2chまとめ

激安スーパーさん、ついにカリフォルニア米に手を出してしまう wwwwwwwwwww [271912485]

合わせて読みたい





1 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/06/12(水) 19:07:00.66 ID:WjzztSVR0.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソース
https://imgur.com/r88Rm6t.jpeg
http://5ch.net

いよいよヤバいな買い負け日本…

63 : 警備員[Lv.30](東京都) [US]:2024/06/12(水) 19:27:03.82 ID:+hFqYEk+0.net

>>1
カリフォルニア米食ったことすらないくせに
日本の下手なブレンド米よりよっぽど旨いぞ

211 : 警備員[Lv.39](みかか) [CN]:2024/06/12(水) 20:40:51.82 ID:fDVB9/VG0.net

コロナ前に買ってみたけど短粒米はササ系好きにはアリかもと思った
冷めると特にパサパサになるから低アミロース米が好きな人にはイマイチかもね
何とかhikariって品種だったと思うんだけど他の品種ならもっと美味しいのもあるのかも

220 : 警備員[Lv.8][新芽](庭) [GB]:2024/06/12(水) 20:42:54.91 ID:JIoKmr650.net

土人が作った米よりはカリフォルニア米の方がいい

140 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 19:57:58.76 ID:bbKUDZYp0.net

>>136
農業規模が違う
日本ではジイバアが10人でやってることを向こうは大規模な機械化で1人や2人でやってる。日本は無駄が多すぎなんよ

401 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 01:46:31.15 ID:RaXoeqmX0.net

米騒動の時に親がタイ米買ってきたけどマズくて食えなかった

358 :名無しさん@涙目です。(京都府) [JP]:2024/06/12(水) 23:43:07.22 ID:dXwyOE0D0.net

古米を綺麗に見せるための精米改良剤とかがあるんだね

439 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 06:33:35.77 ID:u1TPheUw0.net

宮城で食べたさんま定食は激うまだった

437 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 06:28:18.27 ID:xelCsxS60.net

別にいいじゃん

246 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2024/06/12(水) 21:03:38.74 ID:N18IkT5V0.net

カリフォルニア米は炊き立てはおいしいけど、時間がたつとガリガリになる

14 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/06/12(水) 19:11:10.90 ID:i2SLkRFs0.net

カリフォルニア産のコシヒカリ

510 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 15:08:34.13 ID:g4SX7AbF0.net

CA米は結構うまいよ。ガタガタおいこっちゃないよ。

473 : 警備員[Lv.6][新芽](ジパング) [CH]:2024/06/13(木) 09:01:01.09 ID:SBqUeRhm0.net

>>470
初老乙

296 : 警備員[Lv.12]:0.02564675(庭) [MX]:2024/06/12(水) 21:58:47.48 ID:WVSXINen0.net

宗主国の米は美味いよね

371 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/06/13(木) 00:19:22.06 ID:2zIVy0Ld0.net

>>367
つうか食べ比べたら
コシヒカリって何故か美味しくないんよな

287 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/06/12(水) 21:44:25.23 ID:VaWd2zKq0.net

前外国にいた時オーストラリア米を食ってたが
正直何も問題なかった

25 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/06/12(水) 19:14:05.58 ID:XkSUxnRc0.net

この米はまがい物だよ、とても食べれたものじゃない
ってセリフまーだ?

434 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2024/06/13(木) 05:49:18.58 ID:WVzz6THq0.net

>>432
中国産米をコシヒカリとして長年売ってたけど週刊誌が検査して発覚するまで気づかれなかったしな

51 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [AT]:2024/06/12(水) 19:23:23.52 ID:28ziPjl10.net

なんか日本人て国産以外劣化版だと思い込んでるよな

152 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 20:04:37.79 ID:yI7k3M0W0.net

>>37
わずかでも外貨を稼ぐために家畜の飼料としてジャップ米が売られてるのか笑

284 : 警備員[Lv.32](庭) [SE]:2024/06/12(水) 21:42:20.11 ID:2r/TbAMq0.net

カリフォルニアロールいっちょ

274 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/06/12(水) 21:23:13.73 ID:JD1+RXtx0.net

アイルランドみたいに飢饉でジャップ滅びれば良いのにな

22 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/06/12(水) 19:13:11.55 ID:i2SLkRFs0.net

大型スーパーでは普通に国産のを売ってますから
売り切れ言ってるところは何処から仕入れていたんだろうねえ(´・ω・`)

420 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 04:17:45.04 ID:TQxYjHxo0.net

普通にコメなんかあるし
多分、普通にコメ食べてるよ。
デマに煽られないようにね!

213 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/12(水) 20:40:59.03 ID:hNFhwRZD0.net

>>208
よほどの戦時下の有事でもない限りは
米が食えなくなると

体型が改善する連中続出で
ありがたいとおもうが

294 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/06/12(水) 21:56:07.14 ID:4w5EvqzN0.net

貧乏人はカリフォルニア米を食え
麦よりマシだろ、麦より

36 :名無しさん@涙目です。(庭) [IT]:2024/06/12(水) 19:17:20.12 ID:lqFjDzmz0.net

普通に値上がりして大変だから替えますって言えないもんかね

307 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]:2024/06/12(水) 22:06:09.38 ID:tPq/zcmn0.net

アメリカ赴任中のおっさんだが
カルフォルニア産コシヒカリとかあってまぁまぁ悪く無いぞ

178 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2024/06/12(水) 20:18:24.22 ID:mCPKcgSO0.net

カリフォルニア米の最高峰 田牧米ゴールド(ジャポニカ短粒種)はムリとして、
激安スーパーが輸入するのは次ランクの米(ジャポニカ中粒種)だろうな。

239 :名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]:2024/06/12(水) 20:56:57.01 ID:EPclA3/h0.net

NAMAPOチョソコーとニートチョソコーの主食「半額弁当」が3000円まで上がりそうw

474 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [DE]:2024/06/13(木) 09:09:46.01 ID:md+Kovbd0.net

お前らはそれでいいって前提があるから日本の農業見下げて手を引いてるんだろう



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。