サイトアイコン ぬー速!

スポンサー「バイファム盛り上がらん1人殺せ」神田監督「13人じゃと駄目」バンダイの廊下で泣き土下座 [866556825]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/10/25(水) 14:26:48.26 ID:kRgbO+l70●.net ?PLT(21500)
『銀河漂流バイファム』放送から40年 打ち切りを回避した「意外な要因」とは?
10/25(水) 7:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8727bf65074d59da50a7708cbdcdeea4525f943

マグミクス
派手なメカアクションよりも印象的だった人間ドラマ
『銀河漂流バイファム』に登場した量産機のひとつを立体化した、「HG 1/144 バイファム スリング・パニアー装備型」(BANDAI SPIRITS)

 今年2023年は、1983年に『銀河漂流バイファム』が放送開始してから40年の節目にあたります。ロボットアニメが隆盛を極めた時期に製作されながらも、他のロボットアニメ作品とは一線を画していた本作について振り返ってみましょう。

【画像】どんな装備だったっけ? 量産機「バイファム」の一例を見る(6枚)

 1983年10月21日に放送開始した『バイファム』は、「バンダイ」からの打診で「日本サンライズ」が企画したロボットアニメです。バンダイをメインスポンサーとする作品はサンライズとしては初めてで、これまでにない番組枠の開拓という意味合いもあったそうです。

 同作の「原案」に富野由悠季さんの名前があるのは、あの『機動戦士ガンダム』の監督というネームバリューを利用する意図からでした。実際、この当時の富野さんは『聖戦士ダンバイン』の総監督をしていたのですから、本作に関わる余裕はなかったでしょう。

 そこで監督となったのが、原作にもクレジットされている神田武幸監督です。前年には『太陽の牙ダグラム』を高橋良輔さんと一緒に監督していました。ちなみに高橋さんは、この時期は後番組『装甲騎兵ボトムズ』の監督をしています。こういった事情から、本作のクレジットでは「原案」と「原作」という、違いの分かりにくい形になりました。

 物語は冒険小説『十五少年漂流記』がベースとなっています。これはバンダイ側からの「次のガンダムになるような作品を作ってほしい」という要望があったからとも言われています。もっとも『十五少年漂流記』をベースにしたサンライズ作品は多く、『蒼き流星SPTレイズナー』(1985年)や『無限のリヴァイアス』(1999年)など、影響下にある作品は他にもありました。

 しかし、そのなかでも『バイファム』はもっとも『十五少年漂流記』のドラマを色濃く受け継いだ作品と言えるかもしれません。なぜなら本作はロボットアニメでありながら、巨大ロボットに対するヒーロー性は薄く、あくまでも子供たちのサバイバルに焦点を当てているからです。

 この点は、初期の展開を見ると一目瞭然でした。なにしろ主役メカであるバイファムは量産機です。それゆえに1話で撃墜されたカットがあります。そして主人公となるロディ・シャッフルがバイファムに乗るのは数話先の話でした。

155 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]:2023/10/26(木) 00:45:47.09 ID:+QlD/N7y0.net

>>153
あんなに可愛い絵を描くのに演出家になったら
いかに残忍な殺しをテレビコード内で表現するかで
テレビ局と喧嘩しているのだから面白い人

88 :安倍晋三🏺(ジパング) [VN]:2023/10/25(水) 20:08:20.40 ID:E0hl4r9F0.net

13人いる!だからね

110 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]:2023/10/25(水) 21:56:06.88 ID:tdV7wolU0.net

最初の方は名作を予感させた3大アニメ
バイファム
サヴァイヴ
電脳コイル

68 :名無しさん@涙目です。:2023/10/25(水) 18:23:40.15 ID:4eHapJtv0.net

>>36
それはプラレス三四郎

43 :名無しさん@涙目です。:2023/10/25(水) 15:41:27.34 ID:PX/asLx40.net

ガンダムの主役メカのデザインを決めるときに
大河原が今のガンダムの原型、安彦が後のガンキャノンのデザインを出してきて
結局大河原に決まった。しかしそのデザインにはダイターンのように鼻と口があり
これはマスクを被せることにして、最後に安彦は線をリファインしたのが
ガンダムの最終デザインとなった
https://qph.cf2.quoracdn.net/main-qimg-3724c7e748cae54fe05738b9e68757fb-lq

135 :名無しさん@涙目です。:2023/10/25(水) 23:19:00.07 ID:orGq2GzO0.net

>>130
ワードの開発チームにいたのかよ!

135 :名無しさん@涙目です。:2023/10/25(水) 23:19:00.07 ID:orGq2GzO0.net

>>130
ワードの開発チームにいたのかよ!

