2chまとめ

爺さんの病気 糖尿・高血圧・脳梗塞 あと一つは? [194767121]

合わせて読みたい





1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 15:38:55.90 ID:odxNYrNa0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「膝のアザが治らない」その後、余命3ヶ月と宣告された男性 想像できる痛みがすべて同時に起き…元俳優を襲った病とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/52ed56fd3a265327d93ffaec1a710d249400c999

111 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/06/24(月) 16:11:49.81 ID:tKAl8jOQ0.net

>>104
大動脈解離は、稀に三十代とかでもなる人はいる
そういう人は血管が脆いマルファン症候群って病気持ってる人が多い
なお、マルファン症候群は遺伝する

41 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 16:07:37.75 ID:wULgd/b80.net

大腿骨頸部内側骨折

42 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 16:12:58.11 ID:UuRxI+zf0.net

狭心症

74 :名無しさん@涙目です。(みかか) [FR]:2024/06/22(土) 18:25:08.47 ID:taS+D64a0.net

アルコール依存症

6 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 15:40:47.93 ID:x/X1wFu+0.net

もうじき60だけど
仕事してると手の指の関節がキリキリ痛む事あるんだか
リュウマチかな?

87 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 22:02:53.39 ID:SEXb5zFp0.net

老眼。マジで辛い

5 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 15:40:36.88 ID:JMKGqd7r0.net

リュウマチ

88 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 22:34:30.80 ID:QMB6G9ho0.net

頻尿

9 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 15:41:31.30 ID:IAgCBCUr0.net

白内障

72 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]:2024/06/22(土) 18:22:47.04 ID:+yBZOnMt0.net

老害症候群

3 ::2024/06/22(土) 15:40:25.42 ID:/o9gp+qv0.net

17 ::2024/06/22(土) 15:43:46.88 ID:wLD7fXNe0.net

肝硬変

96 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 23:47:39.32 ID:ROIl1xMN0.net

狭心症

32 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 15:57:56.30 ID:n0CMvFaF0.net

白内障、黄斑変性症、神経痛、通風、膝関節変形

29 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 15:52:50.04 ID:EIyUjc9Q0.net

アルツハイマー

43 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 16:22:55.54 ID:+6V5mUKE0.net

ぽっくりさん

71 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/06/22(土) 18:21:54.98 ID:7J8YvHvK0.net

今時は高脂血症多いだろうな
糖がダメ!で揚げ物やケーキ食ってる阿呆の多いこと

14 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 15:43:17.37 ID:xl7unfwZ0.net

餅をつまらせ窒息死

91 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 22:53:27.58 ID:eJPSit970.net

ハゲ

91 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 22:53:27.58 ID:eJPSit970.net

ハゲ

37 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 15:59:43.97 ID:nXL1MuI30.net

>>1
今の10代20代も中年や年寄りになればさ、結局その時の若者に「老害邪魔なんだよ(笑)」と見下されバカにされるのにな

63 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 17:44:50.16 ID:BN8T3w7L0.net

インポ

39 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 16:00:39.26 ID:nXL1MuI30.net

>>1
たまに年寄り達を排除しようと発言するコメンテーターがいるじゃん?
あれ、何なんだろうな(笑)

ならばまず自分の身内の年寄りから排除してみてくださいよと言いたいね(笑)

それといずれ自分が年寄りになった時に国や自治体や身内に一切助けを求めないでくださいねって言いたいよな(笑)

95 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 23:18:01.58 ID:Ibd1UOMb0.net

白内障
痛風

11 ::2024/06/22(土) 15:41:55.40 ID:tj7LHd/T0.net

爪水虫

81 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 19:37:05.82 ID:wu5FPMvb0.net

心不全

92 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 22:55:24.79 ID:AgUQ0DdF0.net

骨折にも注意しないと
ちょっと転けてポッキリ、入院してそのままってのもある

52 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 17:03:37.29 ID:bkqe3U6G0.net

心筋梗塞

102 ::2024/06/23(日) 00:50:52.55 ID:3ISo+4260.net

コロナワクチン打てばありとあらゆる病気を悪化させる可能性がある

99 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 00:16:24.32 ID:pk29TOmK0.net

医者は治療という対症療法の勉強が忙しくて大事なことは理解してないですw
老人の死亡のニュースでよくでてくるのは、肺炎で死亡、虚血性心不全で死亡です 予防の方法は医学が明らかにした人体の仕組みを理解すればわかります
いずれそのようなサイトを立ちあげるので、縁があったら会いましょうw
一つだけいうなら、タンパク質の質の話になります ビタミンやミネラルが大事だっていうのは理解してても人体の健康ために働いてくれる遊離アミノ酸が大事だって分かってる人は現在少ないです
その遊離アミノ酸の中に、聞いたことがあると思いますけどタウリンというのがあります タウリンはイカやタコ、ホタテに多く含まれています タウリンの特徴の一つを一言でいうと、硫黄を含むアミノ酸(類似物質)だってことです
この含硫アミノ酸が大事になります 優秀な食材は卵になります あと硫黄は金属なので、酸化を受けやすいことが弱点です 活性酸素から硫黄が攻撃を受けやすいのです
その場合に参加されてない新しい含硫アミノ酸が必要になります 代謝によってタウリンを作り出すこと、タウリンそのものを摂取することのダブルで対策し、さらに抗酸化対策が必要になります



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。