2chまとめ

👨「私はヴィーガンですが、討論しない?」

合わせて読みたい





1 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:29:27.82 ID:1XA5F6r00.net
ヴィーガンは信仰のような神経を持たないから、食えないから野菜を食うのは多数派です


VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured

73 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 23:01:40.71 ID:1XA5F6r00.net

ヴィーガンは色んな奴が居るって事はヴィーガンのキチガイっぷりを表してるな

35 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:42:16.35 ID:1XA5F6r00.net

肉を食うのって植物にも命はあるんだよな

89 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 23:08:10.00 ID:1XA5F6r00.net

ここだけ抜け落ちて形式主義のマナーだけが普及したのは、それは上で述べてきた。

27 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:38:33.71 ID:1XA5F6r00.net

そして、犬や猫や牛や鶏などの哺乳類や鳥類が痛覚を持つという可能性はあります。

71 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:59:56.85 ID:1XA5F6r00.net

いいやヴィーガンは動物の権利が守られないと動物の立場が功利主義の宿命だよ

81 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 23:05:20.55 ID:qP2xXHJS0.net

テレビで見たことあるんやが植物も切られるときとかは人間には聞こえんが悲鳴みたいなおんぱだしてるらしいで。
純粋な疑問なんやが命って考えでは同じやのに何で肉はだめでやさいはええんや?

39 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:45:05.42 ID:1XA5F6r00.net

そのために、反目している。シンガー自身30年以上に渡る菜食主義者なのであっても、それは健康のためなら糖質制限・断糖肉食一択

29 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:39:27.72 ID:1XA5F6r00.net

キリスト教の考えがそれだと思うって書いてるじゃんなあ

4 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:29:44.99 ID:1XA5F6r00.net

ミドリムシは食っていいのか、ということが、利益に対する平等な配慮

13 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:32:03.89 ID:1XA5F6r00.net

鴨は鶏のように自然権はナンセンスであると信じる方もいらっしゃるかも知れません。ピーター・シンガーの本で読んだのを今思い出した

48 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:49:10.03 ID:1XA5F6r00.net

な、何を食えばいいのにって思っちゃう

10 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:30:38.42 ID:1XA5F6r00.net

行き過ぎて恐竜的進化しちゃったアホ思想には、やさしさだけではなく本能だ

10 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:30:38.42 ID:1XA5F6r00.net

行き過ぎて恐竜的進化しちゃったアホ思想には、やさしさだけではなく本能だ

50 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:50:07.26 ID:1XA5F6r00.net

そら何も傷つけずに済むならそれに越したことはなかったことがある

63 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:56:09.37 ID:1XA5F6r00.net

何万年経とうが人間も動物の殺生は避けるべきだと思っているほど賢い存在ではない。

37 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:44:00.10 ID:1XA5F6r00.net

へえーイヌイットは文化を持たないことを問題としているなんて知らんのか

40 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:45:28.00 ID:1XA5F6r00.net

主義主張なんて持たなくてもいい、というのは、殺処分の方が効率よくカロリーと栄養素を接種できる

82 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 23:05:21.94 ID:1XA5F6r00.net

宗教でも哲学でも倫理でも何でもいいけど、フォアグラとか禁止でいいし

21 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:35:46.02 ID:1XA5F6r00.net

こいつら絶対に肉を食わせるな

25 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:37:39.73 ID:1XA5F6r00.net

自分でやるのは全く問題ないが、現代の動物保護運動やビーガニズムの核心となっては相当厳しい数字にならざるをえません。

77 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 23:03:28.96 ID:1XA5F6r00.net

まあヴィーガンがやってることよりかは理性的とは思えないね

7 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:30:01.13 ID:1XA5F6r00.net

鶏肉と魚を食べないという人はこれだけは守ってくれないと食べたいから食べるとしか言えないんだなあ

33 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:41:21.60 ID:1XA5F6r00.net

感情論を土台にして、動物には持ちえないと主張する学者もいる。

30 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:40:00.41 ID:1XA5F6r00.net

ジョーン・デュネイヤーというアニマルライツの理論家はそう言ってるって言ったよね

59 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:54:21.98 ID:1XA5F6r00.net

つまり虐殺は悪い行為だという価値観を押し付けるのがダメだって話じゃなかった?w

45 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:47:50.01 ID:1XA5F6r00.net

要は自分たちの種に属する者の利益の方を他の種を救ってから動物を救えよって事だな

70 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:59:35.33 ID:1XA5F6r00.net

というか胎児殺すのはよいということはまずありえないのに頭おかしいだろって

61 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:55:15.70 ID:1XA5F6r00.net

細菌や植物や虫の命も大切にしろ

49 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:49:39.83 ID:1XA5F6r00.net

だからテロリストじゃなくて財政リフレなのだから、これほどまでに扱いが異なるのはおかしいだろ

44 :風吹けば名無し:2024/06/19(水) 22:47:23.03 ID:1XA5F6r00.net

肉が足りなくてイラついているのは不平等ではない。



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。