2chまとめ

東京の美術館、崩壊wwwwwwwwwwww [187477461]

合わせて読みたい





1 ::2024/06/23(日) 13:42:39.62 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://x.com/pd101_jiro/status/1804690242890531004

もう東京の美術館は崩壊してる。

ツイッターランドでは「美術館が沢山ある東京の文化資本は最強!地方とは違うんだよ!」とよく話題になりますが

それでは東京の美術館の様子をご覧ください。

入るのに並び、入っても背中しか見えないし、やっと作品の前にきても周りからの圧でゆっくり見えない…

新美のイブサンローラン展は40分行列、現美のディオール展はチケットすらとれなかった。ディズニーランドかよ。

これだったら関西や名古屋に住んで中之島美術館、国立国際美術館、京都京セラ美術館、豊田市美術館行く方がゆっくり見れるわ。






21 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 14:12:49.83 ID:xEvVLKtk0.net

大阪で平日に行けばゆっくり見れる
こないだのモネ展は平日でも人多めだったけど

27 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 14:19:43.84 ID:Ftpmtdcy0.net

崩壊って
資金難で立ち行かなくなってる記事かと思った
混雑なんか本気で見たいなら休み取って平日にでも行くしかないだろ

65 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/06/23(日) 20:18:52.22 ID:xEvVLKtk0.net

>>62
まあこうやって
客が勝手に劣悪な環境を肯定してくれるから
楽に商売できるな

65 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/06/23(日) 20:18:52.22 ID:xEvVLKtk0.net

>>62
まあこうやって
客が勝手に劣悪な環境を肯定してくれるから
楽に商売できるな

92 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 23:42:18.04 ID:L2ec2ZZI0.net

俺も妻もどっちかというと常設展まわるのが好き

19 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 14:04:48.43 ID:G1mAtn+M0.net

禿頭にモザイクとは画期的だなぁ~

47 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 16:27:45.61 ID:eytWiW780.net

東京、なんも奥深くないよ。
薄っぺらいうわべだけの人間関係。損得勘定で動く。
所詮、猿真似都市丸出しのつまらぬ繁華街。

85 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 12:20:55.39 ID:RXJ6XAWl0.net

何が崩壊なんだろ

64 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 20:14:26.58 ID:eQrECsS50.net

東京人ってほんと朝鮮人だよなぁ
美術館に東京人がいる時の絶望感あるよね

95 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 00:51:23.42 ID:tN8k4b4g0.net

東京人は東京から出ないため
東京人は頭の中がガキの頃で止まってるから
他のところの人に比べて幼稚な人間が多い

58 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 17:45:25.54 ID:Xgp/ILvs0.net

上野の西洋美術館は、所蔵数に対してキャパが狭すぎ
ルーブルとオルセーみたいに、西洋古典美術館と西洋近代美術館に分けて作ってほしい

60 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 19:14:14.92 ID:RzMvhuJs0.net

確かに東京は人多すぎだよな
ジジババが多い

77 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 00:21:00.54 ID:XJR134ic0.net

>>72
東京普通に大小美術館あって
素人飾ってねえし

49 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 16:34:07.64 ID:XN0vy9tO0.net

そうさあんた間違いないさ

46 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 15:55:51.76 ID:ydv7grI60.net

東京都美術館の「若冲展」とか、凄かった。4時間待ちとかあったんだぜ。

崩壊が40分なら4時間だった時は何だろうね?

55 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 17:01:57.71 ID:5eGeHUcw0.net

茨城県筑西市所在、しもだてミュージアムで開催中の、みうらじゅんの展示会最高!

東京以外でも、センスの良い展示会あるある。

人混みに流され……ない展示会だす。

31 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 14:22:57.29 ID:wOfM/YT+0.net

また極端な例を出して煽ってる記事か
話題になってる展覧会を話題につられて見るような人らが群がってるだけだろう
普通の日に通常の美術館を見る分にはガラガラだよ

8 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 13:44:46.24 ID:SvwEluwC0.net

VR美術館とか流行らんよな

33 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 14:24:00.55 ID:0J5YGzV60.net

ロンドンの新テートギャラリーも特別展の時はすごい人で入場制限&時間制限やるよ
常設展と特別展の違い理解しようね

53 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 16:50:44.83 ID:vkTIWEJk0.net

中学校のとき友達とルネ・ラリック展とエル・グレコ展には行った

67 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 21:00:06.26 ID:8xeWYiYp0.net

今どき入場制限ぐらいしてると思うんだが
してないところあるんだな

93 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 23:59:16.06 ID:+calM3LH0.net

東京人はアホ
エロポスターの掲示板や
ホストクラブみたいなポスター、犬、猫の
ポスターには心底笑う
東京人は自分が目立ちたい奴らばっかり

6 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 13:44:26.19 ID:oIt4RhrR0.net

展示内容次第だろ

76 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 00:20:23.00 ID:XJR134ic0.net

私が行かなきゃ列はできない
そうみんなが思って行かなきゃいいだけ

98 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2024/06/25(火) 14:22:45.80 ID:CavIkKfp0.net

建築ネタじゃないのか

23 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 14:14:27.89 ID:GJwXU1ax0.net

田舎だけど庵野秀明展もこんなもんだった

32 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 14:23:14.70 ID:n4KlP+me0.net

まだヨーロッパのアパレルブランドに興味ある人が相当多いじゃねーか。

メディアでは韓国大人気なのによー。
おっかしいなぁー。(棒

35 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 14:25:23.27 ID:Xyd7BdV/0.net

ふふふ 私美術館とか行くような人なんだよ~ 実績実績

2 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 13:43:27.36 ID:jfub5jhl0.net


この漫画はつまらないから絶対にクリックしちゃダメ

81 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 00:58:26.94 ID:GkZTFFgq0.net

予約制で
入館時間制限するしか対策ないんだけどな
儲けが減るからやりたがらない
来館者が不満持つのは仕方ないで済まされてる



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。