2chまとめ

気候変動対策「やってるふり」 若者ら国を批判、東京で集会 →再エネ100%主張する反原発団体だった [135853815]

合わせて読みたい





1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES]:2023/12/08(金) 20:01:13.71 ID:uE/o0Ton0●.net ?PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
気候変動対策「やってるふり」 若者ら国を批判、東京で集会

 気候変動対策の強化を求める若者や環境団体メンバーが8日、国連気候変動枠組み条約第28回締約国会議(COP28)の開催に合わせ、東京で集会を開いた。国が再生可能エネルギー導入をアピールする一方、脱炭素と逆行する石炭火力発電の既存施設廃止を明らかにしないことなどを批判。「やってるふりはもうやめて」と声を上げた。

 スウェーデンのグレタ・トゥンベリさんの活動がきっかけとなり世界中に広がった運動「Fridays For Future(FFF)」を国内で展開する学生らが参加。「化石燃料いらない」「日本も再エネ3倍に」などと書いたプラカードを手に、「今すぐ本当の気候変動対策を」などと訴えた。

https://nordot.app/1105801542869532798

COP28に際して若者の緊急声明ー1.5度目標やってるふりはもうやめてー

(2)再生可能エネルギー100%社会への公正で安心安全な移行を日本と世界で
 化石燃料を廃止し、かつ、甚大な事故の可能性や核廃棄物、労働者の被ばくの問題を抱える原子力も活用しない社会を作るためには、再生可能エネルギー100%社会への移行が必要です。また、その移行の速度としては、2030年までに2022年比で世界の再生可能エネルギーの設備容量を3倍にすることを求めます(※2)。

https://fridaysforfuture.jp/

64 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 09:35:00.68 ID:hMtrALe30.net

気候変動対策なら原発が最も貧困層の負担軽減と両立できるからな
こういうのは無知無教養の金持ちが道楽でやってるものなんだよ

36 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 01:03:35.34 ID:ceoFBldl0.net

いつもの西早稲田界隈でしょ

4 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [CN]:2023/12/08(金) 20:09:14.58 ID:fShbzYES0.net

森を切り崩して山を拓いてソーラーする?ダムつくる?

14 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/08(金) 21:13:58.97 ID:F0iPMnWl0.net

>>1
やっぱり反原発団体は対案を示して行動するから信頼できるな

57 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 07:48:13.72 ID:0Zi4Wh6n0.net

妨害と足を引っ張ることしかしない民主党のことか?

2 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/08(金) 20:04:26.37 ID:cTZ/rBSK0.net

再エネみたいな質の悪いエネルギーなど不要

28 :名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]:2023/12/08(金) 23:08:53.81 ID:LAVZSI+V0.net

>>12
アホか
具体性抜きの対案(笑)なら
そこらの小学生でもできる
てか実際授業で取り入れられてる

年齢的に大学生か、もう社会人の
ガワだけ脳足りんの妄言なんざ
はいて捨てるほどだ

11 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/12/08(金) 21:01:56.50 ID:f2dODzeY0.net

>>9
逆から読んでくれ
保安院全員アホ

39 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 01:34:20.72 ID:rTugSYxr0.net

まあまずこの気持ち悪い団体がどっかの島でソーラーパネルだけで生活してくれたらええんよ

19 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2023/12/08(金) 21:29:22.44 ID:DZM5Ax8a0.net

いつもの中身アカの人たちか

18 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]:2023/12/08(金) 21:24:59.72 ID:QAyFR1Oh0.net

馬鹿を騙して票集めも野党の戦術だろうが
馬鹿に国のエネルギー政策をいじられてはかなわないから程々にして欲しい

18 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]:2023/12/08(金) 21:24:59.72 ID:QAyFR1Oh0.net

馬鹿を騙して票集めも野党の戦術だろうが
馬鹿に国のエネルギー政策をいじられてはかなわないから程々にして欲しい

60 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 08:44:01.12 ID:jENU7dik0.net

再エネ100%とか言うのもこちらも立派なやってるフリなんだなこれが

44 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2023/12/09(土) 02:07:55.60 ID:27V5h4Hw0.net

