サイトアイコン ぬー速!

ウクライナ、1000以上の地域でエネルギー切れ。今までインフラロシアに整備して貰ってたからな [971283288]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/01/09(火) 19:19:09.09 ID:thf7zHEy0.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
悪天候のため、ウクライナでは1000以上の集落でエネルギーが切れました
2024年1月9日(火) 10:43 -アナスタシア・ディアチキナ

ウクライナでは治まらない悪天候のため、1,025の集落がエネルギーを切られた。スコールの風、ラインのアイシングにより、ドネプロペトロフスク、オデッサ地方、ミコラーイウ、キロヴォフラド地方で最も多くの停電。

これはウクライナエネルギー省によって報告された。
「324の集落で約2万9,000人の消費者の電力供給のないドニプロペトロフスク地域では、オデッサ地域では268の集落の送電が停止、ミコラーイウ地域では215、キロヴォフラド地域では146の集落のみ供給された」と報告書は述べた。

ザポリージャにも停電があります – 59の集落、ヘルソン(14)、チェルニヒウ(9)、チェルニウツィ(8)地域。

https://sekai-kabuka.com/kawase.html

59 :名無しさん@涙目です。:2024/01/10(水) 15:44:03.78 ID:W8y/gsYh0.net

>>44
フランスf2
女子アナ目当て
イケメンとカバ子だと残念

26 :名無しさん@涙目です。:2024/01/09(火) 20:31:49.94 ID:A3jXzQ9I0.net

>>7
イギリスもドイツもホームレス激増に市民デモが暴動に発展してとんでもない事になってるよ

32 :名無しさん@涙目です。:2024/01/09(火) 21:12:19.16 ID:9PzNxKtG0.net

>>31
最序盤に大コケした挙句中盤でも大敗走してやっと反撃堪えてるロシアが何だって?w

36 :名無しさん@涙目です。:2024/01/09(火) 21:34:14.58 ID:hHAfIGBN0.net

終わったな

52 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2024/01/10(水) 09:31:35.69 ID:bWnWHE080.net

>>49
時系列順(>>51)に見れば分かるが、
クリミア併合は、一帯一路構想の発表よりも前で、
ウクライナが参加表明するよりも3年も前だ

お前の言ってることは単なるデタラメな嘘だな

39 :名無しさん@涙目です。(庭) [IT]:2024/01/09(火) 22:01:46.04 ID:KBmYEikj0.net

ウクライナに到着した
ロシア軍の大増援部隊
https://twitter.com/Vuk02577707/status/1744695016126079380?t=ampA_14XtRi1ZBuEdAqihw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

20 :名無しさん@涙目です。:2024/01/09(火) 20:14:51.55 ID:Y2m3cE2z0.net

 
 ロシアの資源
 
 
 みんなでボコればタダ同然
 
 

40 :!omikuji:2024/01/09(火) 22:37:59.11 ID:3pOAlEOs0.net

>>14
んなことはないが、エネルギーはロシアに完全に依存
どれぐらい依存してたかというとEUアメリカ全部足してもロシアとの貿易額に届かないぐらい

17 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2024/01/09(火) 19:55:08.39 ID:wCOTmkOB0.net

この流れで中国が台湾沖縄を占領してグレートリセットだね(^^)

38 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/01/09(火) 21:58:34.46 ID:A3jXzQ9I0.net

ロシアは親ロシア派の保護目的はすでに達成してる
今年に入ってからキエフなどの後方補給地への攻撃をし始めてる
ゼレンスキーとキエフ政府の殲滅への戦略に作戦が移ったと言える

14 :名無しさん@涙目です。:2024/01/09(火) 19:39:31.36 ID:SjDiNizK0.net

もともとロシアのエネルギー会社に保守してもらってた感じなの?

