2chまとめ

日本、夜が早過ぎる老人国になる… 「コロナ後も夜10時以降は店やってない。街が暗い」 [271912485]

合わせて読みたい





1 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/08(土) 19:29:24.39 ID:fWCv4Eva0.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
都市総合力3位の東京が、ナイトライフ充実度で30位のワケ
https://forbesjapan.com/articles/detail/67633

98 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/06/08(土) 20:03:39.46 ID:6V9Kbu7+0.net

脱炭素だのエネルギー問題だの言ってる割には
国が営業時間規制しない不思議

64 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/06/08(土) 19:50:30.48 ID:qdpnRR1m0.net

働き方改革やぞ😡😡😡

434 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 12:36:34.42 ID:m56zAUVm0.net

>>423
願ってるだけじゃなく、色々情報を集めて行動しろよ
短期間でも住んでみると人生変わる
大丈夫、東京なら金コマの地方人でも怪しい外国人でも
入り込める余地があるで

128 :名無しさん@涙目です。(茸) [TW]:2024/06/08(土) 20:21:06.43 ID:KOShGkWu0.net

屋台は増えないよ
衛生面がね
日本はなんかあったときうるさい人が多いから
役所が許可しない

100 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CZ]:2024/06/08(土) 20:04:17.61 ID:04zPLO530.net

>>98
失業率上がるだろ…

374 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 11:26:04.09 ID:NgAyLDzI0.net

夜中に街を徘徊してるのはゴキブリか在日韓朝人

10 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/06/08(土) 19:32:56.19 ID:oq1NCV+10.net

それでええがな

353 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 09:58:53.91 ID:8A/NP+rT0.net

インバウンドの外国人は面白くないかもね

144 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/06/08(土) 20:48:56.18 ID:Qo472ska0.net

全員、、21時には寝た方がみんな幸せになるよ

8 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/06/08(土) 19:32:17.07 ID:NyE2T2k50.net

老人トリクルダウン

302 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 06:46:56.49 ID:F8CIwmZ30.net

昭和の頃は11PMが深夜だったからな

417 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 21:52:09.62 ID:lkfxqmDR0.net

もう眠い

428 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 08:14:48.02 ID:61gYJ3T90.net

>>414
まだ氷河期とか言っている奴いんのかよw

390 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 14:29:07.45 ID:4ued5LCk0.net

5ちゃんねるのことか

80 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN]:2024/06/08(土) 19:57:48.55 ID:kwlzXHOe0.net

どうして夜型外国人に合わせなきゃいけないわけ?

23 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/06/08(土) 19:38:52.12 ID:Fazh8qUY0.net

普通の人は日付変わる頃には寝ろ

186 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [KR]:2024/06/08(土) 21:30:06.36 ID:ASvfrBPK0.net

オーストラリアなんか夕方くらいでほとんどの店が閉まるが

29 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/06/08(土) 19:39:48.53 ID:iI9X4jgI0.net

>>9
昔からあるし変わらないよ

66 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/08(土) 19:51:07.22 ID:rvk11occ0.net

むしろ昔から酒飲みのジジイか風俗通いの変態がいくような店しか元々なかっただろ。コロナで潰れてるのもある

204 :名無しさん@涙目です。(山口県) [ニダ]:2024/06/08(土) 22:59:32.51 ID:ITkwrXRB0.net

>>194
昔から陽が沈むまでに家に帰りなさいって教わってた理由がよく分かる
どういう訳かやっぱ夜は格段に治安悪くなる

254 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/09(日) 02:29:31.70 ID:kiZ2V2HW0.net

おいおい
ニュージーのクライストチャーチなんて18:00で店が閉まるんだぜ

86 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/06/08(土) 19:58:43.20 ID:smWsoGmx0.net

移民難民増えてほしいのでいいですよ?
チャンプルー文化受け入れろクサレゲレン

436 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 13:30:36.42 ID:8b86QHEw0.net

昔はこんな風になった翌年は子どもが一気に増えたもんだったがなあ。

386 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 14:06:29.08 ID:u8RixJrH0.net

日曜の夜なんか人が引き上げていく時間はやくなったなあとおもう

147 :hage 警備員[Lv.11](東京都) [FR]:2024/06/08(土) 20:56:06.04 ID:0k3SAChn0.net

>>146
欧州人は日曜21時に球蹴りスタートして23時終了だろ
月曜日どうしてんだろうと毎回疑問に思うわ

103 :hage 警備員[Lv.11](東京都) [FR]:2024/06/08(土) 20:06:11.90 ID:0k3SAChn0.net

消費と娯楽がない国になってしまう
セックスもしないし
家でYouTube見るくらいだから寂しいものだね

個人的に家に引き篭もる派だからいいんだけど、国として見たら衰退してくんだろうな

381 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 12:22:59.08 ID:BG65q4wK0.net

>>4
家のなかのルクスも明る過ぎ=日本らしいな。

311 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 07:35:51.90 ID:cMs0kyVu0.net

夜起きて朝寝る社会もいいと思うけどな
発電した電気を無駄なく有効利用できそうだし

138 : 警備員[Lv.4][新芽](大阪府) [ニダ]:2024/06/08(土) 20:35:58.42 ID:jycAXVGw0.net

本当に暗くなったな
外国人観光客相手のところだけ明るい

281 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 04:22:50.72 ID:UNPBAyrU0.net

賃金の話をするなら、夜間のが法律で25%以上高いと決まっているから夜間のが労働者にとっては有利な選択肢になる



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。