2chまとめ

EU「あれ?このままだとEUが中国製EVに支配されるんじゃ…」 ようやく気がつく [323057825]

合わせて読みたい





1 :イスラトラビル(調整中) [ニダ]:2023/09/13(水) 21:08:04.97 ID:tQ3U361R0●.net ?PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/3755621.gif
欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長は13日、フランス東部ストラスブールの欧州議会で施政方針演説を行い、
中国から輸入された電気自動車(EV)を対象に、中国当局が不当な補助金で輸出を支援していないかどうか、調査に乗り出す方針を表明した。

 調査を通じて不当な補助金などが確認されれば、欧州委は追加課税といった措置を取ることができる。中国は国を挙げてEVなど新エネルギー車の普及を支援。
国内市場の急成長を背景に、EUなどへの輸出を急激に増やしており、追加課税などが決まれば販売への打撃は必至だ。反発や対抗措置は避けられないとみられる。

 フォンデアライエン氏は、世界のEV市場が「巨額の国家補助金で価格が人為的に低く抑えられた中国製EVであふれている」と批判。

中国製EV、補助金調査へ 欧州委員長、「EU市場ゆがめる」と批判
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd56f7ccf2e55f34db0e23ad2bd35f334b2f1739

81 :ペラミビル(北海道) [US]:2023/09/13(水) 21:47:27.98 ID:q4RWiLI/0.net

これを反省して特亜に制裁する側に回れよ
各国内部のパヨクズも駆除しておけ

198 :パリビズマブ(神奈川県) [FR]:2023/09/13(水) 22:53:59.25 ID:z6d14sRo0.net

>>193
株価時価総額だろ投機屋の見え張り指数の

9 :エトラビリン(光) [US]:2023/09/13(水) 21:12:15.88 ID:O0oyAFJq0.net

>>3
ブロック経済にドイツとフランスで全体の価値吊り上げた共通通貨だからな
立ち上げからしてクソ

95 :パリビズマブ(ジパング) [US]:2023/09/13(水) 21:56:27.20 ID:gl4biC5b0.net

日本にも中国製バイク入れてよ

445 :ネビラピン(埼玉県) [EU]:2023/09/14(木) 12:05:58.10 ID:2VgHQA4O0.net

ヨーロッパって先進的かと思ったら、ただの間抜けなんだな

536 :エファビレンツ(鹿児島県) [US]:2023/09/15(金) 11:30:01.14 ID:mBtglM+w0.net

>>1
欧州自動車産業

安くて高品質:日本車に勝てませんでした
ディーゼルエンジン:日本車に勝てませんでした
ハイブリッド:日本車に勝てませんでした
EV:日本どころか中国にさえ勝てませんでした

441 :レテルモビル(埼玉県) [GB]:2023/09/14(木) 11:46:56.69 ID:ENWVgRmI0.net

なんでいつも自分に出来ない目標を掲げるんだよ
身内に出来るって裏を取ってから規制しろよ

544 :ペラミビル(岩手県) [ニダ]:2023/09/15(金) 14:12:56.38 ID:mBVmTl3y0.net

日本のブランドで「猿の惑星大好きアピール」する奴いるけど
アレも随分馬鹿にしてくれたもんだと思うよ。
カトリックとプロテスタントの対立で
アジア人が漁夫の利を得ようとしているみたいだし。

そういえば腹が立つと言えば
「ぺテロ岐部と187殉教者」を昨日思い出したよ。
江戸時代のキリシタンって宮城県と岩手県も範囲カバーしてんのに
なぜか両地域だけカトリックはガン無視してんのな。
プロテスタントのヤーサンから銃突き付けられて脅されるとこんなもんか

