打ち切られない連載虎の巻」みたいなものを貰ったと書いてたけど色んな理由でみんなそれを守れないんだとか

11 :風吹けば名無し:2023/10/16(月) 20:39:45.54 ID:gE45OU810.net

>>8
ロクなマンガが掛けないから
他人のマンガにダメ出ししとるだけやろ🤨

11 :風吹けば名無し:2023/10/16(月) 20:39:45.54 ID:gE45OU810.net

>>8
ロクなマンガが掛けないから
他人のマンガにダメ出ししとるだけやろ🤨

24 :風吹けば名無し:2023/10/16(月) 21:04:30.75 ID:a0JDVg0l0.net

元ジャンプ漫画家志望は?

22 :風吹けば名無し:2023/10/16(月) 21:01:23.97 ID:gE45OU810.net

大御所にはダメ出しやアドバイスをした漫画家が売れたって実績があるやろけど
有象無象のトーシロさまにはどのような実績がおありで?😗

18 :風吹けば名無し:2023/10/16(月) 20:50:40.10 ID:7RkFKi9Y0.net

多分紙の本刷れないようなザコが簡単にデビュー出来るようなWEB漫画が大量に出来てハードル下がったのが悪貨やな
アニメ化とかの経験者の言うダメ出しなら聴く気も起こるがXで先生様やっとるのはその程度やろ

41 :風吹けば名無し:2023/10/16(月) 21:20:28.86 ID:gE45OU810.net

>>39
ソレ素人のダメ出しとなんか関係あるんか?🤔

20 :風吹けば名無し:2023/10/16(月) 20:53:57.38 ID:gE45OU810.net

>>19
それやったらダメ出しする側の実績にもよるやろ
プロでもなければ編集者でもないシロートのダメ出しに何の意味があるんや🙄

43 :風吹けば名無し:2023/10/16(月) 21:22:23.01 ID:RP9I8PMr0.net

粗探しってぶっちゃけ誰でも出来るのにやってる本人は知識人ぶってる

21 :風吹けば名無し:2023/10/16(月) 20:58:29.46 ID:kH6XtYgG0.net

>>20
誰が言っているかということと、何を言っているかはわけて考えなければいかんよ
大御所だろうと素人だろうと駄目なところを判断する能力は関係ない

30 :風吹けば名無し:2023/10/16(月) 21:10:38.53 ID:VuwLF00L0.net

自分がある程度成功したから嬉しくてしゃーないんやろうなぁ
有頂天でお気持ち表明いくらでもできるから最高に気持ちええオナニーしとるんやろ

5 :風吹けば名無し:2023/10/16(月) 20:32:36.60 ID:kH6XtYgG0.net

>>4
結局机上の空論だよな

39 :風吹けば名無し:2023/10/16(月) 21:17:28.84 ID:kH6XtYgG0.net

少し前にTwitterでちょっとバズってた編集者が漫画家志望に本気の助言したとかいうのあったんやが
その編集者は編集長までやってたような人で、言ってることも尤もらしかったんやが
じゃあなんでそれが実態に反映されてないのや?と思ったわ

14 :風吹けば名無し:2023/10/16(月) 20:44:03.02 ID:kH6XtYgG0.net

悪貨は良貨を駆逐するみたいなもので
ゴミみたいな読者が多いからそれに合わせたものが作られていくわけや
実に悲しい

8 :風吹けば名無し:2023/10/16(月) 20:38:27.68 ID:kH6XtYgG0.net

>>6
それもまた違うやろな
結果出してる人のやり方が正しいとは限らんから
イチローのマネしても誰もイチローにはなれんのや

37 :風吹けば名無し:2023/10/16(月) 21:14:56.23 ID:kH6XtYgG0.net

>>33
それならその中で素人だけ除外する理由もまた無いと思うんやが

25 :風吹けば名無し:2023/10/16(月) 21:05:04.79 ID:kH6XtYgG0.net

プロ志望側は売れるためのアドバイスが聞きたいのに対して、素人側はあくまで質の面のアドバイスしか出来ないから噛み合わないのや
そもそも何が売れるかわからないという実態がある以上は、永遠に噛み合うことはないんやが



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。