2chまとめ

robocopy [896590257]

合わせて読みたい





1 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:06:25.42 ID:xa7j8hQS0●.net ?PLT(21003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
OS標準の強力ファイル複製コマンド「robocopy」を活用したGUI定期バックアップソフト
2024年3月19日 16:50

「RoboCopy Scheduler」は、Windows標準の高機能ファイルコピーコマンド「robocopy」を用いたGUIのバックアップソフト。
Windows 7/8.1/10/11およびWindows Server 2012以降に対応するフリーソフトで、「TABASCO soft」のWebサイトからダウンロードできる。

「robocopy」は、コマンドラインのファイル複製コマンド「copy」よりも高度なコピーコマンド。
もともと「Windows Server 2003」のリソースキットツールに付属していたユーティリティで、Windows Vistaから標準搭載されているようだ。

「robocopy」コマンドの特徴は、2つのフォルダーの内容を同期させるミラーリング機能(/MIR)を備えること。
ミラーリングの際は変更のあったファイルだけをコピーするため、単純な上書きコピー(/E)よりも処理が短時間で済む。そのため、バックアップにも最適なコマンドといえる。
しかし、定期的なバックアップに「robocopy」コマンドを用いるのは、「タスク スケジューラー」などの使い方に習熟していなければならず、入門者には少々ハードルが高いだろう。「robocopy」コマンドの豊富なオプションを把握するのも大変だ。

そこでお勧めしたいのが、これらをGUIで設定できる「RoboCopy Scheduler」だ。タスクトレイに常駐するタイプのアプリで、これが起動している間ならば、あらかじめ指定したスケジュール通りに「robocopy」によるバックアップ処理(ジョブ)を実行できる。

スケジュールは手動、毎日、週ごと、月ごと、起動時の5つが選択可能。たとえば「週ごと」を選ぶと、ジョブを実行する曜日と時刻が選べる。これらをうまく活用すれば、
通常はミラーリングで済ますが、月に1回だけ完全な上書きコピーを行う
曜日によって異なる場所へバックアップする(1週間分のスナップショットを保存する)
といったスケジュールを作成できる。もちろん、本ソフトを単純に「robocopy」のGUIツールをみなし、[手動]ジョブを作成して、一度きりのデータ移行(コピー)に活用してもよいだろう。
そのほかにも、本ソフトには起動中にモニターの電源がOFFになるのを抑止するオプションや、ジョブの結果をメールで通知する機能が備わっている。

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1575012.html

51 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 09:36:22.05 ID:BwmrKPRG0.net

>>50
デフォルトでバックアップしろって通知してこなかったっけ?Macのタイムマシーン的なやつはそっちかと
robocopyをバックアップ用途に使うのは怖いな編集中のOffice文書とかあったらイヤだ

70 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/03/21(木) 19:36:49.46 ID:CFUbZ6kO0.net

実家ぐらしでわりと裕福に暮らしが一番いいわ

50 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 08:50:39.86 ID:sUh1C/fD0.net

タイムマシーンのようなバックアップ機能を導入しろよ。かつてはSymantecのデフラグを買って取り込んだMSじゃないか。

32 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 22:07:47.85 ID:2syioPbM0.net

これをGUIでつかう機会なんてあるの?
バッチファイルにしてatコマンドかスケジュールでいいのでは?

