サイトアイコン ぬー速!

50歳以上の 独身 男女の平均寿命 男68歳 女84歳 だそうです😲 [659060378]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 01:20:46.23 ID:1pZpsXW/0.net ?2BP(7000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
50歳を基準として、
50歳まで生きた人たちの
配偶関係別死亡年齢中央値をみてみよう

50歳以上でさえ
未婚男性がもっとも短命である。
半数が68歳くらいで死亡している。

現在50歳の未婚男性の諸君は、あと残り人生18年なのである。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/afc7fac67c5e9a7cf41f0c1096096c5851c25872

16 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 01:39:38.00 ID:qc+im+Hi0.net

はよ死にたいんだけど

326 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 18:05:10.81 ID:DuZgHQ3d0.net

>>325
半分は68までに死ぬんだぞ。
怖くね?

9 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 01:24:49.18 ID:1pZpsXW/0.net ?2BP(7000)

293 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 12:12:43.72 ID:KAClG3Qs0.net

この前テレビで女性は更年期を過ぎると男性ホルモンが増えるから元気になるのだとか
男性ホルモン的にみると男子高校生状態らしい(増えていくという意味で)

122 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [DZ]:2024/02/06(火) 08:39:18.80 ID:H18F6M1l0.net

>>111
仕事するのは当然だろ
その上でのきちんとした食生活、生活習慣だよ

274 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2024/02/07(水) 01:31:20.58 ID:U93JbNN80.net

迷ってたけど年金は繰上げでもらうことに決めた

309 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 15:16:16.80 ID:ZdpRMDLQ0.net

問題ない

57 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 03:51:49.83 ID:UtcIka+d0.net

>>1
極端に早死なやつが平均を下げるだけだよ
病弱なやつは生涯結婚できないパターンも多いだろうし

煽ってるバカがわからないだけ

301 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 12:51:52.65 ID:ru1dRPvY0.net

親が元気なんだよな
血液検査なんておれより数値いいから百歳もあり得そう
なので早死にできない

200 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 17:17:38.68 ID:N2eK1mP70.net

だから、マイナ保険証は使えないんだから
紙にもどせ

280 :名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]:2024/02/07(水) 02:25:21.99 ID:eJWSHxq60.net

俺は個人年金が75歳で切れるからその前に死んでおきたい
兄弟が多いから葬式の喪主やりたくないレースもあるし

268 :通りすがりの名無しさん:2024/02/06(火) 23:59:32.45 ID:bB1gu2eN0.net

独身が長く生きていいことあるか?
子や孫がいるなら生き甲斐もあるだろうが

50 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 03:27:18.12 ID:dO4jkR1+0.net

女はどんな年齢でもつるもうとする
あれが長生きの秘訣なんだろう

93 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 06:40:48.71 ID:5FXCEQfO0.net

丁度良く死ねるな

183 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 15:58:20.43 ID:gteo9QuD0.net

独身男は嫁さんのサポートがないんだから
65まで働いたらそりゃすぐ死ぬわな
独身男は早めに仕事辞めた方がいいぞ

135 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:27:00.91 ID:1UhgioH/0.net

68まで生きたく無いんだが?

261 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 19:59:53.06 ID:E8wJmWfZ0.net

>>106
年初来高値更新している」
土曜の昼間にやるしかなくなったらこの生活が9月半ばまでは全く持ってないので

114 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 07:48:01.20 ID:xNYtmBW90.net

東京23区という狭い地域の調査だけど
高齢独身女性は港区や渋谷区に多く
高齢独身男性は台東区や葛飾区に多かったという
独身男性に日雇い労働者が入ってるだろうから
そりゃアル中とかなってそう

157 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 12:54:04.45 ID:9ilpLSVL0.net

え、長生きしたいの?

207 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 17:34:03.91 ID:/z3jZ7X00.net

>>201
もう、5ちゃんねるで時事ネタ書き込む意欲も失せるんだろうな。

196 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 17:14:50.08 ID:bGWLMwSt0.net

今のアラフィフって独身多いからデータ通りに亡くなるのなら年金問題はそれほど悲観にならなくても良い…のか?

146 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 12:19:53.55 ID:5UkkcIZB0.net

>>20
今時、世帯収入800~1000万くらいの両方フルタイム共働きが一番加工食品食ってそうだけどな
まあ独身男は家事できるできない個体差大き過ぎで、できないやつが寿命短そう

187 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 16:06:00.80 ID:H18F6M1l0.net

>>183
今どき男でも料理掃除洗濯くらいは出来て当然だけどな
というか、逆に女でそういうの全然出来ない人が最近多くて驚く

311 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 15:40:09.77 ID:qL56sfjr0.net

>>306
いまでも会社でそういう話をするところって多いの?
うちの会社は普通に子供や家族のことはタブー気味だわ。
独身おばさんが嗅ぎつけていつマリハラだなんだとチクられるかわからんしな。

なんか逆に陰口も潜伏して悪質化してる気がする。

214 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 17:58:57.94 ID:BNAyZZrl0.net

>>12
●これ間違い 統計の読み間違え

★既婚女性より未婚女性のほうがやっぱり短命

325 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 17:58:04.40 ID:YVLkDUCD0.net

あくまで中央値だろ
半分は68以上まで生きるのに何だこの頭の悪い元記事は
これ書いた記者は統計の基本勉強して出直してこい

46 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]:2024/02/06(火) 03:15:01.14 ID:tuy97tg/0.net

自宅で倒れたりしたときに救急車を呼んでくれる相手がいないからか
職場でも出勤してこないな?と確認の為に家に行くともく亡くなってたってケースある

127 :名無しさん@涙目です。(庭) [HK]:2024/02/06(火) 09:22:54.32 ID:uh8CX4eN0.net

マジで早く死にたい
独身男の死因も知りたいな
ポックリ70才で死ねるなら最高

284 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2024/02/07(水) 08:54:19.91 ID:+EmRUb5R0.net

>>13
独身女に出来る程度の料理を男がしないのが悪い

323 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 17:44:56.16 ID:8X3OBIeH0.net

ここを見てると寿命が短あのも納得という感じがしてきた

モバイルバージョンを終了