2chまとめ

競馬ってダービーが一番盛り上がるけどなんで?

合わせて読みたい





1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/16(日) 17:51:47.750 ID:3tO66FCS0.net
最強馬決定戦なのは有馬なのに
ダービーなんて若手最強決めるだけなのにな

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/16(日) 18:14:23.998 ID:Zu7k1Oqf0.net

>>39
集めて競わせてハッキリ優劣決めるから種牡馬選定として価値があるって事でしょ。クラシックなんか走らなくても強い馬は強い馬というのは同意だよ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/16(日) 17:56:14.313 ID:z2LBCyN70.net

有馬記念はわりとクソコースだからジャパンカップのが最強決定戦には向いてる

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/16(日) 18:10:55.741 ID:DF7nijsF0.net

ダービーが1年の総決算なんだよな
全ての競走馬が目標とするレース

ダービーの翌週から2歳新馬戦が始まるのでもよくわかる

実力や適性で排除されていってフルゲート18頭に残るサバイバル
サラブレッドの頂点を決める戦いがダービー

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/16(日) 17:57:55.296 ID:3tO66FCS0.net

>>5
>>15
最強決定戦がどのレースかあやふやなのも相対的にダービーの地位が高くなってる原因でもあるのかな
ちゃんとした最強決定戦のレース作ればいいのに

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/16(日) 18:47:59.058 ID:ecMmqv4f0.net

>>48
中山2500はコーナーが6回あるから息を入れやすい
だからマイラーでも相手になる
東京2400だとコーナーが4回だからこっちの方が厳しい

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/16(日) 18:13:12.010 ID:P9wQSn200.net

早熟がーって理由なら世代戦のダービーより3歳で秋天有馬勝った奴の方が価値ある気がするんだが違うのか?最近だとエフフォーリアみたいな

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/16(日) 18:01:10.939 ID:d837wcVf0.net

イクイノックスはクラシック無冠だからドウデュースの方がすごいみたいな風潮まじで意味わからんのだが
同世代のゴミどもに勝っただけで大人たちに蹂躙されてたらクソカスなんだしクラシック無冠で強い奴のほうが凄くね?

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/16(日) 17:54:19.841 ID:fiAAFbBX0.net

人気投票また違ってくるじゃん

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/16(日) 18:01:03.391 ID:3tO66FCS0.net

>>23
歴史が古いのは大きいんだろうな
G1もレース数多すぎるし、スーパーG1みたいなの作ればいいのに
ダービーと有馬みたいな
そうすれば有馬の価値もあがる

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/16(日) 18:23:04.513 ID:kKhMZPac0.net

昔は有馬にマイラーとか色々でてたしなぁ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/16(日) 17:54:26.190 ID:ljDeQLTM0.net

でも昔みたいに30頭くらいでレースして欲しいな 
今は運がいいだけじゃ勝てない

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/16(日) 18:13:39.151 ID:3tO66FCS0.net

>>38
新馬戦から追ってきた関係者からするとデカいレースなんだろうなってのはわかるな…

野球界がプロ野球より甲子園のほうが盛り上がるもたいなもんかね

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/16(日) 18:01:44.254 ID:4zRP1eym0.net

巨泉のクイズダービー

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/16(日) 17:59:17.807 ID:Zu7k1Oqf0.net

>>14
もともとが軍馬作るためだからさっさと育たないとだめなんよ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/16(日) 17:54:56.408 ID:ecMmqv4f0.net

1番権威のあるレースだから
競馬会の全員が憧れて目標にするレース

競走馬が一生に一度3歳でしか出られないレースで番組がダービーを頂点とする組まれ方をしてる

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/16(日) 17:57:01.690 ID:99c3yz9U0.net

>>14
有馬は何度でも出られるけどダービーは一回こっきり

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/16(日) 17:52:15.321 ID:z2LBCyN70.net

甲子園みたいなもん

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/16(日) 18:09:16.789 ID:3tO66FCS0.net

>>33
こういうランキングらしい

1T ジャパンC 5億円
1T 有馬記念 5億円
3 日本ダービー 3億円
4T 天皇賞(春) 2億2000万円
4T 天皇賞(秋) 2億2000万円
4T 宝塚記念 2億2000万円
7T 皐月賞 2億円
7T 菊花賞 2億円
7T 大阪杯 2億円
10T 安田記念 1億8000万円
10T マイルCS 1億8000万円
※2024年

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/16(日) 18:16:26.859 ID:mjn19+QN0.net

>>41
甲子園は良い例えだと思う
これから使わせてもらおう

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/16(日) 18:04:06.414 ID:mWY088Ld0.net

晩成馬は晩成ですらなかった時のリスクがやばいから種牡馬としては使いづらいだろ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/16(日) 18:04:23.176 ID:dBnSTiA90.net

>>26
それは特殊な比較してるけど
競馬関係者からするとスプリンターズステークスなんかを2~3回勝つより
ダービー1回勝つ方が価値あると思ってんだよ
レースの格というかそういうのが段違い

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/16(日) 18:07:42.587 ID:kKhMZPac0.net

賞金高いのは有馬とJCじゃね

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/16(日) 18:21:08.438 ID:3tO66FCS0.net

>>42
(少なくとも牡馬は)とりあえず産まれてからの最初の最大目的であるダービーを目指すってのが歴史的に根付いてるから強い馬が一番集まりやすい現状って事かね

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/16(日) 17:53:43.982 ID:3tO66FCS0.net

>>3
>>4
有馬で決めればよくない?

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/16(日) 18:06:33.514 ID:3tO66FCS0.net

格式が高いと賞金が高いから強い馬が集まるんだと思うんだけど
賞金あげればダービーの格式を超えるレース出ると思うのに

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/16(日) 18:00:07.017 ID:C+Nbjapk0.net

新人王戦と竜王戦みたいなもんか?

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/16(日) 18:00:07.017 ID:C+Nbjapk0.net

新人王戦と竜王戦みたいなもんか?

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/06/16(日) 17:53:01.905 ID:/riHVyV/0.net

去年はジャパンカップのほうが最強馬決定戦だった

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/16(日) 17:54:12.075 ID:kKhMZPac0.net

その世代のってことだろ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/16(日) 17:54:24.600 ID:9h6teJJf0.net

ダービーは馬主、生産サイドのお祭りで有馬はファンのお祭り



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。