2chまとめ

昨日政府の発表で畑や山林に半導体の工場建ててもOKにするらしいのな🥺

合わせて読みたい





1 :風吹けば名無し:2023/10/05(木) 21:55:07.26 ID:jIVgJTae0.net
実は今までは農地や山林に工場建てちゃダメだったんや老人ホームなんかは建てられたんやけど…

まぁそれは置いておいてだ🥺

19 :風吹けば名無し:2023/10/05(木) 22:19:05.48 ID:Y9f/ASOq0.net

>>16
市街化調整区域の青地でも工業用地にできるんかと聞いてるんや

3 :風吹けば名無し:2023/10/05(木) 21:57:53.73 ID:jIVgJTae0.net

一言でいうと『これから日本は国をあげて半導体をつくりますよ』👈こういうことだと思うんや🥺

28 :風吹けば名無し:2023/10/05(木) 22:32:51.45 ID:jIVgJTae0.net

>>27
そうなんだ…でも特区でやるってことは上手くいったら他でもやろうぜってことやろ🥺

11 :風吹けば名無し:2023/10/05(木) 22:10:06.68 ID:kbmZ659Gd.net

すまんワイも詳しくなわ

27 :風吹けば名無し:2023/10/05(木) 22:29:32.14 ID:ReKzujN90.net

>>19
調整区域の転用はまだ法改正されてないよ
話しの半導体工場用地は恐らく経済特区だけの特例やで

32 :風吹けば名無し:2023/10/05(木) 22:40:03.47 ID:jIVgJTae0.net

>>31
はえーそうなんや…

試しにやってみますねって段階なんかな…🥺

22 :風吹けば名無し:2023/10/05(木) 22:22:16.05 ID:jIVgJTae0.net

>>19
ワイも昨日ニュース見ただけだから分かんないすまんこ🥺

でも政府が発表したってことは半導体の工場建ててもいいですよというか建てましょうってことやろ多分…

法律とかはこれから変えるんじゃねえの

14 :風吹けば名無し:2023/10/05(木) 22:11:48.40 ID:Y9f/ASOq0.net

青地の田んぼにもできるんか?

4 :風吹けば名無し:2023/10/05(木) 21:59:47.06 ID:jIVgJTae0.net

ワイちゃん半導体についてはあんまり詳しくないんやけど確か半導体生産の競争では10年くらい前に韓国に負けとるんやな

つまり10年前に決着ついてて負けとるんやけどもう一度チャレンジしますよってことなのな…🥺

21 :風吹けば名無し:2023/10/05(木) 22:21:18.73 ID:dio0hn830.net

>>20
画期的じゃないと今から参戦して対抗するのは無理やろ

13 :風吹けば名無し:2023/10/05(木) 22:11:04.05 ID:jIVgJTae0.net

>>7
まぁでも何にもやらないよりはよくね?とも思わねえ

ワイも詳しくないけど…🥺

シムシティで例えると畑を潰して半導体の工場建てまくるぜってことや勝負を賭けたやけやな

25 :風吹けば名無し:2023/10/05(木) 22:27:39.71 ID:jIVgJTae0.net

>>23
そういう方向性でいくってことじゃねえの🥺

29 :風吹けば名無し:2023/10/05(木) 22:36:57.93 ID:Y9f/ASOq0.net

>>27
なんや全然話が違うやんけ😩

18 :風吹けば名無し:2023/10/05(木) 22:17:53.24 ID:dio0hn830.net

>>13
何もしないよりかはいいけど従来の半導体を製造するだけだったらダメやな
画期的な半導体を開発製造するだけの資金が必要や産業が発展するには資金が重要や

30 :風吹けば名無し:2023/10/05(木) 22:37:07.39 ID:XqIbjbqQ0.net

エルピーダを見捨てたよね

5 :風吹けば名無し:2023/10/05(木) 22:02:41.29 ID:jIVgJTae0.net

ワイちゃんこの決定の是非について意見が言えるほど知識ないんやでもまぁ素人目に見ても

「10年前にやれよ」👈これは思うよね

でも同時に半導体って需要がたくさんあるだろうし今からでも競争力のあるものが日本で作れるって判断なのかな?とも思うんやな…🥺

7 :風吹けば名無し:2023/10/05(木) 22:08:01.31 ID:dio0hn830.net

ワイもあんまり詳しくないけど巻き返しは無理やと思う

9 :風吹けば名無し:2023/10/05(木) 22:08:46.47 ID:PQ3wA/bc0.net

わいも詳しくないわ…

8 :風吹けば名無し:2023/10/05(木) 22:08:29.15 ID:1tej/pcO0.net

わいも詳しくないな

2 :風吹けば名無し:2023/10/05(木) 21:56:36.90 ID:jIVgJTae0.net

ワイちゃんこの発表は実はかなり重要だと思っとるんやなぜならこの発表からはこれから先の日本の目指したいものっていうの

方向性みたいなものが読み取れるからや🥺

16 :風吹けば名無し:2023/10/05(木) 22:14:22.69 ID:jIVgJTae0.net

>>14
青地ってなに?ワイがいう畑は要するに市街化調整区域のことだよ🥺

10 :風吹けば名無し:2023/10/05(木) 22:09:43.06 ID:dio0hn830.net

巻き返そうとするなら政府が法改正するんじゃなくて資金をどれだけ注ぎ込むかやな

17 :風吹けば名無し:2023/10/05(木) 22:15:56.38 ID:jIVgJTae0.net

>>15
そうなんだよねー水は余ってるよね

政府の偉い人たちが一生懸命考えてやるって決めたんやし勝算あるんやろな🥺

12 :風吹けば名無し:2023/10/05(木) 22:10:40.64 ID:tRRwKSG40.net

ワイも詳しくないンゴ…

20 :風吹けば名無し:2023/10/05(木) 22:20:04.04 ID:jIVgJTae0.net

>>18
画期的までいかなくても韓国や台湾より安くて質の良いもの作らないとお話にならないよね…

でもまぁ勝算があるからやるんだろうとは思いたいやね🥺

20 :風吹けば名無し:2023/10/05(木) 22:20:04.04 ID:jIVgJTae0.net

>>18
画期的までいかなくても韓国や台湾より安くて質の良いもの作らないとお話にならないよね…

でもまぁ勝算があるからやるんだろうとは思いたいやね🥺

24 :風吹けば名無し:2023/10/05(木) 22:25:56.84 ID:X7x5QY9/0.net

なんでやねん、それを言うなや

26 :風吹けば名無し:2023/10/05(木) 22:28:55.68 ID:jIVgJTae0.net

ワイちゃん半導体全くの素人やけど『韓国台湾が出来るんなら日本でも出来るんじゃねえの?』とは思うわ🥺

23 :風吹けば名無し:2023/10/05(木) 22:25:25.22 ID:vU1VqALn0.net

工場だらけになるってこと?

31 :風吹けば名無し:2023/10/05(木) 22:38:43.11 ID:ReKzujN90.net

>>28
農地の転用は半導体以外にも法人に貸し出しとか野菜工場とか特区でやってるけどあまり上手くいってないよ
地方自治法やら関係税法が複雑でむしろ件数は減ってるのよ



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。