2chまとめ

水戸光圀「石田治部少輔三成は義の人なり」──徳川家は石田三成を高く評価していた [902666507]

合わせて読みたい





1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 23:06:01.76 ID:gV7IEABE0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/odenmen2.gif
「融通の利かない律儀者」ゆえ、なにごとにも忖度ない行動が仲間たちを寄せ付けなかったことで、関ヶ原敗戦の遠因にもなったという説が残る石田三成(いしだみつなり)。そのことで人情やカリスマ性が欠落していたというイメージがつきまとう三成だが、別の見方をすることで「幸せな武将」であったという話がある。

 誰にも毀誉褒貶(きよほうへん/悪く言われたり褒められたりすること)はあるが、石田三成については「関ヶ原」で敗れたためか、三成への誹謗中傷は甚(はなは)だしかった。三成の評価は一貫して「毀」と「貶」だけであった。

 だが、近年のNHK・大河ドラマなどで演じられる三成像が徐々に「誉」と「褒」に傾いてきたこともあり、人気が上がっている。

 その意味では最近、最もイメージチェンジが図られた戦国武将が三成であろう。

 やはり、家康と三成の違いは「カリスマ性」の差ではなかったか。それが「関ヶ原」では勝敗を分けたことになろう。関ヶ原合戦の後、捕縛された三成は六条河原で斬首された。

 しかし、残された三成の遺児(3男3女)は、1人も殺されることなく寿命を生きた。娘たちは生き延びて後、それぞれに名のある武将に嫁ぐ。息子3人も、家康は命を取らなかった。この時代としては珍しいこととされる。嫡男・隼人正(重家)は京都・妙心寺の寿聖院に逃れ、ここで出家して103歳という信じられない年齢までを生きた。2男・重成は後に津軽藩に仕え「杉山源吾」と改名した。後には石田一族の消息などを知り結束を図る役割を果たしたという。3男・佐吉は出家し、最終的には甲州・河浦山薬王寺まで行き、後にこの寺の16世住持となって83歳の天寿を全うしている。

 家康が、三成の「義」に対し「なにがしか」響き合う心を持っていたからではないか。家康の孫に当たる水戸光圀(みとみつくに)は『桃源遺事』という著書の中で「石田治部少輔三成は、にくからざるものなり。人それぞれその主のために行うという義によって、心を奮い立たせ、事を為す。(だから)仇といえども憎むべからず。君臣ともに良く心得るべきである」と書いている。光圀が、当時の家康の代弁をしているかのように思える文章である。

https://news.yahoo.co.jp/articles/003bb0a44604c96dc543f882121ba95f5d0624e7

58 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 09:20:31.99 ID:c2E5uRMm0.net

58 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 09:20:31.99 ID:c2E5uRMm0.net

41 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 04:20:05.57 ID:mIusyxDE0.net

>>23
負け犬がヤケになって尊皇思想を残した結果江戸幕府が滅んで長州のテロリストに日本が乗っ取られた

バカみたいだよね

144 :名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]:2024/05/09(木) 18:50:01.08 ID:xAYXOuPn0.net

イ草って外交の一端っうけど
家康方に与したら加増とか敵方諸将に好餌メ〜ル乱発
実戦の前に勝負有の体!

61 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 10:09:41.71 ID:HMTic4Te0.net

>>1
家康だって一時かくまっていたし

56 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 09:12:48.92 ID:eaIW2oTX0.net

>>53
>>54
そもそも武士ってのはそういうもんだろ

139 ::2024/05/09(木) 12:54:14.99 ID:TAx9QVuK0.net

家康が評価してたのは敵方ながら三成
あとは池田など若干の側近だが、福島正則や加藤清正には信頼を置かず早期に取り潰すつもりだった
伊達政宗については警戒を怠らず、副将軍(臨時職でただの称号)、家光の養育係として厚遇しつつ監視していた

107 :198964(庭) [DE]:2024/05/07(火) 22:06:06.69 ID:q9hd1kw50.net

>>106
日本乞師(明の援軍要請の特使)の儒学者「朱舜水」を光圀は匿うんだよな

47 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/05/07(火) 07:42:54.42 ID:k/aQ/pRG0.net

光圀の思想自体がわりとキチガイだもんな
南朝を持ち上げるな、北朝の正統性で成り立ってんだから触れんなそこは

23 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 00:18:42.28 ID:1FGYBKpi0.net

光圀はクズだろ
あいつは将軍なのに家康の孫の俺は水戸22万石
犬公方sage天下の副将軍ageの噂流そう
そうだ将軍に仕えるんじゃなく天皇ぬ仕えよう→幕末倒幕運動に

