サイトアイコン ぬー速!

原油、暴騰 [971283288]

1 :ウリボー(SB-Android) [ZA]:2023/04/03(月) 08:15:51.14 ID:gXK6JXiR0●.net ?PLT(14001)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
https://sekai-kabuka.com/commodity.html

は…はらゆ…

45 :クロスキッドくん(茸) [ニダ]:2023/04/03(月) 08:56:58.44 ID:MMt6kFLu0.net

日本がロシアから原油を買うってよ

66 :あんらくん(富山県) [CN]:2023/04/03(月) 10:15:23.42 ID:3+mD5yfs0.net

金曜日に売ってたら死んでる

71 :アフラックダック(宮城県) [US]:2023/04/03(月) 10:49:00.96 ID:en7AAtJp0.net

5年チャートで見ると綺麗に底値を探ってるから
窓を塞ぎに行く流れに見える

96 ::2023/04/03(月) 19:23:31.57 ID:bz+v3I3w0.net

>>84
アメリカと中東は産油国同士の覇権争いでもやってんのかね

94 ::2023/04/03(月) 18:48:29.15 ID:x5MPNWeL0.net

>>92
ユーロや豪ドルどころか東南アジアの通貨にも
円は弱くなってるから関係ないわけがない

2 :ローリー卿(東京都) [US]:2023/04/03(月) 08:16:31.82 ID:Ec8N/rpC0.net

はらこつとむ

43 :白戸家一家(広島県) [HK]:2023/04/03(月) 08:53:11.71 ID:Zb3rTfVk0.net

灯油需要がある冬はガソリンは安くなるんだよ
リッター200円来るぞ

57 :アソビン(大阪府) [CA]:2023/04/03(月) 09:21:38.66 ID:mi9rW82N0.net

自動車税9兆円、揮発油税2兆円の税収がある
さらにガソリン代が高くなれば消費税も増える
1日100億円支出したって、税金で余計に払ってる分に比べれば遥かに安い

ガソリン170円のうち税金70円ほど、そのうち35円返したから何だという話

61 :小梅ちゃん(東京都) [US]:2023/04/03(月) 09:42:28.20 ID:KTzdwrci0.net

単なるマネーゲーム

58 :御堂筋ちゃん(神奈川県) [US]:2023/04/03(月) 09:22:33.61 ID:JWXdcZmW0.net

戦争拡大するかもっていうしなあ

70 :りぼんちゃん(茨城県) [GB]:2023/04/03(月) 10:46:09.49 ID:2uq7o7Of0.net

プーチンにっこり

89 :リッキー(神奈川県) [JP]:2023/04/03(月) 13:48:29.30 ID:x5MPNWeL0.net

アベノミクスのマイナス金利の通貨安政策で
日本はボロボロになっていくな

25 :イッセンマン(東京都) [PL]:2023/04/03(月) 08:25:12.72 ID:bihvIKFV0.net

円安を考慮しても10年前より原油安いわけだが
電気代金がどんどん上がるってどういうことよ

87 :ウッドくん(茸) [UA]:2023/04/03(月) 13:43:33.98 ID:UN5lmRu10.net

サウジが例のアレで米国にキレてるし仕方ないさ

33 :ユメニくん(ジパング) [AR]:2023/04/03(月) 08:30:03.32 ID:bjhnayQN0.net

そろそろ核ミサイル行使権お買い上げかな?

18 :たまごっち(茸) [US]:2023/04/03(月) 08:22:47.50 ID:ZlCbYy4o0.net

近所のスタンド金曜から2円上がってるわ

60 :ヤマク君(茸) [US]:2023/04/03(月) 09:37:02.07 ID:WPNIGpP/0.net

これでガソリンはいくらになる?

14 :やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(和歌山県) [ID]:2023/04/03(月) 08:21:01.72 ID:LZ4JDYN/0.net

産油国は前列の無い大幅減産を決定w
安くなったとドヤ顔してた日本人脂肪だな
さあ税金でガソスタを支えよう岸田君

6 :アリ子(ジパング) [JP]:2023/04/03(月) 08:18:38.99 ID:mB7YAtyO0.net

学校のプールに貯めとけばいいんじゃね?

28 :キキドキちゃん(埼玉県) [US]:2023/04/03(月) 08:26:18.45 ID:846nePs/0.net

49 :省エネ王子(宮城県) [ニダ]:2023/04/03(月) 09:11:14.81 ID:4QC3DDWn0.net

>>45
日本は米国の同盟国と決別し、上限を超える価格でロシアの石油を購入する
東京はエネルギー需要を理由に、G7諸国を縛るルールの例外を勝ち取った。

ソースWSJ

https://www.wsj.com/articles/japan-breaks-with-u-s-allies-buys-russian-oil-at-prices-above-cap-1395accb?mod=rss_markets_main
「米国は、ロシア産原油の購入に1バレル60ドルの上限を設けることを欧州の同盟国に呼びかけているが、
ワシントンのアジアにおける最も近い同盟国の1つが、上限を上回る価格で原油を購入していることがわかった。」

17 :あんしんセエメエ(岐阜県) [US]:2023/04/03(月) 08:22:31.36 ID:TxdD2D7f0.net

石炭発電した国が優勝するのでは…

77 :ハナコアラ(神奈川県) [US]:2023/04/03(月) 11:20:08.11 ID:K/TLOpUC0.net

先物取引だからすぐには上がらないよ

41 :ののちゃん(茸) [US]:2023/04/03(月) 08:49:21.20 ID:2dCOOIks0.net

まあいざとなったら石炭有るから大丈夫やろ
世界一石炭鉱山確保してるの日本らしいで

74 :いたやどかりちゃん(東京都) [US]:2023/04/03(月) 11:16:46.52 ID:Y6FAJn1h0.net

上げるときは上げ気配だけで上げるからな

26 :ゆうゆう(北海道) [JP]:2023/04/03(月) 08:25:13.97 ID:VT/NwuFU0.net

>>14
これが噂の和歌山の在か

73 :ぴょんちゃん(福島県) [US]:2023/04/03(月) 11:15:44.01 ID:tVNaTabF0.net

このひと握りの人間のせいでその他大勢が割を食うみたいな構造なんとかなりませんか

20 :エネゴリくん(ジパング) [US]:2023/04/03(月) 08:22:57.20 ID:1jrFvfM30.net

原油減産か…ロシアアシストなんかな?

けど「ジミンがー」って言ってる左翼はコロナ中国にも戦犯ロシアにも何も言わんな? 足元しか見えてないんだろうな、老眼でw

88 :ブラックモンスター(岐阜県) [ニダ]:2023/04/03(月) 13:47:12.10 ID:USM7/GlY0.net

こんな状況なのに、勤務先の学校はいまだに全教室灯油ストーブ使ってるからな。エアコンあるのに。

92 :カツオ人間(茸) [CA]:2023/04/03(月) 15:06:07.15 ID:V3cFukbr0.net

>>89
今は関係ない
米国の事情で動いてる

モバイルバージョンを終了