141 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/25(水) 23:48:22.86 ID:ENF0WSlN0.net

ロディとバーツが湖か何処かで
裸で泳ぐ際にチン比べしたシーンが
何故か忘れられねぇ

58 :名無しさん@涙目です。:2023/10/25(水) 16:25:21.72 ID:Yc5T3MQD0.net

>>35
同じく

その後
「あの短時間でどうやってあんなに沢山折ったのか?」
で感涙は引っ込んだ

112 :ハゲる君(Unknown) [CN]:2023/10/25(水) 21:57:03.84 ID:aWfjwk5d0.net

>>5
俺も

180 :名無しさん@涙目です。(東京都) [UA]:2023/10/26(木) 11:31:29.39 ID:05WvSQFt0.net

ワイパネェーohーyoーちぃーっす

21 :名無しさん@涙目です。:2023/10/25(水) 15:07:33.79 ID:4eHapJtv0.net

敵側のプラモはほとんど売れなかっただろうな
そこがガンダム、ダンバインと違うところ

147 :焼肉(Unknown) [DE]:2023/10/26(木) 00:09:31.48 ID:4QTr7TBU0.net

>>125
今見るとテンポがのんびりなんだよな
当時としては新鮮な描写が多々あって、ガキには十分な情報量だったんだけど
てかガンダムが異様にタイトだった気がする

36 :名無しさん@涙目です。:2023/10/25(水) 15:31:24.13 ID:WS5bbr6W0.net

幼女のパンチラ写ってたよな

20 :👴🔨:2023/10/25(水) 15:07:22.20 ID:ujAYVl7C0.net

デュラッヘのおじちゃんは何となく覚えてる

確か永野のデビュー作だろ
ひょうたん型の左手を持つメカの操縦席回り(アクセスパネル)だった気がする

73 :名無しさん@涙目です。:2023/10/25(水) 18:41:29.82 ID:SoUGytZR0.net

ジェイナスってRV何機収納してたんかな?

23 :お米:2023/10/25(水) 15:09:56.86 ID:6LT8p9IK0.net

>>14
永野が描いたのはパペットファイターとかだぞ
ラウンドバーニアンは敵も味方も基本大河原氏
永野氏が描いた初期稿はいくつかあるが

46 :名無しさん@涙目です。:2023/10/25(水) 15:45:14.25 ID:G/Fi70xd0.net

こんにちは私はバイファムです(デデーン

70 :名無しさん@涙目です。:2023/10/25(水) 18:27:42.42 ID:y8clQEXu0.net

合流した地球の正規軍よりガキどもが実戦慣れしてて笑った

74 :名無しさん@涙目です。:2023/10/25(水) 18:47:21.90 ID:SoUGytZR0.net

13人の中に一人だけ痴女がいたよね

6 :名無しさん@涙目です。:2023/10/25(水) 14:39:13.24 ID:DPLAqIDc0.net

ユナイテッドウィーマストファイト(´・ω・`)ばーいふぁーむ

149 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]:2023/10/26(木) 00:12:39.00 ID:i63BOAbg0.net

みんだ☆なおの絵しか知らない

92 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2023/10/25(水) 20:20:14.50 ID:eQKq19cd0.net

>>43
ずっと謎だったガンダムの顔の赤いやつは人間の顎か髭に相当するのか

117 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [MX]:2023/10/25(水) 21:59:35.60 ID:K+DjhTxU0.net

>>41
ガンキャノン成分を検知しました

111 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]:2023/10/25(水) 21:56:26.39 ID:tdV7wolU0.net

あ、ダンバインも入れてもいいかな

75 :名無しさん@涙目です。:2023/10/25(水) 18:51:13.71 ID:DomGC5e90.net

56 :名無しさん@涙目です。:2023/10/25(水) 16:20:05.85 ID:kTLUjbjE0.net

主題歌かっこいいやつでしょバイオリンの
見たことは無い

166 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/26(木) 07:58:14.72 ID:7VseJ4Se0.net

>>141
ケイトさんの全裸水泳を覗いて「興奮して(嘘)寝られねぇ」と二人して
全裸水泳してたら…… それをケイトさんに覗かれたw

>>152
大抵の宇宙船はエンタープライズかヤマトのパクリw
ムサイ、ナデシコのエンプラ系じゃなければヤマト(水上艦)。

78 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/25(水) 19:19:02.77 ID:SoUGytZR0.net

>>77
プラモ狂四郎でネタにされてたな
バイファムプラモの弱点として

34 :名無しさん@涙目です。:2023/10/25(水) 15:27:01.04 ID:xJV4wjCM0.net

主人公だけハブられるっていうリアリティ

モバイルバージョンを終了