2chまとめ

イヤンホホかヘッンホンドのオススメ教えろ

合わせて読みたい





1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/30(火) 22:21:51.984 ID:XaO1cTkY0.net
5万円前後で

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/30(火) 22:38:18.694 ID:XaO1cTkY0.net

FIIOって中国だけどヘッドホンアンプなかなか良いって聞いた
エントリーで買うならこれか

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/30(火) 22:48:43.725 ID:4wUYAesed.net

>>18
ワイヤレスは短所や問題点多いからな

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/31(水) 00:05:12.298 ID:6mdCBKK/0.net

出来ればeイヤホンとか行って試聴して自分の好みの音がどんなんなのか知ることから始めた方がいいけどな

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/30(火) 23:41:53.270 ID:vWXAWp0Q0.net

最初はヘッドホンに全力でいいと思う
物足りなくなったらアンプ、DAC、ケーブルアクセ類足していけばいい

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/30(火) 22:25:57.534 ID:3c/3qyJA0.net

ATH-WP900

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/30(火) 23:06:14.284 ID:BxuoQ7Qnd.net

>>30
イヤホンに関してはそう
ヘッドホンは完璧というかここが終着点でいいかなって納得が出来た

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/30(火) 23:56:43.537 ID:4qWc8vD40.net

DACはShanlingのUA3かUA5がええで

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/30(火) 23:09:00.924 ID:XaO1cTkY0.net

>>33
ヘッドホンアンプはどれにしたの?というかDAC?出力機器ってなにになるの

>>34
ヘッドホン狂いがそれで我慢できるの?

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/30(火) 23:50:56.179 ID:LIYVZyYe0.net

定番というか語り尽くされてる機種のがアンプ選び楽だよ
あとマイナー機種から買い換えで「コレのここが不満だったからもっと良いの教えて」とかいっても返ってくるレスポンス少ないぞ
定番は買い換える時も楽

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/30(火) 23:04:53.197 ID:BxuoQ7Qnd.net

ハゲの話するとHD650は伸び縮みさせるジョイントの隙間に髪の毛が挟まって外す時にブチッ!って機会が少なくはないな
気になる人は気になると思う

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/30(火) 22:56:58.666 ID:XaO1cTkY0.net

FIIOのK7に3万ぐらいのヘッドホンが良かったりする?

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/30(火) 23:49:59.067 ID:XaO1cTkY0.net

びっくりしたDACとかいうのをまたなんか買わないといけないのかと思ったけど
アンプに基本内蔵されてるか

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/30(火) 22:26:50.243 ID:M+aV7Bgtd.net

Blessing3とか良かった気がする

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/30(火) 22:54:55.184 ID:XaO1cTkY0.net

あーなんかよくわかんなくなってきた

同じ金額ならヘッドホンのほうが音というか機能はいいはずだよな?
でもイヤホンの頭の中で直接なってる感じもいいし

ヘッホだとヘッドホンアンプも気になるし

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/31(水) 00:07:16.169 ID:t9i04KK80.net

>>73
大阪は日本橋かぁだるいなあ
梅田ヨドバシカメラで試すのが良さげだけどいい出力機が

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/31(水) 00:11:39.317 ID:6mdCBKK/0.net

>>76
イヤホンジャックあるスマホとかウォークマンあるならとりあえずそれでいいんじゃね?
音の傾向くらいは掴めるでしょ
あと再生できる機器なくて……って言えば適当に音楽入ってるようなDAPとか貸して貰えるんじゃない?

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/30(火) 23:08:02.085 ID:4wUYAesed.net

好みにもよるよな
俺は他のも色々聴いた上でSRH1840がヘッドホンの終着点でいいやと思ったのにヘッドバンド劣化して交換出来ず修理も不可で萎えてヘッドホンにこだわらないようにした

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/30(火) 23:04:50.377 ID:XaO1cTkY0.net

>>28
HD650が完璧でイヤホンは音じゃなく無線の楽さ優先ってこと?

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/30(火) 22:48:23.724 ID:ImJFWHW+0.net

ちなみに自分が今使ってるQoAのAdonisってのは聴きやすい音で見た目も美しいからおすすめ
3万円弱なんで浮いたお金でアンプが買えるぞい

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/30(火) 22:43:19.985 ID:3c/3qyJA0.net

ちなみにSHUREのヘッドホンは音好きだけど脆い
イヤホンは音嫌い

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/30(火) 23:23:28.644 ID:BxuoQ7Qnd.net

確かに何回も落っことしたけど何の影響もなかったな
イヤーパッドは定期的に交換してたけど

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/30(火) 23:02:27.113 ID:BxuoQ7Qnd.net

俺はHD650でオーディオ沼を脱した
イヤホンはBluetoothのおかげで脱した

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/31(水) 00:01:42.358 ID:6mdCBKK/0.net

DACとか15000円くらい出したら用足りる
残りをイヤホンヘッドホンに全ツッパでいい

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/31(水) 00:06:48.329 ID:6mdCBKK/0.net

イヤホンスパイラルとかヘッドホン沼とかよく言うからな

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/30(火) 23:26:36.324 ID:XaO1cTkY0.net

>>44
2,3はちょっと早いなあそんなもんかあ
紫外線とか汗とかで劣化するのかな

>>45
やっぱそれは選択として固いんだなあ
今回は見送ってそれ用にアンプ買うのは確定だな

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/30(火) 22:33:39.497 ID:XaO1cTkY0.net

ゼンハイザーは分かるけどなんか全然知らんとこ出てくるな

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/30(火) 23:51:11.256 ID:Fym5hkkP0.net

DJ1200-K

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/31(水) 00:10:58.754 ID:LSAKBovG0.net

>>78
ZSNが2000円くらいだったけどものすごく良かったから格上かつその時最新だったCCA C12っていうの買ったら何も違い分からないバカ耳だったからイヤホン沼にハマらずに済んだ
ZSNは造りがしっかりしててリケーブルこそしてるけど全然壊れる気配もない

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/30(火) 22:42:45.470 ID:3c/3qyJA0.net

>>14
イヤホンに関しては割とガチ
ヘッドホンはHiFiMAN以外は微妙だが

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/30(火) 22:29:26.218 ID:ie3M7pQQ0.net

ヘッドホンは危ない
髪が引っ張られたり蒸れて薄毛になりやすい



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。