17 :バラシクロビル(東京都) [IE]:2023/09/13(水) 21:14:51.23 ID:BSckGtik0.net

日本車は上手く拒絶出来たのに中華にやられて草

566 :ビダラビン(東京都) [GE]:2023/09/16(土) 09:56:27.60 ID:6WujtC780.net

>>246
ホンダもEV全振りしてるな
ガソリン車も売れないからヤケクソ感があるけど

206 :イスラトラビル(愛知県) [IT]:2023/09/13(水) 22:57:50.49 ID:CX1fcFKM0.net

>>195
売れんだろw
1000台行くかなレベルだな

466 :ホスフェニトインナトリウム(光) [ニダ]:2023/09/14(木) 12:32:37.11 ID:gVUSCsoa0.net

>>411
ルノーもなかなかのものを出してきてる
そういうのがあっての方向転換やろな

>>420
R51-03規制のおかげで大差無くなったw

一部スポーツ系の車種は、車外への騒音は規制のため静かだが
車内にはスピーカーで合成音を流すのがあるw

236 :アシクロビル(愛知県) [JP]:2023/09/13(水) 23:15:12.16 ID:WOlaSJAM0.net

中国市場でジリ貧のヒュンダイは、中国本土の生産能力が超絶過剰で、中国で電気自動車作ってアメリカに輸出しようと企んだが、オジャンになった

66 :ホスフェニトインナトリウム(ジパング) [ニダ]:2023/09/13(水) 21:37:34.31 ID:0JIWmO300.net

性急なEV傾倒でEU圏内のベンツとvwの既存工場死ぬよな…

41 :レテルモビル(東京都) [US]:2023/09/13(水) 21:28:09.49 ID:P6Tw4Mpa0.net

だがマヌケは見つかったようだな

103 :バラシクロビル(山梨県) [ZA]:2023/09/13(水) 21:59:04.03 ID:PZDZi2dS0.net

>>15
ハイブリッド乗ってるけど最強だと思う

347 :ザナミビル(やわらか銀行) [TR]:2023/09/14(木) 07:00:47.47 ID:n7pHGW5O0.net

>>343
要はLFP電池を地道に改良したものだから
普及に特段のハードル無いだろ

279 :ペンシクロビル(神奈川県) [JP]:2023/09/14(木) 00:28:49.57 ID:w3GXw9J60.net

>>217
EUカスに特許解放させられたんだよ、圧力掛けられて。

295 :ソホスブビル(やわらか銀行) [CN]:2023/09/14(木) 01:27:04.69 ID:kWAY9Oh20.net

>>289
日本、開発済み

98 :バラシクロビル(山梨県) [ZA]:2023/09/13(水) 21:57:38.25 ID:PZDZi2dS0.net

バカなんか?

285 :リルピビリン(大阪府) [ニダ]:2023/09/14(木) 00:52:10.66 ID:UpPjoZfN0.net

>>284
ワロタ

25 :インターフェロンβ(東京都) [ニダ]:2023/09/13(水) 21:17:31.83 ID:0toFBKH80.net

中国は核武装した謀略超大国だからね
ヘタレ日本のように不戦敗はしないだろうな
EUの嫌がらせには断固報復だ

77 :イドクスウリジン(岡山県) [US]:2023/09/13(水) 21:42:50.52 ID:vialacyb0.net

>>72
高温時もやばいけど
低温時になるとほんと不活性化して能力出せないもんな

その点ハイブリッドってその両方の特性を補えあえるのが
ほんとうに素晴らしいエンジンだと思う

302 :インターフェロンβ(東京都) [US]:2023/09/14(木) 01:40:43.48 ID:Da7RivQJ0.net

毎回,墓穴掘ってるみたいな・・・

528 :プロストラチン(東京都) [US]:2023/09/14(木) 23:42:03.34 ID:0kpqdIvt0.net

補助金なんかなくても中国製は普通に安いの知らんのかね?

339 :パリビズマブ(東京都) [TN]:2023/09/14(木) 06:05:05.49 ID:J4A15es20.net

グレタ「計画通り…ニヤリ」

549 :テノホビル(大阪府) [US]:2023/09/15(金) 14:56:13.56 ID:wEW38I2B0.net

ぶつけるのが当たり前の欧州で中国EVとか無理でしょ

266 :アバカビル(茸) [ID]:2023/09/13(水) 23:52:19.04 ID:mZaiQxPE0.net

日本つぶしで躍起になってたら支那にくわれてつつあるというアホっぷり
そもそもEVのドイツ車なんてなんの魅力もないぞ

94 :ピマリシン(光) [GB]:2023/09/13(水) 21:56:14.28 ID:yEw8PdiC0.net

>>88
温暖化とは別の環境問題だろ

170 :イノシンプラノベクス(長野県) [US]:2023/09/13(水) 22:36:16.13 ID:tNVH6qFG0.net

>>7
電気高すぎてEV終了



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。