2chまとめ

aiがこれからも進化して、人の創作物と何一つ区別出来なくなったとして

合わせて読みたい





1 :風吹けば名無し:2024/04/04(木) 04:40:35.43 ID:LGCn7Hpe00404.net
全ての創作物がAIのものに置き換わったとしよう。

そうしたら、ワイら人間は何のために創作物を見たり聞いたりするんや?

10 :風吹けば名無し:2024/04/04(木) 05:04:35.85 ID:/OI9ca8m00404.net

創作をしてもそれを鑑賞する存在がいなけりゃ意義がなくなってしまうからね
人間が創作物を鑑賞する限りはAIにも立場が与えられるし、AIが創作をする限りは人間にも立場が与えられる
創作も鑑賞も完全に止まった時にはじめて両者の立場に何かしらの変革がもたらされるんやろ

20 :風吹けば名無し:2024/04/04(木) 05:20:40.03 ID:4+Ek6LNt0.net

創作した主が人だろうとAiだろうとなにか問題があるのか?
それほど大きな問題ではないとおもうわ

26 :風吹けば名無し:2024/04/04(木) 05:31:04.84 ID:4+Ek6LNt0.net

>>23
深堀も思考停止も自分が楽しめるものなら汚いおっさんだろうがきれいなねーちゃんだろうが自然だろうがAiだろうが関係ないかな
そこで線引する意味がわからん

2 :風吹けば名無し:2024/04/04(木) 04:43:28.15 ID:X1TY/fJJ00404.net

そら魂を震わすためよ

27 :風吹けば名無し:2024/04/04(木) 05:31:59.58 ID:LGCn7Hpe00404.net

>>22
娯楽ってのは、そういう意味も含んでたんやな
宗教とよく似てると思うが、そういった意味合いの力を持つものが創作物なのかな?
 

31 :風吹けば名無し:2024/04/04(木) 05:39:21.28 ID:LGCn7Hpe00404.net

>>26
あ〜、そういうことか
お前さんはai絵を絵を描く道具として認識してるという事やな
そういう事なら

32 :風吹けば名無し:2024/04/04(木) 05:39:31.44 ID:/OI9ca8m00404.net

余白こそが芸術の真髄のような気がしてきた
代表例が俳句
たった17音で残りの伝えきれなかった景色を読み手の想像に託す
無駄な装飾を限りなく減らしていく引き算の美こそが人の心を打つんかもしれん

14 :風吹けば名無し:2024/04/04(木) 05:10:13.54 ID:LGCn7Hpe00404.net

創作物一種のコミュニケーションというなら、それも確かにある。人間が生み出した言葉や文字と同列で絵や音楽にも思想や感情を乗せる器があるという事やな

そして、言葉を話すなら当然それを伝える相手がいるという理屈で、人間と創作AIの立場の関係性がある的な事を言いたいんやろ?

7 :風吹けば名無し:2024/04/04(木) 04:58:43.19 ID:MB8TcEPb00404.net

ロゴマークやサインの必然性が今より増えてくるかもね🥺

28 :風吹けば名無し:2024/04/04(木) 05:35:34.96 ID:Aje9mWfJ00404.net

>>25
AIに人格が生まれたらってことやね

23 :風吹けば名無し:2024/04/04(木) 05:27:30.61 ID:LGCn7Hpe00404.net

>>20
だ・か・ら
その問題を深掘りして楽しめないの??
思考停止やでそれ

22 :風吹けば名無し:2024/04/04(木) 05:24:31.34 ID:MB8TcEPb00404.net

>>18
せやな☺
欲を言えば、ワイの好み的にはそれが「娯楽としても成立している」物を優れた表現として評価する傾向がある☺

娯楽ってただ楽しいって事だけじゃなくて、励ましだったり慰めだったり、怒りを喚起させたり自分を鼓舞させたり、単にリラックスさせたり精神を安定させたり、受け手の中の「何か」にコミットするパワーのある「何か」なんだよね☺

5 :風吹けば名無し:2024/04/04(木) 04:55:02.89 ID:LGCn7Hpe00404.net

>>4
まぁ、そうやろな

3 :風吹けば名無し:2024/04/04(木) 04:51:42.44 ID:LGCn7Hpe00404.net

AIの創作物で魂が揺さぶられるの?