6 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 23:23:36.91 ID:W5t1JtxS0.net

クソ真面目そうだもんな

102 ::2024/05/07(火) 19:39:38.19 ID:XOpJvEsq0.net

水戸天狗党の仲裁を行った武田耕雲斎が逆に首領に
なってしまい子・孫・嫁まで斬首
流石に孫を斬るのを躊躇った斬首人に代わって「俺がやる」
そいつは維新後、首を晒した場所に首を晒された

24 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 00:19:16.61 ID:eBK48++g0.net

石田三成「大一大万大吉」(One for all,all for one)

94 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 14:20:22.89 ID:uUVwE0VO0.net

>>75
減封分のうち五万石は会津に京都守護職の役料として持っていかれたが
松平容保は井伊直弼が後見人として目をかけていた恩を忘れて
収穫を待たずすぐに引き渡すように催促してきたので
彦根藩もただ奪われるのはシャクなので青田刈りしてから引き渡すなど両藩の関係は険悪になった
それから彦根藩は一会桑政権に冷遇されることになった

120 :198964:2024/05/08(水) 08:28:34.05 ID:p5DlexZF0.net

>>116
今で言えば補給輸送・会計のスペシャリストで戦闘職種には向いてない人間なのに

90 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 13:22:20.40 ID:eaIW2oTX0.net

>>89
葵三代を毎年延々とリピート放送する方がよっぽど良い

38 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 03:18:57.83 ID:2R4F4VdF0.net

大河ドラマ第一作目「花の生涯」では井伊直弼が先見性に溢れたとても良い人として描かれていた。

145 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]:2024/05/09(木) 18:58:21.07 ID:4oqLCHDE0.net

平安時代も糞長いのに
比較的新しい江戸時代が大体ボリューム同じくらいって子供騙しだよな。
どんだけ文献が散逸してんだ。何時もの愚痴だけどさ

30 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 01:02:37.73 ID:uW4+ZYIv0.net

>>24
それ、タイトル忘れたけどなろう系で見たわ
天下開闢とかいうのとセットで

138 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 12:34:33.27 ID:HVtJLNSL0.net

官僚としては有能。武将としては下の下。
情もあって飢饉のときに減税して管轄の村を壊滅から救ったと言ったら当たり前のことと思うかもしれないが当時それがやれる人が稀だった。

149 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]:2024/05/09(木) 19:12:01.05 ID:kWecSBhD0.net

不義密通で生まれた隠し子守れなかった哀れな人

116 :名無しさん@涙目です。:2024/05/08(水) 08:03:28.73 ID:2dIlbBdJ0.net

>>113
毛利輝元を総大将に祭り上げて自分は参謀ポジションにつきたがったが、毛利が全くやる気なくて裏切ったんだろ

40 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 03:40:05.72 ID:1FGYBKpi0.net

>>38
実際は安政の大獄やったキチガイ
身内のはずの水戸藩浪士に天中殺

4 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 23:17:07.68 ID:Cu79oe4f0.net

要するにアナル様がドン引きするぐらい当時はボロクソに言われてたって事だろ

で、そうさせてたのは他ならぬ家康幕府の御用学者や茶坊主なんだからこの説通りならマッチポンプにも程がある

3 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 23:14:49.38 ID:yfx0+UFA0.net

無駄な抵抗

66 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 10:59:02.58 ID:uUVwE0VO0.net

>>15
少なくない犠牲を払ったにも関わらず
生き残っていれば明治政府で要職に付けたであろう人材を
微妙なタイミングで粛清してしまった水戸藩

36 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 02:36:57.74 ID:qIGBzEcX0.net

秀吉の忠臣全部まとめ上げて負けてくれたんだから徳川からしたら敵ながら大功労者
逆に、恩があったのに寝返ってきた奴らは信用出来ないから理由付けて粛清してる
感情的には秀吉にとっての光秀に近かったんじゃね
光秀の子も生かしたし

57 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 09:16:43.54 ID:eaIW2oTX0.net

>>49
薩長を倒したところで幕府の文化じゃ欧米には勝てないからな
社内の勢力争いで革新派のライバルや若手を潰したところで競合他社に破れて没落するのと一緒

143 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 13:10:10.15 ID:HVtJLNSL0.net

>>142
徳川の兵力を減らさないための作戦だったと見てる。実際外様こき使って自分の兵はほとんど手付かず。

82 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 12:34:38.88 ID:1FGYBKpi0.net

>>67
幕府方の人材皆殺しにされたから慶喜は薩長に政権明け渡すしかなくなったんやで



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。