2chまとめ

失われた30年はどうしたら防げたの? [509689741]

合わせて読みたい





1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 21:10:36.00 ID:8zd75ELg0●.net ?2BP(6000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
#1 不動産バブルは崩壊したのか「失われた30年」の足音

https://www.radionikkei.jp/cn_shinsou/240614.html

16 :カタクナッテキタ☆誠(山下の(茸)も食・べ・ちゃ・う・ゾ🖤)(みかか)(東京都):2024/06/18(火) 21:16:31.54 ID:M363EKBy0.net

 
えっ?どうすればって?

ジャッパンジーが人間だったなら防げたんじゃね?

いわゆるオオタニの借金なのか、いわゆる国の借金なのか、いわゆるオレの借金なのか判断する能力がなかったジャッパンジーの責任DEA〜〜〜〜〜THwwww

財政再建語り税金のムダヅカイガーとか言って扇動ステーション鵜呑みにして世直しオナニーで維新NO会を応援して石丸に投票して

バカじゃないの

いい気になって経済通ぶってどっかの国の偉い経済学者を引き合いに出したり得意満面に5chに書き込んでみたり

お前ら猿がやってたことなんてオオタニがホームランを打ってそれでホルホルホルホルしている連中と同じなんだよ

勘違いしてんじゃねーよ

お前らジャッパンジーが失われた30年の原因なんだよ

はやくいわゆる国の借金支払え

 

229 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 23:20:53.84 ID:dsv9z01s0.net

当時から子供一人につき500万とかだったら
生涯税収4億なんだから国債で

272 :名無しさん@涙目です。:2024/06/19(水) 01:21:16.09 ID:Di7+JmJa0.net

こんだけ安定政権だったんだから
普通に考えて現状のいいところも悪いところも全部自民党のおかげ/せい

283 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/06/19(水) 01:54:45.12 ID:7tPWgWpS0.net

>>279
腐敗と汚職との区別すら着かない貴方って素敵!w

219 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 22:54:51.31 ID:Y1F20AmJ0.net

>>1
自民公明党の解体してたら無駄にならなかった。

322 :名無しさん@涙目です。:2024/06/19(水) 06:06:43.10 ID:OznrnJUE0.net

簡単さ
低偏差値を排除すればよかっただけ

250 :名無しさん@涙目です。:2024/06/19(水) 00:07:11.60 ID:aQq8mrMk0.net

金融政策や財政政策だけではダメ
けいがおせいさく

19 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 21:16:56.21 ID:Zf4LA3J50.net

失われた10年とか言ってたが今はもう30年になってんのかよw

217 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 22:54:30.06 ID:a3uH1Mv40.net

失われた40年か50年かもしれないぞ

136 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 21:55:02.82 ID:rmSCujPH0.net

>>9
ソフトランディングさせずにあせって行動したからな
価値が即効下がって借金だけが残るという失態w

244 :カタクナッテキタ☆誠(山下の(茸)も食・べ・ちゃ・う・ゾ🖤)(みかか)(東京都):2024/06/18(火) 23:53:35.72 ID:M363EKBy0.net

 
いわゆるオオタニのホームランなのか、いわゆる国のホームランなのか、いわゆるオレのホームランなのかをまずは区別しましょうね

ジャッパンジーの皆さん

それとまずはジャッパンジーの皆さんが各々自分は猿だと自覚すべきだと思います

私は猿だと

目先のバナナで右往左往する猿だと

私はいわゆるオオタニの借金なのか、いわゆる国の借金なのか、いわゆるオレの借金なのか区別できない猿なんだと

オオタニがメジャーでホームランを打ったからと言ってホルホルしない

ホルホルホルホル

きめーんだよ

 

102 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 21:39:36.67 ID:gNzY+UDB0.net

つか全然失われてなかった
安倍によって地獄に落とされて初めて気づいた

99 ::2024/06/18(火) 21:39:11.54 ID:5LUz7l640.net

氷河期氷河期言ってるやつがいるが、氷河期が自民に投票し続けた結果だからな。自業自得。

303 : 警備員[Lv.14](みかか) [US]:2024/06/19(水) 03:38:56.96 ID:mQN+VtYV0.net

>>6
これだよな
バブル崩壊の後処理がゴミすぎた

314 :名無しさん@涙目です。:2024/06/19(水) 05:11:00.31 ID:5Zj1Rgxh0.net

ほんの僅かでも回復の兆しが見えたら、モグラ叩きのようにすぐさま叩き潰してきた財務相が諸悪の根源

128 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 21:50:58.02 ID:XfvZ0W0+0.net

何これ?密入国チョン?

96 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 21:38:49.10 ID:wFs9+U8h0.net

消費税さっさと廃止

273 :名無しさん@涙目です。:2024/06/19(水) 01:22:52.36 ID:SCr3onw20.net

竹中と山上がフュージョン

239 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 23:37:53.31 ID:w9GUhq0/0.net

トリモロス!

113 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 21:43:42.51 ID:N2GzFEyI0.net

>>107
ちょうどバブル崩壊後あたり?

124 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 21:48:07.42 ID:Z3CirnlD0.net

バブル崩壊後やリーマンショックのしわよせ喰らった、今が働き盛りの氷河期世代

未来を見据えてちゃんと支援してたら、子供も増えて、GDPも上がり、日本の未来に展望も持てた

次点で脳死の自民党一択な点、長期政権は歴史的に見て、悪政や汚職の温床となる

104 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 21:40:25.03 ID:TaTUaQj90.net

>>102
気付いてないじゃん

40 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 21:22:34.12 ID:KMotFljZ0.net

目先の金に目が眩んだ日本人全員が悪い

67 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 21:29:58.01 ID:XfvZ0W0+0.net

>>48
はよ、説明せーや

38 ::2024/06/18(火) 21:22:26.57 ID:8O54G16k0.net

氷河期雇った人数によって補助金、法人税減税等の優遇しかなかったんじゃねえかな
当時の話で今更やっても遅過ぎるけどね

286 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2024/06/19(水) 02:07:09.35 ID:zPXl5Z0P0.net

>>283
なんだ、結局具体的に指摘できないのか

263 :名無しさん@涙目です。:2024/06/19(水) 00:36:37.22 ID:RxZ1PJcv0.net

>>224
公明党の手助けがないと選挙で負ける自民党

185 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 22:30:08.08 ID:9JY7Q1/s0.net

ホントに失われてるとしたら
なぜ今があるんだろうね?

155 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 22:03:31.49 ID:0kw4o/y90.net

最先端を修めるには金がかかるが氷河期は自費で学費を賄っていた。ただ、その当時から中国はめちゃくちゃな金持ちだった。

41 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 21:23:23.91 ID:aGroRsNN0.net

それは「どうしたら技術が失われることを防げたのか?」と同じ問いやと思う😌



top

アンテナサイト新着記事



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

殿堂入り

新着コメント

最近の人気記事ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。