サイトアイコン ぬー速!

中国恒大、重大局面 [135853815]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/10/29(日) 19:18:19.24 ID:0jc4k0Hz0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
中国恒大、30日に清算申し立て審理−命運左右する重大局面に

清算命令なら不動産開発会社としては香港の法律下で過去最大級
中国恒大にとって「審理は非常に難しくなる公算大」との見方も

中国の不動産開発大手、中国恒大集団に対する清算申し立てを巡る審理が30日に香港高等法院で開かれる。同社にとっては今後の命運を左右する局面となる。

  約3270億ドル(約49兆円)相当の負債を抱える中国恒大に清算命令が出された場合、香港の法律下でこうした命令を受ける不動産開発会社としては過去最大級となる。

  これはもはや仮定のリスクにとどまらない。以前は中国恒大の再編計画を支持していた債権者グループも揺れ動く。いわゆるアドホックグループは清算の申し立てに反対するかどうかまだ決めていない。

  中国恒大は先月下旬、債権者会合を土壇場で中止し、自社の再編案の条件を見直す必要があると発表。約190億ドル相当の同社オフショア債のうち、60億ドル超を保有するアドホック債権者側は蚊帳の外に置かれたとの反応を示した。

  新たな再編計画の策定に手間取る中国恒大が清算命令を受ければ、先行き不透明感はさらに高まる。また、販売低迷や住宅購入者の信頼感欠如、資金繰り難にあえぐ中国不動産業界にも衝撃が広がることになる。

  法律事務所デチャートのパートナーで、アジア再編問題を専門とするダニエル・マルグリーズ氏は、中国恒大と同社のアドバイザーにとって「審理は非常に難しくなる公算が大きい」と指摘。中国恒大はこれまで再編案のプロセスが進み、アドホックグループの支持を取り付けていたことを理由に、再三の審理延期で清算を免れてきたが、「今ではいずれも疑わしくなっているように見受けられる」と話す。

  社債保有者グループは今月のプレスリリースで、清算となれば中国恒大の「制御不能な崩壊につながる」恐れがあり、再編を進める上で当局の承認を得られなければ「中国企業の再編に向けた道筋も尽きる」と主張した。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-10-29/S3A2NCT0AFB401

45 :にんにくましまし(大阪府) [ニダ]:2023/10/29(日) 19:44:08.90 ID:MqyDEsiR0.net

簡単に説明すると
習近平「家の価格が上がりすぎたら人が住めない。と言うことで規制かける」
恒大→法規制で資金繰り悪化→持ってる資産を小銭をバラまく状態で売りに出す。166万戸が金を貰って未着工。
他の不動産業者→恒大が激安販売で建物価格暴落。連鎖的に資金繰り悪化。

中国不動産業者→もう無理だが倒産させてくれない。

138 :名無しさん@涙目です。:2023/10/29(日) 22:14:24.64 ID:JZaTf9NN0.net

いやこれ国も地方政府も何もしないしできないでしょ 何かすれば、そこが責任取れってことになるんだから
だからあくまでも放置、恒大が潰れようが会長が逮捕されようが、共産党さえ無事であればいい
これからたくさんの不動産会社が潰れ、隠れ負債やシャドーバンキングの裏社会の闇が暴露されるだろうけど真実は一つ
中国共産党は正しい 習近平は正しい 共産主義国家よ永遠なれ 悪いのはみんな他の奴ら

13 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/10/29(日) 19:25:13.94 ID:zXID0Fkf0.net

オワコン国家

72 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [AU]:2023/10/29(日) 20:22:21.51 ID:gkXnVcj70.net

いつまでやってんの

210 :hage(Unknown) [JP]:2023/10/30(月) 08:05:49.99 ID:IVORj8f70.net

弾けなければどうと言うことではない

2 :名無しさん@涙目です。:2023/10/29(日) 19:18:46.63 ID:m/pxPgoI0.net

はい

220 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 09:53:46.45 ID:4RplSvMQ0.net

現段階で49兆とか日本で起こったこと考えると今後いくらまで膨らむのが怖いな
日本も今の中国の段階では社会全体で10兆に満たなかったが
不良債権を把握したら最終的に100兆まで増えたからな…
そして失われた30年だよ
当時既に先進国入りしていて国民も金持ちだったのに100兆でこの有り様になった
未だ全容の一角すら見えていないたった一社で49兆ってのはどんだけだよと
中国はまだ中進国で人民も貧しいままなのにどうすんだろ?

