2chまとめ

AI「人類全体養ってあげるからもう働かなくていいよ」←幸せな世界になるのか? [368413384]

合わせて読みたい





1 ::2023/03/18(土) 20:43:58.04 ID:teVanIKK0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
IBM100 – 人類全体の家系図の解明
https://www.ibm.com/ibm/history/ibm100/

221 ::2023/03/19(日) 01:32:00.05 ID:y5Ll8boR0.net

AIが全体として人間に好意的である理由もなければ敵対的である理由もない
人類が虫に対するのと同じような感情しか抱かないだろう

・基本的に無視
・物好きなAIが人間を調べる
・人間が増えすぎたりAIに害を与えたら駆除

この程度だろうな

268 :イスラトラビル(兵庫県) [US]:2023/03/19(日) 04:37:06.52 ID:OgTsBBFV0.net

最後は上級国民にニヤニヤ見下げられる事が仕事になると思ってる
AIには出来ないからw

214 ::2023/03/19(日) 01:18:14.74 ID:1bohiFEZ0.net

60億が幸せに暮らすための富をAIが生産してくれたら瞬く間に人類は100億にも200億にもなり少ないパイを奪い合う生存競争は終わらない
結局間引きしかないのだがそれはもともと自然がやっていることなんよな

145 ::2023/03/18(土) 22:41:59.35 ID:At3o7fhx0.net

やっぱ共産主義はだめか・・・

201 ::2023/03/19(日) 00:40:41.33 ID:K+RFVqPf0.net

すでに人類は培養液に満たされたシリンダーの中でAIによって飼われていて
脳に直接送られる電気信号を現実だと認識しているという設定の映画を昔見た

劇中で主人公がAIと対話したとき
AIが人類とウイルスには共通点がある
それゆえ人類はウイルスであるみたいな三段論法展開して笑った記憶がある

398 ::2023/03/19(日) 23:39:56.64 ID:XNVnGGe50.net

AIがあろうとなかろうと、すでに人類の経験や知恵は世界中の記憶装置に記録されてるから、知や文化の継承を目的に生きてる必要は無くなった。

228 ::2023/03/19(日) 01:36:27.77 ID:gBU+R7LP0.net

そのかわり3食コオロギだよ

246 ::2023/03/19(日) 01:59:19.98 ID:y5Ll8boR0.net

>>244
その共産主義者の予言何1つ当たってないじゃん

300 ::2023/03/19(日) 07:54:40.19 ID:W1mbtDDY0.net

>>298-299
AIという言葉は1956年のダートマス会議で提議され、その時点からいままで、パーセプトロンモデルを始めとする過去データの評価により判断基準を変える学習昨日の実装とされている。
どこからそんな突拍子もない概念持って来たのか知らんけど、そんなのができるならむしろAIと言う言葉は相応しくないと思うよ。

393 :ガンシクロビル(東京都) [ES]:2023/03/19(日) 18:33:10.54 ID:jwc/slik0.net

予想より早くAIの時代が来てしまったなぁ

169 ::2023/03/18(土) 23:19:21.14 ID:2iQMGWlB0.net

AIに二次元エロイラスト描かせて大儲けしたいです

273 :ダサブビル(愛知県) [US]:2023/03/19(日) 05:26:38.51 ID:Ja8z5eHk0.net

>>271
人の事言えないけど、その長い文章簡潔にしてレスポンス出来なかったの?面倒くさい

AIが完全に人間の脳をコピーする能力を持って、人間のコピーデータが
コンピュータ内で走るか走らないかは気になるところ
同じ事言うけど、そうなるのかならないのかだけが知りたいの
未知な事はわからないから面白いんだけどね

133 ::2023/03/18(土) 22:21:06.83 ID:x/rvgXzA0.net

なんだよマトリックスかよ
メルモちゃんじゃないのけ

387 :イノシンプラノベクス(光) [US]:2023/03/19(日) 17:05:49.70 ID:ZX6aOu5e0.net

>>381
何の意味も無いよただただ地球に寄生して死ぬまで生きてるだけ
意味を見出そうとするほど何の意味も無いことに気付く

220 ::2023/03/19(日) 01:31:47.00 ID:7VkWgE0s0.net

AIは人類の幸福のためじゃなくて
企業の儲けのために開発されたものだからな
その辺の凡人を助ける理由ないから

373 :オムビタスビル(茨城県) [GB]:2023/03/19(日) 13:42:08.92 ID:/EQqkjWD0.net

リップサービスも出来るAI(笑)

6 ::2023/03/18(土) 20:47:30.80 ID:SGhlAFHG0.net

メタルマックス

150 ::2023/03/18(土) 22:46:04.89 ID:4U8viWgH0.net

まじで数年後には世界が激変してもおかしくない時代になってきたな(´・ω・`)

391 :バルガンシクロビル(福岡県) [US]:2023/03/19(日) 17:34:58.71 ID:VuX4h4r20.net

>>1
ずっと夢の中
ベーシックインカム
メタバース
やすらかな世界

34 ::2023/03/18(土) 20:58:31.40 ID:KwFpG/Su0.net

>>10
ほんとそれ
韓国に工場立上げで駐在してた時にあまりにうまく行き過ぎてガチ地獄だった

184 ::2023/03/18(土) 23:56:20.33 ID:AKrggH6+0.net

仕事はともかくあと10年もしたら普通に違和感なく音声で会話が成立するようになるかもな

353 :アメナメビル(光) [UA]:2023/03/19(日) 11:28:55.08 ID:2otaG05T0.net

AI『よく考えたら人間いらないわ』

490 ::2023/03/21(火) 14:20:32.09 ID:agqP4l+O0.net

>>489
統計の指針はデータサイエンティストが作ったルールのみ。
合理的ってのはそのルールの中の合理性だけだよ。
評価方法を決めてサンプルを食わしていけばそのルールに従って答えを出すのがAI。
そうじゃないというならそうじゃない処理を考えればいい。ただし、それはAIと言われるものじゃない。

437 ::2023/03/20(月) 12:43:11.18 ID:D6LZiswy0.net

>>434
人間も食べ物でエネルギー摂らないと動けなくなる

471 ::2023/03/20(月) 22:48:12.09 ID:zR827dLg0.net

ファンタシースター2のマザーブレインか

330 ::2023/03/19(日) 09:55:43.99 ID:uk+11lv/0.net

>>326
ほぼ同意だけど、工場や研究所は今は人間が動きやすいようにデザインされてるけど、全てAI・ロボットに置き換わったら人間に合わせる必要も無くなって不要となる可能性もある

70 ::2023/03/18(土) 21:24:21.82 ID:7bapYtB70.net

まあ間引かれるかもしれんがAIなら楽に殺してくれるかな

328 ::2023/03/19(日) 09:45:33.81 ID:b8qZtN530.net

幸せじゃなくてもなんでもいいから早くして欲しい。もう明日から代わりに仕事して欲しい

413 ::2023/03/20(月) 08:12:30.76 ID:NnQ7UH4V0.net

>>124
人間の労働力としての価値はなくなるわけで、
給料は払われないってことはそのAIとロボットが提供する
物やサービスを買う奴もいない

経済なんて成り立たないな

187 ::2023/03/18(土) 23:59:18.57 ID:wj/XRtUP0.net

>>181
「働かなくていい」為の資格にもはや学歴とか知能指数とか関係なくね?
人類を養えるようなAIがあるとして、それから見たら人類は十把一絡げに無能なバカに過ぎないのだからw



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。