27 :名無しさん@涙目です。:2024/01/09(火) 20:33:09.72 ID:A3jXzQ9I0.net

>>8
結局キンジャールは1つも撃墜出来なかった上に
先週の攻撃でパトリオット部隊2個中隊壊滅

44 :名無しさん@涙目です。:2024/01/10(水) 08:08:07.53 ID:rjEzRZ+f0.net

俺は中国メディアが一番中立的で正確だと思ってる。
お前ら何処の国のメディアを見てるの?

54 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [TW]:2024/01/10(水) 09:43:14.60 ID:GrEw9baE0.net

>>49
ウクライナも中国への借金が大変だからねえ

3 :名無しさん@涙目です。:2024/01/09(火) 19:19:55.14 ID:Ea6ndkVb0.net

プーチンの勝ち?

11 :名無しさん@涙目です。:2024/01/09(火) 19:35:49.75 ID:YwJNIpgk0.net

撃墜も大本営発表やろwww

15 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/09(火) 19:43:57.47 ID:PpWmmsJw0.net

ハンターバイデンが役員をやっていたからな

5 :名無しさん@涙目です。:2024/01/09(火) 19:23:47.10 ID:LQxrxK5g0.net

モスクワに逆侵攻しよう!!

49 :名無しさん:2024/01/10(水) 09:05:32.23 ID:h7D9ln0e0.net

一帯一路参加してからウクライナのインフラ整備に金出してたのは中国だよ
貿易相手国をロシアから中国に乗り換え大金もらって黒海からロシアを締め出そうとした
だから一帯一路参加直後にクリミア併合されたの

45 :名無しさん@涙目です。:2024/01/10(水) 08:23:31.19 ID:HxI7KN9I0.net

日本の防衛系チャンネルはロシアの失態ばかり取り上げてて

45 :名無しさん@涙目です。:2024/01/10(水) 08:23:31.19 ID:HxI7KN9I0.net

日本の防衛系チャンネルはロシアの失態ばかり取り上げてて

7 :名無しさん@涙目です。:2024/01/09(火) 19:33:04.29 ID:X8THcQTM0.net

ブリカスの一人勝ち感あるよな

48 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2024/01/10(水) 09:01:20.19 ID:bWnWHE080.net

>>44
基本的に軍事系ブロガーは敵方の被害は早めに認定して、
味方側の被害は確定証拠が出てから認定するから、
速報なら敵方被害情報で、確実性なら味方被害情報
と区別しておくと使い分けし易い

25 :名無しさん@涙目です。:2024/01/09(火) 20:29:00.33 ID:A3jXzQ9I0.net

>>20
お前よくシャバの世界の5ちゃんでレスできるな?

56 :名無しさん@涙目です。:2024/01/10(水) 12:40:36.79 ID:NQZf0q4r0.net

ウクライナは信用ならん。
言い種がまるで隣国のアレと一緒だ

29 :名無しさん@涙目です。:2024/01/09(火) 20:40:37.30 ID:LFvczcdG0.net

>>27
どの情報がホントかわからんな。
ウクライナはキンジャールを全部撃墜したというが、クリヴィー・リフの工場が破壊されたような話も流れてる
先月出てきた50万人の徴兵で女用の軍装備を5万個購入して準備しているとか、ウクライナはどうなってるんだろうな。

61 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 18:15:17.58 ID:9dbo0EZu0.net

>>58
昭和天皇を侮辱したウクライナを支持する奴ってパヨクだよね

55 :名無しさん@涙目です。:2024/01/10(水) 12:31:35.74 ID:lPt8L/ek0.net

>>31
圧勝、攻勢、膠着、不利、厳しい・・・
いくつ割引と実際に近いのかね

4 :名無しさん@涙目です。:2024/01/09(火) 19:20:55.83 ID:dZmHW7/r0.net

>>3
ブリカスの勝ち プーチンもゼレンスキーもただの踊り子

50 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2024/01/10(水) 09:28:38.71 ID:bWnWHE080.net

>>49
嘘つき乙
つーか、歴史的事実と矛盾した酷い妄想

モバイルバージョンを終了