2chまとめ

時給1100円の派遣だけど仕事で求められるものが厳しすぎてつらい

合わせて読みたい





1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/10(日) 21:10:41.427 ID:bKNgguZK0.net
契約にないこととかもばんばん要求されてる

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/10(日) 21:11:40.912 ID:QPXRgRmGd.net

1日8800w

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/10(日) 21:22:10.602 ID:NGmxvOf10.net

現場作業とかもするん

56 :タシゆ媒メ👻:2024/03/10(日) 21:52:01.235 ID:Bzd9P1Vl0.net

(´・ω・`)
8/20→8/14(日)
こマ?!

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/10(日) 21:30:06.608 ID:bKNgguZK0.net

とりあえず完全に騙されたから長く続ける気はないんだけど、しばらくニートして久々の就職だから半年や一年くらいはやってから辞めるか、もっと早く辞めた方がいいかで悩んでる
複雑な計算とかも多くて一日中頭フル回転しないとこなせない仕事だし、残業ないってきいてたのに毎日3時間は残業してるし体力的にもきつい

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/10(日) 21:31:14.640 ID:UaT3vqHI0.net

どこもそれが普通よな
ウチは時給1500円のフレックスタイム制導入だから好きな時間に帰れるし、休める

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/10(日) 21:11:10.744 ID:QDWEWFEYd.net

フェラとか?

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/10(日) 21:34:45.966 ID:bKNgguZK0.net

>>33
うちもフレックスあるけど社員だけだな
しかもフレックスの仕組みを勘違いしてるっぽくて、始業を1時間遅くしたら定時も1時間遅くなるみたいなシステムで運用されてて謎すぎる
コアタイム以外ならいつ来ていつ帰ってもいいのがフレックスなのに…

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/10(日) 21:16:00.585 ID:bKNgguZK0.net

>>7
年収俺の3倍以上もらってる社員のほうが仕事の分量多くてきついのは間違いないとは思うんだが、仕事の水準として社員と同じものを要求されててきつい

>>8
多すぎて書ききれん

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/10(日) 21:11:42.563 ID:bEc/3sPJ0.net

時給1800円の工場派遣はボーナスタイムだった

税金もすごいことになったけど

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/10(日) 21:19:13.592 ID:NteVs21L0.net

契約にないことやるのは後々問題になるぞ
派遣先から指示があったのなら残しておけ
事故起きたら勝手に契約と関係ないことやって事故起こしたとかいうヤツいたぞ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/10(日) 21:46:17.768 ID:WnVXFpmW0.net

営業に言え
派遣法違反だ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/10(日) 21:20:47.716 ID:bKNgguZK0.net

>>16
即特定されるようなことは書けない

>>17
派遣会社に一部は伝えてるけど「まぁしょうがないですねーそんなもんですよ」みたいな返答だった

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/10(日) 21:18:54.500 ID:NGmxvOf10.net

まず何の仕事で業務内容がどう違うかとか書こうよ ガキじゃないんだからさあ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/10(日) 21:17:30.280 ID:H+sDXqzN0.net

製造かと思ったら品質保証だったとか?

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/10(日) 21:37:34.800 ID:bKNgguZK0.net

>>35
派遣社員の社保は派遣会社が払ってるから、派遣料と給料の差額がまるまる取り分になるわけじゃないよってことね

>>37
派遣ってバイトみたいなもんだと思ってたけど、完全に違うな
バイトの時給で仕事内容は正社員と同じな悪いとこ両取りなのが派遣だわ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/10(日) 21:19:14.404 ID:bKNgguZK0.net

>>12
クレームは入れたけど全然相手にしてもらえない

>>14
イメージとしては事務で働き始めたら製造も品質保証も品質管理も生産管理もやらされてるようなイメージ
実際はもっと多種多様なことやらされてる

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/10(日) 21:37:23.131 ID:JiFoY/dHM.net

>>34
辞めたとしても田舎じゃ次も期待できないのがきついな
金貯めて仕事多いところに出た方が良い気がするが、実家で家賃浮くのは魅力でもあるよね

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/10(日) 21:14:12.432 ID:bEc/3sPJ0.net

>>9
工場行けよ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/10(日) 21:32:33.835 ID:bKNgguZK0.net

>>30
地方の県庁所在地とかなら仕事には困ってないだろうな
仕事ないから劣悪な条件とか嘘の求人とかでもみんな諦めて働くからやりたい放題だわ

>>31
もちろんそうだから大人しく従ってるよ
嫌なら辞めるしか選択肢ないからね…
ただあまりに短期間でやめるのもなぁと思ってて辞めるタイミングで悩んでる(俺の歓迎会とかも開いてもらったばっかだし)

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/10(日) 21:28:08.197 ID:bKNgguZK0.net

>>26
派遣会社が社会保険料とかいろいろ負担してるからそこはしかたない
だからそのコスト払ってでも派遣使ってるわけだし

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/10(日) 21:12:50.914 ID:R1iLEZ630.net

とりあえず契約にないことを書き込んでから個人情報や企業情報を伏せた契約書をここにアップしてくれ

57 :配フ:2024/03/10(日) 21:52:11.421 ID:qNJRGmOZ0.net

糖質制限してなくても違和感がよりぺっとりに

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/10(日) 21:27:15.986 ID:bKNgguZK0.net

要は、口頭やメールのやり取りで聞いてた内容とは全く違うけど、契約内容の文だけみると全くありえなくもないって感じ

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/10(日) 21:48:47.167 ID:zKYUQVtE0.net

雑談で一番被害喰らってるチームでは、できないタレント議員は?】(複数回答可)
※女性自身アンケート(7月13日連続日中仕事

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/10(日) 21:28:28.318 ID:JiFoY/dHM.net

>>27
田舎はなぁ…
自分もド田舎で選択肢なくてうんざりして上京してるからよく分かるよ
せめて地方都市ならましなんだけどな

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/10(日) 21:47:20.513 ID:v/OOaGhy0.net

>>47
何回も言ってる…

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/10(日) 21:15:51.976 ID:JiFoY/dHM.net

契約にないことやらされるとか派遣会社にクレーム出さないの?
あと時給安過ぎね?と思うんだけど結構田舎だったりする?

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/10(日) 21:11:21.310 ID:zvT31ZFG0.net

労働厨哀れだなやはりニートこそ至高

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/10(日) 21:50:15.637 ID:JiFoY/dHM.net

田舎だからもう仕方ないとこあるし、とりあえず我慢して金貯めたら?
そこから田舎出るなりスクール通うなり
とにかく金だと思う
もっと時給良い仕事決められるならそっちでも良いけど

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/10(日) 21:42:45.202 ID:bKNgguZK0.net

今後どうするか、どのタイミングで辞めるか、本当に悩むわ…
辞めたところでまともな仕事なんてないし、かといって年収200万もないのに激務で資格の勉強とか副業とか何もできない派遣続けても未来はない…



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。