2chまとめ

GoogleMapさん、AppleMapと比べるとゴミカスマップだったと判明。 [271912485]

合わせて読みたい





1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 15:22:32.63 ID:LZhDnOr00.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
GoogleMap
https://i.imgur.com/5EbUXU2.jpeg
AppleMap
https://i.imgur.com/NNjfr5P.jpeg
https://i.imgur.com/2RkbTJs.jpeg
https://i.imgur.com/BotaEIA.jpeg
https://i.imgur.com/0JLW5aE.jpeg
https://i.imgur.com/lfl2M5P.jpeg
https://i.imgur.com

なお中国のマップはリアルタイム渋滞情報や信号機があと何秒で変わるかなどあってもっと凄い

35 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 15:48:38.87 ID:CKJ/451w0.net

全角英数字使う老人嫌い

75 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 16:59:28.58 ID:wsa0hgpH0.net

まじかー🐱

57 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 16:20:53.92 ID:iUhuslqd0.net

充電しろ

105 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 19:55:22.93 ID:6bI2dRK20.net

でも日本の地図見ると、まだGoogleマップの方が出来がいいなあ
ゼンリンの地図は買い切りがあればなー

133 :名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]:2024/06/11(火) 02:07:31.84 ID:i1z9WKlT0.net

少なくとも海外でappleは使いもにならない
バス停の表示が無いしバスの系統、路線が出てこない
つーか、コロナ前まではベトナムなんかgoogle mapから直接
ライドシェアアプリのGrabに飛べて便利だったのに今は無し
その
googleも公共交通機関の情報が古かったりすることも

10 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 15:28:09.56 ID:V4rVQ2ai0.net

>>1
さよなら全角英数くらい使えよ無能

8 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 15:27:42.14 ID:Eca4pknA0.net

日本人「英語が読めないので星ひとつです😡」

155 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/11(火) 14:35:12.93 ID:YDBpnPLC0.net

>>153
自動運転には不可欠な情報なんや
欧米中は高精度地図にインフラ情報も同時配信してる

日本は天下り利権団体が高精度地図とビーコン情報をガッチリガードしてて民間に作らせない

36 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 15:54:32.75 ID:B44BaOdW0.net

車線がどうなってるかわかるのはいいよな

162 ::2024/06/11(火) 16:43:14.44 ID:E91LBGoJ0.net

毎日違う現場へ行く僕だけど
yahooマップが最強だと思う
さすがゼンリン使ってるだけある

136 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 06:24:21.52 ID:ZW+ZZPes0.net

>>126
対応地域がまだあまり多くない
https://i.imgur.com/g7Agyuv.jpeg

17 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 15:31:45.82 ID:2dHYZ9rG0.net

ネトウヨ発狂

21 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 15:34:32.13 ID:cmAm9fXe0.net

自動運転車用地図データで覇権取りに行くのかな
で、急な工事に対応できずに事故るまでがセットか

122 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 23:28:39.07 ID:s7mYGtKz0.net

>>59
中国でGoogleマップ見られるの?

86 ::2024/06/10(月) 17:30:20.19 ID:XqWwXeX70.net

中国製が日本のマップに詳細って、軍事目的かテロ行為のためなんだろ

54 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 16:08:35.66 ID:5zfSWtRp0.net

>>1

いやさぁ他国の信号器情報をGoogleが保持できるわけねえだろ。。

143 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 10:36:57.05 ID:b8OqWlDz0.net

アイポンには標準装備だぞ

88 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 17:39:58.05 ID:3qEP3CW20.net

バス停を探すならアップルマップだなあ
時刻表も出るし

127 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ヌコ]:2024/06/11(火) 01:01:22.47 ID:pgbF/ITA0.net

うちの番地が間違ってるから何度も修正依頼してるけど直らない(´・ω・`)

93 :🍄:2024/06/10(月) 18:14:41.45 ID:M00fMeaZ0.net

>>1
地図見ながら運転しないからここまでの情報はいらないね

53 :テスト:2024/06/10(月) 16:08:20.30 ID:JNQI8gSy0.net

ストリートビューは数年更新かね
Googleの方が若干新しい
Appleはちと古いね

169 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/06/12(水) 11:53:11.06 ID:6F+bbvq30.net

何年か前にストビュー撮影中のアップルカーを見たことあるな

161 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 16:40:39.39 ID:IaA4ZUi+0.net

>>154
運送業はみなゼンリン使ってるから更新が遅い

130 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/11(火) 01:28:46.27 ID:CwI+AY4v0.net

グーグルで地点表示したら勝手に地下に行くのなんや?

154 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/11(火) 14:30:56.80 ID:YDBpnPLC0.net

>>151
いや、今時の地図データとして糞だと言うこと

79 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 17:06:59.26 ID:KZyU+d8W0.net

発達障害は文字間が離れてないと読めないらしいから全角使うのかな

70 ::2024/06/10(月) 16:46:38.12 ID:v157ihzt0.net

別にGoogleマップは日本が作った訳じゃないぞ

13 ::2024/06/10(月) 15:30:01.93 ID:OgU+NrBl0.net

昔Appleがマップアプリ公開したときゴミカスだったよな

5 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 15:26:34.26 ID:AUMNw8uh0.net

アメリカ企業に日本の地理情報を提供してて

55 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 16:10:08.61 ID:pUykqarr0.net

最初期に失望してから一度も使っとらん



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。