2chまとめ

優秀な人材は戦コン・M&A・投資銀行へ。あぶれた日東駒専が国家公務員に流れ国家存亡の危機 [454228327]

合わせて読みたい





1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 07:07:10.72 ID:+ZLgAmQp0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_cake.gif
 2024年度春に実施された国家公務員総合職試験で、東京大学出身者の合格者189人と過去最少となり、10年前の半数以下となった。全合格者のうちの1割以下となったが、背景に何があるのか。現役・元官僚の見解を交えながら追ってみたい。

 人事院の発表によれば、試験への申込者数は1万3599人。国家公務員総合職試験の申込者数は年々減少傾向にあり、過去10年間で約4割減となっている。東大出身の合格者も減っているものの、合格者の出身大学別では1位。2位は京都大学(120人)、3位は立命館大学(84人)、4位は東北大学(73人)、5位は早稲田大学(72人)。

「一昔前、キャリア官僚といえば東大、京大をはじめとする旧帝大・その他の国立大学出身者か、私大でも早稲田大か慶應義塾大学の出身者がほとんどだった。今では外務省と財務省はいまだに東大と京大が多いが、他は省庁によってはMARCHクラスは珍しくなく、日東駒専クラスの出身者もちらほらみられるようになった。良い悪いということではまったくないが、大きく様変わりした感はある」(現役官僚)

 なぜ東大出身者の志望者が減っているのか。

キャリア官僚の合格者、東大の出身が1割以下…国家公務員にMARCH日東駒専
2024.06.04 21:11
https://biz-journal.jp/company/post_381457.html

5 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 07:11:10.29 ID:zSD2sweR0.net

普通にできるよ

81 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 21:44:43.17 ID:Qpj7LdXv0.net

>>76
今から試してみるわ
 

64 ::2024/06/12(水) 10:04:55.02 ID:39EM+wIT0.net

村木みたいのが利権を漁るんだろ?

76 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2024/06/13(木) 13:25:28.24 ID:Dt9vmjKU0.net


もうすぐ終了です

37 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 08:12:53.68 ID:yTCHFayv0.net

成長期の日本じゃん
今中国もそうだけど不景気の時は公務員に人材が殺到する

60 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]:2024/06/12(水) 09:20:24.80 ID:3kwnGJHD0.net

>>14
優秀なパヨクが外資企業になんて行くからな!😡

21 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 07:35:55.46 ID:EkZW75Cf0.net

>>18
明治以降薩長の脳筋が国家運営出来なくて旧幕閣に土下座してから日本は官僚政治だぞ

32 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 07:46:51.55 ID:TQ9mNyFU0.net

>>26
なんとなくっていうか日本政府が大学弾圧したときに反発したやつらが多い大学だからな
左翼といえば左翼だしまともといえばまとも

12 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 07:22:53.48 ID:+bsKRxAg0.net

稼げないから

74 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 13:19:27.00 ID:42PGdmBb0.net

国会議員もそんな感じやろ

3 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 07:10:14.46 ID:cw5ykFTY0.net

コンサルタントという職業は怪しげな仕事をしてるとばれていますよ

20 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 07:34:25.90 ID:bu7LKczq0.net

かつてよりあまり学歴社会ではなくなったのはあると思う

41 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TH]:2024/06/12(水) 08:20:09.53 ID:SrVqCSyi0.net

>>39
やべーな。
東大=真っ赤
京大=真っ赤
早稲田=パヨク
立命館=共産党

57 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/06/12(水) 09:04:27.56 ID:KBKp224e0.net

エリートが国や東京の方を見てないからな

72 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 12:24:01.53 ID:EkZW75Cf0.net

質問通告の遅い野党
その質問を丸投げする与党
死ぬ思いして頑張ってる官僚をバカするウンコ製造機
全てが悪い

80 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/06/13(木) 20:43:20.08 ID:RLC7GmGi0.net

毎日終電もしくは徹夜
給料は大手民間企業より少ない
大臣の不祥事の罪を被る
入省しても辞めて転職するのも増えた

53 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2024/06/12(水) 08:44:46.80 ID:kxaMfaEm0.net

中卒高卒は人間ではなく猿

24 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 07:38:30.63 ID:nTBZgVgq0.net

健全じゃん

28 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 07:44:24.39 ID:j7olkluI0.net

議員の卒業大学名みたら日東駒専で充分

31 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 07:45:21.59 ID:o2prSD2e0.net

外コンでリストラされた高学歴たちが官僚キャリア採用で横滑りするんだろうな

43 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TH]:2024/06/12(水) 08:27:14.41 ID:SrVqCSyi0.net

>>21
うんで、東大より陸軍大学校のほうが絶大になって戦争。
長州閥=陸軍
薩摩=海軍
幕臣達の影は藩閥軍閥に

52 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]:2024/06/12(水) 08:42:57.73 ID:5S0lXWNL0.net

官僚とかクソブラックなのに嫉妬チョンモメンが公務員叩くしなぁ

70 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 12:06:45.07 ID:FklbLgZE0.net

杉尾のせいだな

44 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/12(水) 08:28:16.75 ID:y2I6zicC0.net

>>25
なら従業員から上層部にまともな提言だしなよ
従業員が経営相談に乗ってくれないから
(局所最適、視野狭窄、自部門優先etc)
上層が外部に高い金払って相談しに行くんだよ

49 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TH]:2024/06/12(水) 08:35:03.00 ID:SrVqCSyi0.net

>>35
持株会社の本社化=ハゲタカファンド防衛策だったのに。
東京大学卒が、代取に就くと、自らハゲタカファンドしちゃうんよね。

79 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/06/13(木) 20:16:06.64 ID:9aqoi9LZ0.net

>>43
東北で、幕府側に着いた藩出身者が、明治政府に
就職できずに、軍に入ったと聞いたけど。
米内光政とか、東北出身者は軍に多くない?

48 :名無しさん@涙目です。(茸) [GP]:2024/06/12(水) 08:31:51.50 ID:Cp5DvDxO0.net

優秀な人材がコンサルにいるならグリコのシステムも安泰だな

11 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 07:22:40.90 ID:/Sbjljrv0.net

>>10
順調に出世できてるの?

9 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 07:20:49.39 ID:27cuLvwR0.net

>>3
予想屋みたいな胡散臭いイメージ
本当に的確な経営出来るなら自分でまっとうな会社起業すればいいのにって

54 :名無しさん@涙目です。(みかか) [RO]:2024/06/12(水) 08:44:59.99 ID:Yjijj9G10.net

>>3
コンサル会社の倒産が過去最高ってニュース出てたぞ
あいつら経営の素人だろ



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。