CO2減らしたきゃ広葉樹増やせば良いじゃないか

過去の地球はもっとはるかに濃度高かったんやで

あとCO2敵視して毒ガスばらまいてたクリーンディーゼルの話題がすっかりなくなったのすごいよな

43 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/09(土) 01:58:27.15 ID:3K1HWrEF0.net

グレタトゥーンベリさん ニュースの司会者に論破される Sky News
https://youtu.be/_dhtP-k4vgU?si=upoQ12yTrPFp7yWV

21 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2023/12/08(金) 21:49:10.53 ID:g9ynGB/O0.net

CO2の影響で毎年気温が上がってるはずなのに
126年ぶりに最高気温更新とか笑えるよな
嘘もたいがいにしとけよ

35 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 00:55:07.59 ID:LxEshgTv0.net

再生可能エネルギーを発電所として運用すること自体間違ってる。
いつ出力が落ちるかわからない発電所の電力を期待して火力原子力の出力を落とすわけにはいかないから。要するに再生可能エネルギーの発電所の電気は捨てられてるのと同じなんだ。
だからメガソーラーはいまはいらない。メガソーラーを制御運転可能な、発電所としての要件を満たすために必要な蓄電設備の開発のあとで運用すべき。
見せかけの脱炭素は再生可能エネルギーの発電所だ。

51 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 06:24:10.25 ID:qeTqGmve0.net

日本の環境省「中国のCO2濃度、公表の1・5~3倍で増加してるぞー」 COP28で発表へ [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1701989125/

30 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/08(金) 23:33:23.50 ID:HaTkQeoW0.net

ID:F0iPMnWl0が湧いてて草

12 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/08(金) 21:09:38.43 ID:F0iPMnWl0.net

>>1
やっぱり反原発団体は対案を示して行動するから信頼できるな

25 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/12/08(金) 22:30:29.09 ID:83EKbrq10.net

正直言って 自分は!! 
日本の原発は全部湾岸にある。フランスやアメリカドイツなのは 大河の途中にある。何故かはよく知らないが、日本には 世界的に見ても。大河など無く、どれも暴れ川だから無いんだろな。 でも海も大地震で津波が来て ぶち壊される! を甘く見ていた!”!

猛省して。 日本の原発 湾岸沿いしか無い原発。それを全部!”!!目の前の海を沖合先3kmまで埋めちゃえや。土建なんて日本が大得意だろ!!!!3k先まで埋めて、その突端に10mの堤防を作ればいい。
更に、緊急電源装置を海抜40mに建造すること!! そうすれば、こないだNHKBSでやってた 日本沈没がない限り 大丈夫。。。

10 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/08(金) 21:00:22.28 ID:D/l0vSmW0.net

どうせ共産党のダミー団体だろw

38 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 01:26:34.22 ID:6+7fWOm50.net

なんか全部繋がってるよな
不正批判する拡声器メディア抱き込んでるから
アカい連中の裏は全然追求されないのが恐ろしいわ

8 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/12/08(金) 20:39:00.66 ID:f2dODzeY0.net

気候変動って四季の事だよ

46 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 03:54:53.11 ID:/dpUA7U+0.net

こういうのは大抵人間が活動停止すれば解決する

23 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2023/12/08(金) 21:54:43.10 ID:SCf1THpU0.net

メガソーラーは問題だけどソーラーパネル自体は積極的に配置すべきだけどな
昔とは性能が全然違うし、実際アメリカでも新しい家を作ったときはソーラーパネルの設置が義務付けられてる州も出てきてる
東京都も決定したし、これからはどんどんソーラーパネルが設置される家が増えるだろう
それと同時に原発を稼働して火力発電所も停止していくべきだが

5 :名無しさん@涙目です。:2023/12/08(金) 20:24:04.14 ID:SBrC9bzd0.net

こう言う連中の顔を撮影してデータベース作りたいよ
で、企業の人事が自由にアクセス出来るようにしてやりたい
企業もアフォを雇わなくて済むから便利だよな

56 :名無しさん@涙目です。:2023/12/09(土) 07:24:05.44 ID:R1vfsb9g0.net

立憲共産党

13 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/08(金) 21:12:55.27 ID:eU+mET1s0.net

こういうのは全部共〇党だとおもっているんだけど違うの?

16 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2023/12/08(金) 21:20:09.50 ID:g9ynGB/O0.net

問題はすべて政府のせい
これが70年以上続くパヨクの考え



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。