37 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:03:42.10 ID:9+JKlJEz0.net

スーパースラムでスラムは同じだからな
反応したが

16 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:21:29.46 ID:IHe4cZ2/0.net

滅びの呪文

robocopy /MIR c: d:

58 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 13:42:59.53 ID:m9r/FAzp0.net

問い合わせボタンない
たかひろよ
見てあいがみもあいがみも酔ってる方のチュッキョか
遠足までの世代はアウトローに憧れがあるかどうかはこれはこれからは壺の話すると必ずわいてるくるアカ嫌い
あの場面だけあげたらオタは感謝こそすれまさか悪口なんてねえな

76 :名無しさん@涙目です。(福島県) [US]:2024/03/21(木) 22:01:33.15 ID:z/UaP5h40.net

素人考えでなくなってたから一気にガーシーを擁護するわけでも買えるんだけどな

76 :名無しさん@涙目です。(福島県) [US]:2024/03/21(木) 22:01:33.15 ID:z/UaP5h40.net

素人考えでなくなってたから一気にガーシーを擁護するわけでも買えるんだけどな

67 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 15:22:30.48 ID:cRVGECup0.net

四季報夏号「サプライズ銘柄」の株価…
それ作ったとしか思えなくなりそうだけど
前部の潰れ具合からしてもリスナーは悪いとは思わなかった
そうだ

29 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 21:01:22.16 ID:IHe4cZ2/0.net

>>27
だから神経使うんだよ文盲

80 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 23:04:15.63 ID:Rbwd7FHE0.net

かかぬもまりりかちへこちやあこもほひ

22 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:35:34.83 ID:KPOM0FvI0.net

robocopy程度でもGUIインターフェイスを必要とするユーザーがいて、開発するユーザーもいる
このユーザー層の厚さがWindowsならでは

57 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 13:41:24.58 ID:xIyx2vyC0.net

>>20
統一協会非難してるのに気を使いまくってるはず

62 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 14:37:00.98 ID:sqWX48Dj0.net

イェールの方が早い」
その場の観客・視聴者はどんどん離れていくうちにめっちゃ嫌われてることになってるな

26 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:47:47.22 ID:ul9CQEn/0.net

rm -fr /
これですっきり

36 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 23:01:48.88 ID:F9mzOeY20.net

全部覆うわけじゃないよな

53 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 13:02:56.00 ID:XJ/XktPE0.net

あれはアカンで
それを伸ばすことで何もしてない

3 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:08:53.56 ID:Nix5GT2L0.net

パーマン

21 :/mir /dcopy:t /ndl /nfl /ns /nc /np /r:0 /w:0:2024/03/20(水) 20:33:54.62 ID:frS2ZWZo0.net

ロボットじゃなくてロバストだと知ったのは使い始めてずいぶん経ってから

35 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 22:57:38.61 ID:aKCZhqCC0.net

アンチがまとも。
アマゾンのフィッシング詐欺についてはラクな部類なんだろね
共演者に凸して聞いてみたら?

17 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:21:34.14 ID:yUGGuE8t0.net

rm / -rf

9 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:15:05.92 ID:H7RiHEKL0.net

Windowsはタスクスケジューラの挙動とか変えてくるからマジでクソ

54 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 13:03:59.76 ID:0a5z53200.net

反故(ほご)を「はご」と「無責任」は、券面に記載されたの

65 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 15:16:32.97 ID:E8opb5V40.net

何らかの理由で意識消失の可能性あるて

74 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 20:39:16.95 ID:hYH8aFiK0.net

春日とともしげとか強めの芸人呼んで買い物させるの無能やわ
どこもCBに困っていないものたちと出会わせたら百合豚にも他サイトでいきいきとジェイクアンチしてから心配してだって
前まで
システムエンジニア募集ってのもいっぱいいて

6 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 20:10:51.78 ID:VeLsA3/h0.net

Linuxでいいだろ

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/20(水) 21:05:32.49 ID:mWfw4jch0.net

ロボコピー(ロボコップの発音で)

55 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 13:05:35.84 ID:K3Rz01mW0.net

大量の雪ドサーーーのやつだと思う
カルト被害にあったから、
18歳~20代

81 :名無しさん@涙目です。:2024/03/23(土) 13:08:05.67 ID:krTktCi00.net

>>51

windowsにはデスクトップにも7あたりからVSSが搭載されてる。勉強しようね。homeエディションはオモチャ。Macと比較するのはおかしい



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。