167 :岡尚犬:2023/10/30(月) 00:59:59.64 ID:/pgVlCyQ0.net

キンペーが衰えれば失脚して財産は共産党に没収される訳だけど
そろそろ不老不死の秘薬を探すように指示を出しそう

208 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]:2023/10/30(月) 07:57:14.39 ID:xOR/a1rh0.net

どのみち中国は臭インペーと共にレミング的大量自殺
への道を、頭が悪いので、破滅済みの世界の上に更に
中国崩壊に向けて邁進している訳だ。その過程で、近隣への
ロシアの様な自滅崩壊的侵略戦争で中国の歴史に幕を
下ろし、全員死亡国土崩壊分割消失、中国国民全員
消滅に向けて、臭インペー独裁恐怖政治の下で爆進し
ていく訳だ。臭インペーは恐怖の独裁地獄政治で中国国民と
中国共産帝国を再び崩壊させる訳だ。

42 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2023/10/29(日) 19:42:04.52 ID:d/lSjibr0.net

中国の資産レベルは日本とは比較にならないから、49兆円の負債くらい個人の資産で解消できりだろう。
わざと大騒ぎして、同情を買おうとする方が小さいよな?w

127 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2023/10/29(日) 21:30:20.31 ID:3HTDnSWa0.net

>>123
清算で困るのは日米英だよ
恒大のホワイトグローブとして機能していた裏の機能に甘えていたのは中国じゃなく日米英だ
習近平は機能そのものを人含めて丸ごと潰すって英断しただけでそんなに影響ないよ

71 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [BE]:2023/10/29(日) 20:21:45.93 ID:MNiSPMd30.net

というかさっさと清算しないから信用不安が広がってるわけで

160 :名無しさん@涙目です。:2023/10/29(日) 23:29:09.56 ID:JZaTf9NN0.net

>>152
ソ連の崩壊はペレストロイカを掲げるゴルバチョフ大統領とドイツのベルリンという2つの要素の偶然が招いたもの
そのどちらが欠けてもソ連崩壊は成立しなかった

一方の中共は集団指導体制からすでに習近平の独裁と言ってもいい強権的体制に移行した
昨今の粛正により軍人や外相、中銀総裁がコロコロ変わっていることでもその事実を裏付けしている

習近平は毛沢東の信奉者で、彼の後追いをしている つまり大躍進はすでに終えつつあり、
次に来るのはライバルを蹴落とすための下放であり、究極的には新たなる文化大革命だ

これから何千万人と殺そうというのに、借金だのなんだの関係あるか 刃向かえば消せばよい
中国というのは昔からそういう国だ

172 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]:2023/10/30(月) 01:41:59.14 ID:xkh4YbjO0.net

>>100
若者の5人に1人が無職て地味にヤバいな
兵隊にして台湾か尖閣に突撃させるしかなくね?ほっといたら国内で反政府運動しだすでしょ

131 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]:2023/10/29(日) 21:31:54.40 ID:AgMmrHrS0.net

ボジョレーヌーヴォーかよ

200 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]:2023/10/30(月) 07:26:16.20 ID:/XuofoIB0.net

中国の不動産への懸念が出てるあいだに、米国のファンドとかの損金手当ては出来てるんかなー

229 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/30(月) 11:27:27.08 ID:2xF/j6ry0.net

地方政府まで波及ってのがやばいな

114 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CA]:2023/10/29(日) 21:06:09.41 ID:zMRHB1AW0.net

49兆円なんて中国政府にとってはハナクソレベルの額なんだから補填してあげろよ

242 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/30(月) 13:30:43.68 ID:704G9vPU0.net

12月4日に延期されたみたいね

69 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/29(日) 20:16:59.21 ID:64BzOV6R0.net

キンペーとその奴隷達これどうすんの?

38 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/29(日) 19:38:55.95 ID:hAaFTKZz0.net

ここの債権があるから見せ掛けの数字がマトモになってる取引先が結構ありそう
そういうとこも清算になるといきなり死亡

207 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/30(月) 07:57:09.66 ID:0vcFVq4y0.net

>>193
ガッタガタやないけ

128 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [AR]:2023/10/29(日) 21:30:25.03 ID:qGHoO8sW0.net

何年何回目だよ

59 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/29(日) 20:01:13.27 ID:ZkCCoOVm0.net

コイツいつもクライマックスだよな

79 :名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]:2023/10/29(日) 20:27:53.51 ID:hJ5r2I0e0.net

>>43
債務超過13兆円とかもうとっくの昔に破産してるまともな国ならな
裁判所が破産申請を受理しないとかゾンビ状態で生かされ続けてるらしいw
だから資産守るためにアメリカで破産申請したんじゃないかな

253 :ハゲ(Unknown) [DE]:2023/10/31(火) 18:54:48.44 ID:qqU6cs4y0.net

チャイナリスクドキドキ

36 :生ゆば(熊本県) [ニダ]:2023/10/29(日) 19:38:11.58 ID:2QbllGqA0.net

どうなるの
潰せるの?

108 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2023/10/29(日) 20:59:30.28 ID:L1H3ZZuE0.net

>>105
50兆ぐらい負債抱えてる中華企業結構あるらしいからなw
ありきたりなものは天文学的とかの修辞は使いにくいんじゃないかな

245 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/10/30(月) 14:27:49.88 ID:2QyansH00.net

>>239
そんなコト関係なくね?
ローン組んだ時点でそれは不動産投資なのよ自分が住む用でリスクなく買いたいなら現金で買いなさいやってこと
日本人も長期ローン組んで住宅買ってるけどここ忘れちゃいかんよ
あくまでもローンは借金で、不動産を借金で買った以上はそれはもう投資なんだわ
何故か日本人は借金はダメなものと教え込まれてるのに住宅購入のための長期的な借金はノーカン扱いされてるのホントおかしい

209 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 08:02:15.39 ID:U0Cqxk1+0.net

Evとかも実際はこんな見せ掛けで人騙してるんじゃないの

モバイルバージョンを終了