2chまとめ

中国人、日本のお通しにブチギレwwww「同意してないのに勝手に出すなら無料にすべき」 [271912485]

合わせて読みたい





1 :うんち(茸) [US]:2024/01/28(日) 09:07:58.65 ID:YKjfQYOd0.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国ネット民、日本の居酒屋の「お通し」に賛否両論「こんな道理は外国人には通用しない」「小さな問題だ」

18日、中国のポータルサイト・今日頭条が、外国人には理解しがたい日本の居酒屋の慣習について紹介する記事を掲載した。これに対し、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。
中国のポータルサイト・今日頭条が、外国人には理解しがたい日本の居酒屋の慣習について紹介する記事を掲載した。

外国人に理解しがたい慣習とは、お通しのことだ。居酒屋に入れば注文しなくても自動的に出てくるうえ、支払いの時にはしっかりお通し代が請求される。中国にはない慣習のため、トラブルになりやすいという。

記事は、お通しのことを中華料理でいう前菜に当たると説明。一種の席料のようなものだと思えばいいと紹介した。価格は通常数百円程度だがメニューにも店内にもどこにもお通しのことは書かれていないので注意が必要だという。記事は、お通しの本来の目的は良いものでとてもおいしいものであり、期待して日本料理を体験したらいいと勧めた。

これに対し、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

「強制的に売るのか」

「同意していないのに出すなら無料にすべきでお金を取るべきではない」

「こんな道理は日本人には通用しても外国人には通用しない」

「日本人はみんな知っていることでも、外国人には説明が必要だ」

「俺はお通しの値段は高いと思う。前に300円のお通し代を取られたが、牛丼1杯の値段だ。中国の前菜は2、3品頼んでも無料だぞ」

「不愉快になる中国人の8割が、勝手に出されるのでだまされた感じがするのだろう。文化が違うからな。こんなの小さな問題だ」

「外国人にだけこうするわけではなく、来店客全員が払うものなら別にいいじゃないか。郷に入っては郷に従えだ。欧米のチップのようなものだと思えばいい」(翻訳・編集/山中)

https://www.recordchina.co.jp/b158148-s0-c60-d0062.html

121 :名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]:2024/01/28(日) 09:31:48.71 ID:X6jYRTwq0.net

逆に日本人はチップをなんで食事代と別に払わなきゃいけないのか理解できんがな。

575 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/28(日) 17:16:31.54 ID:MH3djOdq0.net

ありゃチャージのおまけだろ、おまけいらねえなら断りゃ良いじゃん

517 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/28(日) 13:58:30.61 ID:GKAG8VZ20.net

店に入った時点で同意してるんだが
お通しは席代だからな

249 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:17:57.05 ID:t0nne5SF0.net

>>244
山羊だろお前www

609 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/01/28(日) 18:29:34.71 ID:fSpB7B2O0.net

>>606
そもそも席料ってなんだよ

182 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:53:49.78 ID:qdUMvXRK0.net

この前コンビニのレジで勝手にグミ追加されてたわ
いつも同じ弁当買ってるんだが約200円高いなあ値上げしたのかと思ってたが家に帰って袋開けてみたらグミが入ってた

307 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:40:09.10 ID:mWgv1LpB0.net

お通しと礼金は日本社会の悪癖

61 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/01/28(日) 09:19:59.56 ID:0/8IVoM50.net

>>41
税金って断れるのかw

583 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2024/01/28(日) 17:44:28.46 ID:qojxfrj80.net

中国人やけど日本に30年住んでるがこの習慣理解できぬ(´・ω・`)
HUBはお通し代要らないから好きです

41 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/28(日) 09:16:28.04 ID:HRyge57n0.net

>>13
チップは寄付
お通りは税金

あ。ジャップには寄付という概念が無いかw

547 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]:2024/01/28(日) 15:48:07.57 ID:C4tveVRn0.net

>>545
お通し無しのがその実費が掛からない分、安くなると思うよ
そもそも契約を結んでいない品を勝手に出すなと言ってる人のが正論

634 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 21:55:39.50 ID:6+JEVZXI0.net

正論すぎると認めざるをえない

516 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/28(日) 13:52:12.60 ID:SI4eUeU/0.net

日本人でも納得いかないけどな
でも慣習だから従えって疑問に持つことすら許さない風潮がある

673 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2024/01/29(月) 04:09:03.11 ID:qdLmZJ0K0.net

お通しが日本文化なんて思ったことねえわ

あんなん飲食店側が都合よく利益得るためのシステム
中国人がどうとか関係なしにとっとと禁止したらいい

あんなもんを風情とか思わされてる奴はただ飼い慣らされてるだけ

501 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/28(日) 13:26:28.65 ID:oDEVBAim0.net

今更知ったん?
お通しに文句言うのは全然かまわんぞ
ついでにチップにも文句言ってくれ

221 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/01/28(日) 10:10:04.30 ID:2NiHEz0o0.net

元々料理出てくるまでの繋ぎで出したんだっけか?
お通し料、席料、時間料、休日月末特別料全部設置してる役満居酒屋のレシート見た時は笑ったけど

443 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]:2024/01/28(日) 12:18:53.54 ID:ldLO7WFH0.net

2016年の記事じゃん
やめろよ

275 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:26:05.28 ID:BjRAqleO0.net

テーブルチャージ代って外国でも珍しいものじゃないちゃう

13 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/28(日) 09:10:53.65 ID:gGi+KyLD0.net

日本のお通しにブチギレなら
チップある国ではどうしてんだおい

329 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:47:54.57 ID:QS2TTiy80.net

何回このネタやるんだよ
テーブルチャージでもどっちでも好きな方にしろ

504 :名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]:2024/01/28(日) 13:38:20.79 ID:2XYpqAju0.net

確かに、なんでこんな習慣があるのかは謎ではあるな。
出されたお通しが好きじゃなくてさらに金まで取られたら腹立つわ。
お前らも外国行って飲めないのに勝手にビール出されて300円付いてたらこんなんいらん言うだろ

114 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/28(日) 09:30:10.54 ID:ZT4qEYpH0.net

未だに酒もタバコも飲んで吸ってる輩同士で勝手にどうぞ

550 :名無しさん@涙目です。(佐賀県) [ニダ]:2024/01/28(日) 15:56:08.74 ID:jIm2P25+0.net

日本に来るな

69 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]:2024/01/28(日) 09:21:05.02 ID:brfw14TQ0.net

(獣の数字につき欠番とします)

620 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 19:26:45.05 ID:7BpfqNS70.net

お通しは食べられないのもあるから出さないでほしいわ

318 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 10:44:56.17 ID:CIJ5tILy0.net

当然の感想だろ
文化っていう名前であれはないわ
しかもクオリティ低いし

652 :ハマチ:2024/01/28(日) 23:13:25.97 ID:k+I/AzTt0.net

呑んだ帰りに中華の店でチャーハン餃子食べて帰ったら1600円です!だって
水じゃなくて烏龍茶出されてたんだけどまぁ口つけちゃうわよ
あれ600円ですだって。中国人嫌いよ

532 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/01/28(日) 14:46:57.85 ID:x8MH3u+x0.net

店に入るなよ

723 :名無しさん@涙目です。(みかか) [AU]:2024/01/29(月) 10:06:07.51 ID:8X6G9JO30.net

>>687
ビール代に含まれてるだろ。
ビール代が普通なら特に問題ないはず。

コーヒーの値段が普通でピーナッツとバナナと
ネコがついてきたからと言って
文句を言うニャ!

7 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [NL]:2024/01/28(日) 09:10:26.61 ID:9LEvkakh0.net

なら来るなよブタども



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。