2chまとめ

実は「一人でいる時の方が楽しめること」 1位映画鑑賞 2位買い物 3位旅行 マジか!? [837857943]

合わせて読みたい





1 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2024/06/14(金) 09:50:44.81 ID:QSjB3fUO0.net ?PLT(16930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
実は「一人でいる時の方が楽しめること」は?旅行や買い物を抑え、1位になったのは…【ランキング】

「お一人様のほうが楽しめること」10位~4位は?
お一人様のほうが楽しめること、まずは10位から4位まで一気にご紹介します。

10位:読書をする(20人)
9位:美術館・展示会に行く(22人)
8位:ゲームをする(25人)
7位:カフェを楽しむ(28人)
5位:外食をする(39人)
5位:テレビ・動画鑑賞をする(39人)
4位:カラオケ店に行く(50人)

「お一人様のほうが楽しめること」トップ3は?

3位は「旅行にいく」(86人)
2位は「ショッピング・買い物をする」(149人)
1位は「映画鑑賞をする」(150人)

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6666b39be4b02fc48bf3d546

292 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 21:24:12.11 ID:51H2zfHN0.net

外食は4人テーブルしかないような店の混雑時は躊躇する

62 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 10:34:45.70 ID:8D7LrxXZ0.net

>>26
それは5ちゃんでやればよくね?

139 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 12:07:44.89 ID:n96voO+f0.net

>>12
旦那と子供居るけど今年初めて1人旅する
家族とは行きたいとことやりたい事が違うんだよね

79 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 10:54:16.65 ID:o1Uo2nTh0.net

>>77
宿もメシの予約もなくノープランで旅するの好き

261 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 19:05:52.24 ID:alBnFduX0.net

何に関しても一人のほうがいい

33 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]:2024/06/14(金) 10:13:09.76 ID:4M6yAc720.net

映画によりけりだと思う
ラプンツェル3Dの灯篭祭りでは、本当に灯篭のどまんなかに浮いてるような立体感がすごくて
場内の子供も大人もみんな手を伸ばして灯篭に触ろうとしてて壮観だったよ

150 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 12:13:57.15 ID:d0Q4rcMF0.net

1人かどうかよりも誰と行くかだろ
ドライブをする時に
隣でグーグー寝ている奴と行くのは嫌だ
最低限でも起きて話をしろよ

208 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 14:42:46.39 ID:ujU/gPgP0.net

外食やカフェは誰かといったほうが楽しいやろ

297 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 21:54:13.99 ID:UtZA/xx20.net

マジ映画とか他人と行ったら感想とか言うの面倒なんだよ

282 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 19:55:04.17 ID:jYPmTdMS0.net

天井見つめてぼーっとすること

124 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 11:47:14.39 ID:Fkls6NX60.net

非婚化を煽る記事はやめたまえ

91 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 11:00:37.28 ID:C9Az5qWw0.net

焼肉
一人だと組み立てが楽しい

55 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 10:26:42.06 ID:Xp194RRC0.net

映画見たあと感想なんて言い合うもんじゃないね
わざわざ映画館で観たのに自分と違う感想で気分を害したくない

215 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 14:49:05.14 ID:RzbFKRlA0.net

去年マイル修行したから、一人で海外旅行に行ったけど、あんまり楽しくなかったから今年は回数減らして家内と行ってる

211 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 14:44:06.25 ID:+wxD+eme0.net

>>177
二人でする相互鑑賞オナニーしてみろ
病みつきになるぞ

189 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 13:49:21.36 ID:nsdbIZVf0.net

>>181
一人ならそもそも飲む必要があるのか
酒は会話の潤滑油だから、会話をしないなら酒を飲む必要がないだろ
酒以外のコーヒーや紅茶をゆっくり味わうなら一人でもいいけど

15 :名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]:2024/06/14(金) 10:02:50.27 ID:nTcZAl1Z0.net

映画やドラマは周りに他人の気配があると集中出来ないからな

6 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/06/14(金) 09:58:33.18 ID:L+k0wM+u0.net

料理を作って酒を飲む
買い物
食べ歩き

好きなことはどれも1人で完結するものばかりだなぁ。

118 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 11:39:13.03 ID:06uR1q2y0.net

>>108
「華族!ふざけてますねぇ、思わずケリを入れてますが」

197 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 14:16:23.72 ID:bnCDpYGh0.net

一人飲みはシェア前提の料理頼めなくてつまらないし
一人旅行は飯と風呂済んだらやることが無さすぎる

ラーメン屋くらいだなぁ一人で行って楽しいのは

206 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 14:38:07.53 ID:ZS25V4Jq0.net

自分の好きなようにしたいから、連れは邪魔

337 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 11:29:24.57 ID:J3uyAdcz0.net

キャンプは一人がいい
てか一人になるためにキャンプに行く

214 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 14:46:44.32 ID:/GcJ5R760.net

カラオケはちょっとわからない

183 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 13:35:30.47 ID:LCaStWG80.net

>>179
友人の娘に絵本読み聞かせは割と楽しい
あれは1人で出来んな

16 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/06/14(金) 10:03:00.05 ID:bqDSXOKO0.net

>>12
楽しいよ
ワイワイしたい人には無理だろうけど

199 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 14:23:26.57 ID:ZaGmNsn80.net

前に一人旅して白神山地に行ったのだが、急に歩きたくなってバスで峠まで行くのをやめて歩いて登る事にした
そんで帰りはバスで帰ろうと、途中のバス停で終バスの時間を確認したんだ
そしてひたすら歩きに歩いて、途中でふとバス停の時刻表を見たら、なんと既に終バスが過ぎてるではないか
実はその前に見た終バスの時間は途中折り返しの路線で、奥の方まで行くバスはその1時間前には終わってしまうダイヤだったのだ
運良く通りかかった工事現場から引き上げる軽トラをヒッチハイクしてバスに乗れる場所まで乗せてもらった

一人旅だから笑える失敗で済むけど、誰かと旅しててこんなやらかししたら大喧嘩になるわなw

74 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 10:47:28.57 ID:R4bv5uKm0.net

風俗、釣り、映像作品の鑑賞全般、ウォーキング、美術・ギャラリー鑑賞、電車旅、ゲーム、コの字酒場

複数が楽しいのは
スポーツ観戦、テーマパーク、水族館、海外旅行、人妻との浮気w
釣りは単独でも複数でも楽しいな

227 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 15:15:15.61 ID:e48aMb+M0.net

映画は感想の話をしたい

285 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 20:05:20.11 ID:kQkhlcW40.net

>>283
外食、もっと一人で入りやすくしてもらいたいよね。

298 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 21:56:53.51 ID:GE9AuOi70.net

>>12
1人の方が行きたい所行けるし、
時間も食事も自由でいいやん



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。