16 :風吹けば名無し:2024/04/04(木) 05:12:03.29 ID:LGCn7Hpe00404.net

4 :風吹けば名無し:2024/04/04(木) 04:54:43.28 ID:R2Fnh7VF00404.net

そもそも全ての創作がAIに置き換わることはほぼほぼ無い。

4 :風吹けば名無し:2024/04/04(木) 04:54:43.28 ID:R2Fnh7VF00404.net

そもそも全ての創作がAIに置き換わることはほぼほぼ無い。

13 :風吹けば名無し:2024/04/04(木) 05:10:11.25 ID:/OI9ca8m00404.net

>>9
仮に人類が終わりを迎えて今までの絵画や音楽が単なる物質や音に変わったとしても、その物質や音に何かしらの価値が存在したっていう事実は取り払えんからな
自分がこの世界に存在して価値を残した実感を得たいっていう本能的な欲求に従った結果の行動が創作活動なんやないか

19 :風吹けば名無し:2024/04/04(木) 05:18:06.05 ID:sbj1UTvrd0404.net

マトリックスって知ってるか?
もう既に俺達の周りは全てAIの作り出した仮想現実なのかもよ…

17 :風吹けば名無し:2024/04/04(木) 05:15:46.80 ID:/OI9ca8m00404.net

>>14
そうやね
従来の「創作⇆鑑賞」っていう型において、「人間⇆人間」が「人間+AI⇆人間」っていう中身の変化が起きるだけで型自体には何も変化が起きない
やから人間が創作物を鑑賞する意義自体には大きな変化は起こらないんやないかなって

15 :風吹けば名無し:2024/04/04(木) 05:11:19.10 ID:MB8TcEPb00404.net

>>9
ワイはそれぞれの個人が世界と、生活と、人生とにどういうやり方で対峙しているのかを表現として見るのが好きや☺

やり方は人の数だけある☺

29 :風吹けば名無し:2024/04/04(木) 05:36:34.68 ID:LGCn7Hpe00404.net

>>24
たしか漫画のコマ割りの研究論文があって、「人はコマとコマの空白に何を見出すのか」的な事を研究してたな

たしか、「人は物語の整合性を持たせるために勝手にコマ間の中でストーリーを紡ぎ出す」的な事を言ってた。

30 :風吹けば名無し:2024/04/04(木) 05:36:51.17 ID:n+wcV8n700404.net

ようは創作と消費を通した人同士のコミュニケーションが、一方が人工物になると虚しくなるってことやろ
まぁでも大丈夫や。いずれAIが平均的な人よりも良い奴の人格を装えるようになる
そうなると人同士は余計に強調できなくなりコミュニケーションすら人工物に頼り出すループが生まれる

18 :風吹けば名無し:2024/04/04(木) 05:16:05.67 ID:LGCn7Hpe00404.net

>>15
ワイは、創作物は言葉や文字と同列の存在やと思ってる
まぁ、そんなこと言ったら言葉や文字も人間の創作物であるからして、ここでは音楽や絵といった文字や言葉よりも抽象的な観念を創作物というで。

結局のところ、文字や言葉で伝えきれない部分を伝えるのが創作物やないかと

9 :風吹けば名無し:2024/04/04(木) 05:03:03.66 ID:LGCn7Hpe00404.net

その通りやな
ただ、それもAIによって簡単に模写できそうだけど……

それは置いといて、結局の所人間は何のために絵や音楽、その他様々な創作物を作ったり、それを楽しんだりするのかを考えてみたいんや

人類の究極の問いの一つやな

11 :風吹けば名無し:2024/04/04(木) 05:05:15.54 ID:MB8TcEPb00404.net

ワイがここ数年で見た他人のロゴマークの中で最も良く出来てると感じたロゴマークは4s4kiの「SAD 15mg」レーベルロゴなんやが、あれが何を意味してるかは見たらすぐに誰でも分かるよな?🤔

6 :風吹けば名無し:2024/04/04(木) 04:57:09.74 ID:LGCn7Hpe00404.net

というか、仮定の話をしてるのにそれをそもそもとか言っちゃう奴はなんなの?
会話を楽しめないの?バカなの?

24 :風吹けば名無し:2024/04/04(木) 05:29:23.77 ID:Aje9mWfJ00404.net

>>21
これはそう
人は作品を通して、これを作った人は何を考え何を思いこれを作ったんだろう?どんな人なんだろう?ってのを勝手に見出して楽しんでるんや
AIにはそういう作者本人の人物像がない

8 :風吹けば名無し:2024/04/04(木) 05:00:32.76 ID:/OI9ca8m00404.net

>>6

12 :風吹けば名無し:2024/04/04(木) 05:08:18.58 ID:42vCvrJg00404.net

>>9
ワイは「コントロールの欲求」やと考えとる
三大欲求以外の欲求のかなりがこれで説明できると自負している



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。