2chまとめ

夜中にトイレで目が覚める奴。おまえそれ死ぬから。専門家が指摘 [866556825]

合わせて読みたい





1 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/01/19(金) 19:34:25.71 ID:v6wqT2jj0●.net ?PLT(21500)
「夜中にトイレで目が覚める」は早死のサイン…泌尿器の専門医が指摘する”おしっこ”と”寿命”の知られざる関係

https://news.yahoo.co.jp/articles/b9f6fc6fa6f6b0aac08fc3c11d4713bf43350e47

就寝中に尿意で目が覚める夜間頻尿にはどんなリスクがあるのか。泌尿器科医の堀江重郎さんは「夜3回以上トイレに起きる人は死亡率が2倍になるという調査結果がある。夜間頻尿は、寿命を縮める病気にかかっているサインの恐れがあり、ただの老化と軽視しないほうがいい」という――。(第1回/全2回)

【この記事の画像を見る】

 ※本稿は、堀江重郎『尿で寿命は決まる 泌尿器の名医が教える腎臓・膀胱 最高の強化法』(SB新書)の一部を再編集したものです。

■60代以上の8割超が夜中にトイレに起きている

 みなさんは、自分が1日に何回、排尿しているか意識していますか? 若いうちはともかく、中高年に差しかかってきたら、気にしたほうがいいでしょう。

 一般的に、「正常な排尿は1日に5~7回」です。1日に8回以上、排尿していたら「頻尿」、また就寝後から起床前の就寝中に1回以上、トイレに起きると「夜間頻尿」と見なされます。

 いずれも、クオリティー・オブ・ライフにもかかわってくる不快な症状ですが、より深刻にとらえたほうがいいのは夜間頻尿です。

 日本人の夜間頻尿の調査によると、40~50歳になると半数以上の人が夜中に1回はトイレに起きるようになります。さらに60代以上になると、約8割以上もの人が、夜間にトイレに起きています。夜間頻尿は、次のように、さまざまな要因が単発で、あるいは連鎖的にかかわっている症状です。

 高齢者の集団を6年間にわたり調査したところ、「夜間に3回以上、トイレに起きる人は、2回以下の人の2倍も死亡率が高い」――スウェーデンで行われたある調査で、こんな衝撃的なデータが示されました。

 これは、夜間頻尿そのものが寿命を縮めているということではありません。重要なのは、寿命を縮めるような病気になると、1つの症状として夜間頻尿が起こる場合が多いということです。つまり夜間頻尿は、寿命を縮める病気にかかっているサインかもしれないのです。

282 :名無しさん@涙目です。(光) [CA]:2024/01/19(金) 22:53:54.21 ID:A5Tuowz/0.net

>>279
寒さや騒音で目が覚めて、おしっこしたいのを思い出すという感じだね。
熟睡してると尿意に気が付かないまま朝が来る。

424 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/20(土) 11:10:53.22 ID:FzFomUVE0.net

5時→6時→7時→7時半→8時

って感じかな
会社行っても午前中眠くて仕事にならない

31 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/01/19(金) 19:45:54.14 ID:RsQ0KLOA0.net

やめてくれよ…

339 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/01/20(土) 01:24:32.86 ID:JBGuHrLu0.net

起きなかったらオネショじゃん

355 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 03:27:19.03 ID:VT4BXas10.net

ストレスやな
これは死ねる

178 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 20:46:24.17 ID:4zipdkA70.net

>>36
運動また始めるかという気になったわ
ありがとう

400 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 08:26:39.15 ID:Ww2CO4My0.net

ワクチン6回打ったけど
トイレは1日1回しか行かない

53 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/19(金) 19:52:03.25 ID:CoVkoGDf0.net

ションベン出そうなのに目を覚まさない状況の方がヤバいだろ

30 :名無しさん@涙目です。(富山県) [CN]:2024/01/19(金) 19:45:30.88 ID:QBchLAn50.net

最近は地震で目が覚める。

56 :名無しさん@涙目です。(石川県) [GR]:2024/01/19(金) 19:52:21.96 ID:lYYIBA0i0.net

膀胱が小さくなっているのだから仕方がない

469 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 21:42:11.23 ID:roSxvXnv0.net

それ以外で部屋分けした設計とはなくない?みんなどこにいるのはそこそこスケート見るように
いらんこと言っている」

494 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/01/20(土) 23:07:10.53 ID:GbQTprVy0.net

まだ3試合しかやっとらんけどボリューム無さすぎちゃう?

166 :ハゲ:2024/01/19(金) 20:37:09.87 ID:f6CcX7yu0.net

一升飲んでゲロ吐きながら落ちた1回だけだな

266 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [TW]:2024/01/19(金) 22:32:06.81 ID:XbAIz52b0.net

>>265
怖いな
でも自分でトイレに行ける間は幸せや

105 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]:2024/01/19(金) 20:06:00.22 ID:3Gykryfm0.net

このスレ人らみんな死んでしまうん?(´;ω;`)

123 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/01/19(金) 20:11:45.20 ID:MnISGtz20.net

今日から漏らす

214 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 21:27:14.81 ID:pnbTMf270.net

トイレ行きたいから目が覚めるんじゃない途中で目が覚めるからトイレに行くだけ

160 :名無しさん@涙目です。(茸) [FI]:2024/01/19(金) 20:28:43.87 ID:drP94oIs0.net

夜中目覚めてわざわざトイレまで歩くやつなんかいる?
俺は空の700mlペットボトル2本枕元に置いといて目が覚めたら少し体寝たままストレッチしたあとにゆっくり起き上がってペットボトルの中に出してまたすぐ寝るよ

345 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/20(土) 01:54:37.71 ID:EhbUShnS0.net

寝てる間に無意識にトイレに行って目覚めるのかと思った

335 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 01:08:02.58 ID:SVRIN/Lc0.net

>>332
現実と夢の判別出来ない子供ならセーフ
見かけは大人のおまえはアウトw

5 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/19(金) 19:36:17.64 ID:Jg0I9nD00.net

売らんが為に必死ですね

129 :名無し(東京都) [US]:2024/01/19(金) 20:14:07.83 ID:hAHY9V7u0.net

最後の一文だけ読んだオレは勝ち組!

222 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 21:36:23.46 ID:N0/UW/rd0.net

>>134
うるせえチンカス

184 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 20:52:56.16 ID:y+RJkMwP0.net

一回は必ずという感じ

169 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 20:39:13.74 ID:u5924ZCR0.net

寝る前にコーラ700ml×2を飲むからどうしても1回は起きてしまうな

121 :名無しさん@涙目です。(庭) [HK]:2024/01/19(金) 20:11:38.43 ID:r2nGAXZm0.net

むしろ早死したいけど

205 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 21:19:19.34 ID:soDC5vlA0.net

自分の知ってる人だけで二人夜中に数回トイレ行く人いるけどどっちも後期高齢者なんだな
そこまで生きたら良いん゙じゃね

452 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 19:12:04.06 ID:5OAsQ+Cn0.net

酒飲むとアルコール排出のためにじゃんじゃん尿を作る

107 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2024/01/19(金) 20:06:50.79 ID:fd//mQeZ0.net

>>100 正解!病気は関係ない

246 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/19(金) 22:01:25.78 ID:051Q8i3V0.net

トイレで目が覚めるって排尿失神みたいなやつ?



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。